投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。
比較銘柄
イードとその他
株価
798円(人々は、失敗続きでやる気をすっかりなくしてる。)
各企業の数字と比較しての感想
コード | 6038 | 4014 | 7047 | 2060 |
---|---|---|---|---|
企業名 | イード | カラダノート | ポート | フィード・ワン |
市場 | 東証マザ | 東証マザ | 東証マザ | 東証一部 |
業種 | サービス | 情報通信 | サービス | 食料品 |
時価総額(億) | 40.1 | 85.7 | 166.3 | 285.0 |
株価 | 798 | 1360 | 1382 | 722 |
決算期 | 2022/06予 | 2022/07予 | 2022/03予 I | 2022/03予 |
予想売上(億) | 57.0 | 14.0 | 70.0 | 2,156.0 |
予想営業利益(億) | 5.3 | 2.8 | 5.5 | 50.0 |
営業利益率 | 9.30% | 20.00% | 7.86% | 2.32% |
予想純利益(億) | 3.5 | 1.8 | 4.0 | 37.0 |
売上成長率(年複利/期間) | 9.5%/9年 | 30.8%/4年 | 49.4%/5年 | 3.7%/7年 |
EPS成長率(年複利/期間) | 7.2%/9年 | 28.6%/4年 | #NUM! | 9.9%/7年 |
BPS成長率(年複利/期間) | 8.5%/8年 | 77.7%/3年 | 171.5%/4年 | 8.4%/6年 |
PER | 11.17 | 48.19 | 39.25 | 7.63 |
PBR | 1.15 | 8.76 | 6.97 | 0.63 |
ROE | 10.3% | 18.2% | 17.8% | 8.3% |
ROA | 7.4% | 15.5% | 6.3% | 3.7% |
配当利回り | 0 | 0 | - | 3.46 |
配当性向 | 0.0% | 0.0% | #VALUE! | 26.4% |
総資産(億) | 47.2 | 11.4 | 63.8 | 992.5 |
自己資本(億) | 33.9 | 9.7 | 20.7 | 422.9 |
自己資本比率(%) | 71.7 | 85 | 32.5 | 42.6 |
一言感想 | いちおあげ | あげあげあ | あげあげあ | 停滞蓄財 |
今週は比較。2021/12/2に銘柄スカウター10年スクリーニングでROE10%以上、ROA5%以上かつEV/EBITDA倍率5倍以下のもの(対象208銘柄)から気になったものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。各データは2021年12月07日取得。イード。サイト運営っぽい。比較にサイト運営っぽい。ゲストにイードを内包するフ”ィード”・ワン
イード
業績
セグメント。
なにがなにかわかりにくいけど、コンテンツマーケティングプラットフォームは以下。
メディアを多種多様に運営している。
という感じで多角化したメディアで広告とったり販売したり一部はサブスクモデルやったり等々、いろいろサイトを細かくまたキャッシュポイントも多めなモデルの模様。
ひろく色々小銭集めをしているイメージでしょうか。
なところで、2014年位からおおよそ増収で2018年以降も増益が続いて端的には成長ですね。
2017年は減益「コンテンツマーケティングプラットフォーム事業(CMP事業)におけるWebメディアのPV数は依然として低調傾向にあり、全体として前連結会計年度の売上高を下回り〜営業利益は、CMP事業内のセールスミックスの変更に伴い費用が増加したこと、および固定資産の整理に伴い当連結会計年度には除却損39百万円を減価償却費として計上したことが影響し、前連結会計年度の営業利益より減少」
ですが売上自体は微減で「セールスミックスの変化により、外注費や物流費等が増加し、セグメント利益(営業利益)の減少要因となっており」という感じでここで販管費原価率が上昇してますね。
で、2018「株式取得によりネイティブ株式会社が新たに連結子会社に加わり〜社内開発により8つのサイトを新たにオープンし、事業拡大を図って」という形で拡大で押し切った感ありますね。それ以後は営業利益率も向上傾向で総じて堅調に思えます。
ROEなどは乱れてるところあるけど目先は悪くもない水準ですね。
