大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(3064)MonotaRO 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

MonotaRO

(東証一部/小売)

株価

2332円(人々は、進軍は続いてるが目先突撃して隊列が乱れてる。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20211125214138p:plain今日は分析。銘柄スカウター10年スクリーニングで過去10年売上成長率7%以上かつ営業利益成長率15%以上のもの(166銘柄)を市場統計推移記録表にかけ2018/12/25と2021/11/19.比較でPBRがより低いものから気になったもの(64銘柄)をチョイスして分析します。MonotaRO。モノタロウ様。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2021年11月25日に取得。

業績

モノタロウ様。モノづくりのアマゾンだそうです。

「モノづくりのAmazon」こと、工具ならなんでもあるモノタロウの倉庫がマジでスゴい件 | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルテクノロジースタッフのエンジニア派遣

この記事の時点(2016年)で品揃えは即日出荷できるもので40万点。取り扱いアイテムは900万点となかなかすごい数字。

で、この記事時点では即日出荷61万点の取り扱い1800万に増えてますね。

f:id:kamomenotoushi:20211126141101p:plain


業績は化け物・・というか日本株式市場でも屈指の高成長企業です。

10年で複利で売上24%、EPS30%、BPS32%のペース。さすがに規模が大きくなり成長速度は落ちてる感はあるけど、それでも目先20%程度出てますね。

収益性という観点からでもおかしい。営業利益率10%越え。これ小売ですからね。商品入れて転売するだけ。小売で営業利益率でランキング取ると市場で9位とか。

これより上はメーカー機能ももってたり小売といいつつプラットフォーム手数料で稼ぐ会社とか特殊な商材で規模が出ないとかが多く、規模と小売としての地力とみると市場で3本の指に入りそうな(ワークマンもすごいですね)

ほかはROAでも小売3位、ROEで小売10位です。(ROEは財務レバレッジで跳ねてるのが多めです)で、利益率もROEROAも一時ではなく維持ですのでやはり収益性においても化け物という他。

f:id:kamomenotoushi:20211126142002p:plain

ほかにもみればみるほどいろいろ化け物みたいなところはありますね。

決算説明資料でもどうぞ。かなりデータに強い会社。

これとかすごめ。これとか見る限り目先成長が止まる気がしない。

f:id:kamomenotoushi:20211126142845p:plain

で、目先3Qはだから増収増益で通過。

 

財務

普通に総資産増。

前期末で総資産812億で有形固定190億。2016年と2020年にぐっと増やしてるね。

土地とか建設仮勘定とかふえてるのでまあ物流拠点となりそうですね。

立てても手狭になってまた増やすみたいなところではないかとは。

流動542億で右肩。商品、手形など右肩で現金も伸びる傾向

負債は固定負債が2015年