目先1Qで減収増益ってところですが、会計基準変更もあり後退とするのも。「前連結会計年度の月間平均(2020年7月から2021年6月の12ヶ月平均)UU数54,333千UU/月から2.1%増加、前年同期の月間平均(2020年7月から2020年9月の3ヶ月平均)UU数51,775千UU/月から7.2%増加」とかですので順調になるのではないでしょうか。
財務
事業的にまたROEとROAが近いことからいいだろうなと思ったらやっぱりいいですね。高自己資本比率で付き合い程度と思われる借り入れがあるくらい。
前期末47億の資産で流動39億で現金29億。有形固定1.2億。のれんありそうで0.7億。
負債まとめて12.7億で目立つのは借り入れ3.8億のほかは手形とか法人税とかですので。
というかまとめて現金の方が多いし。
というわけで健全なHP運営という感じ。
CF
CFでますよねーってみるとでてる。投資はあまりいらないのでだいたいFCFでて・・ないときもあるけど事業譲受とか有価証券買ってる感じですね。
無配。配当始めてもいいのではないか。無配。自社株買いはあるね。実は自社株書い水準は高くなにげに還元性向高そう。2018年以降なら平均50%程度ありそう。
カラダノート
業績
ファミリーデータプラットフォーム。と言われてもって感じだけど。
育児とか健康記録とか保険関連とか、家族の健康などに関する各種サービス運営でいかにもいまどき。
例えばこういうの。いまどき。
で、いまどきのキラッキラプラットフォームグロース。
高成長ですでに高ROE高ROA高営業利益率のハイグロースという雰囲気です。
ついでに原価率も低下傾向で規模がでると原価率下がるやつです。
7月の通気で大幅増収増益で絶好調で、計画もハイグロースな計画です。
いまのところ市場でもピンのピンの方のキラキラグロース。今のところは。
財務
総資産の11.4億のうち現金9.6億とか。まあ5億ほど上場による新株発行っぽいですが、もともと財務いいやつだどどこまでもソフトのキラキラグロースって感じ。
CF
営業CF右肩ですね・・投資もかからないのでFCFでるしかないやつ。
還元はまだしてないですね。
ポート
業績
情報サイトいくつか運営。
就職系とか
カード系。
その他もいくつか。
急成長も赤字。
みると2021年は販管費ブーストしてますね。原価率は低いレベル(20%前後)で販管費を抑えると大変利益がでるやつのようには。
2021決算資料「2023年以降も継続してCAGR30%以上の成長を実現するため、2021年3月期から積極的な投資を実施。よって、2021年3月期は減益となるものの、2022年より一気に収益拡大フェーズへ」とか言ってるので意図的な販管費ブーストですね。
資料ざっと見るにコストかけて売上を取りに来てる雰囲気でこのあたりは近年流行りのグロース感。
それで目先2Qは大きな増収で見込み通りというかコストダウンできたとして利益は上振れしてますね。順調の部類じゃないでしょうか。
総じてIRが充実してかなり説明熱心な会社という印象で、かなりしっかりした会社と言う印象は受けます。いかにも今どきのイケてるグロース感は。いわゆるウェイ系。
財務
総資産66億ほどで、流動は37.6億の現金が26.8億。
非流動は29億でのれんが19億ほど。
買収してますね。
ポート、リブセンスから「就活会議」を15億円で買収 | Media Innovation
ポート、「外壁塗装の窓口」を16億円で買収…7兆円規模のリフォーム市場に参入 | Media Innovation
負債は、総計43.8億で借り入れ28億でわりと借りて投資するタイプとなりそうで財務は悪目となりそうです。この辺をどう考えるか。
あとはIFRSなのは留意。不調だどのれんとかで一気に損失とか出してくるかもしれなくいし。
CF
営業CFは出てる感じでしょうか。ただ投資は多めで財務CFに頼る部分も大きめ。販管費投じてたりしてわりと営業CFもタイト感あり、借りて投資するタイプもあり業績崩れると大変なことにもなるやつです。注意点にはなりそう。
目先は順調となりそうでし現金自体は積んできてますが。借りながら。
還元はまだする感じでもって思ったけど自社株買いはしてるね。今どきっぽいですね。
日足週足月足の値動き判断
日足で崩れ感
週足でさげてもみ合い
月足でさげてよこよこ。
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、上場からさがってリバモするも弱く、尻すぼみによこよこというか長期に下向き三角持ち合い感あります。わりとヨコヨコも極まった感もあり、どちらかに放たれるってのは想定してもいいシナリオかも。週足でみるとよりニュートラルの三角持ち合い感。これもどちらかにいずれいくかも感は。そのなかで日足は下落に来てるね。707とか切ると短期では下放れ感強くなりますね。あとは632とか。このへん切らなきゃ上を待つのもありな気は。これはファンダの領域だけど成長もしててバリュエーションも高いって感じでもないし。まあPER7とかもあるかもしれないけど。
ファンダ的には、CMSとか副業あるけど、基本サイト運営して広告とったり手数料とったり等、サイト数は前期末で21ジャンルの70メディアでかなり分散して細かく運営するスタイルで、M&Aも熱心でクラッシュアンドビルドで増やしてるようです。
総じて成長感もあり収益性も低い感じでもなく、CFは余裕で財務も非常に健全で順調なHP運営会社という印象。目先も堅調感。
評価。
PER11とかPBR1.1とか。高成長ってかんじでもなくこんなもんはこんなもんというではあるが、目先はROE>PERとかにもなりそうでCFは財務の筋もいいのではあるしわりと割安成長株風味もあるかも。てかPERでイードとしてはかなり低いようですね。10切りくらいはあったけど以前は20以上が定位置感ありました。バランスいい選択には思えますね。
カラダノート
健康系WEBサービスとかアプリとか。事業的に囲い込み感ありそして目先も絶好調で高収益で市場でもピンのピンの方の傑出したハイグロース企業。
業績も財務もCFもケチがつけようもなく。還元しろくらいでしょうか。
評価。
PER50とかPBR9とか。傑出した会社が傑出した評価を受けている。30%超くらいの成長を見せ続ければいずれ問題などなくなる評価帯には思えるけど、成長が続くかはどうかという話ですね。未知数だし、成長鈍化するとひどい目に合うし、その懸念でも大きなドローダウンも考えられるやつです。減益などしたら株価吹っ飛ぶやつです。(追記:1Qで成長鈍化ともとれるものがでてきて株価が結構飛びました。会社はストック寄りにしてるため想定内としてますがー)
いわゆるハイグロース銘柄の文法にのっとるやつですね。あとは考え方しだいではないかと。
ポート
HP運営。手を出してるところをみるとわりと節操ない感じでたぶん儲かると見ればいろいろ進出みたいなスタイルかなとは。
借りて販管費もブースト、買収も絡めて成長を追うスタイル。とはいえ原価率は低めで販管費抑えたら利益は出そうなところはあります。
IR資料なども充実とかそうじてかりしっかりした感のあるいかにも今どきのイケイケのハイグロースな印象ではあります。ウェイな感じ。
評価。
PET37とかPBR7で高い評価。ざっとPER20はほとんど切ってないかなと言う印象。ですが目先は急騰してきてますね。勢いあるのは確かで販管費も吹かしてるのはそうで増収を伴い収穫期となるとPERはグッと下がるなんて算段もできなくないので高いと言って敬遠するばっかりじゃなくてもいい気は。
もっともリスクとって成長しているやつでリスクとってるんだからコケると悲惨なやつでハイリスクっちゃあハイリスク。どう考えるか。そのあたりはカラダノートと同じなんですけどね。
フィード・ワン
三井物産系飼料。業績ざっとみて停滞蓄財ですね。以外の感想などない。
ってのは嘘でまあ停滞蓄財だけどわりとROE高水準でBPS増ペースなども悪くないです。原価率高く利益率低く競争優位性とか高い収益性とかは微妙も堅実に堅調に稼いで資産増感。
財務も改善してるしCFも普通に出てる感ありで、PBR0.6とかもわりと低めみたいだしう、配当利回りも低くもなく低PBR(≒下を限らせる)ななかでBPS成長と配当を取りに行くってのはありな気がしますね。てかコロナ底値まで10%ちょいくらいまでなのでたぶん相当安いというか評価低い。重篤な業績後退でもなければ。2Q増収増益のようですが。
参考データリンク
銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html
株プラス:https://kabu.plus
IRBANK:https://irbank.net/
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
通常運転だってばさ。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。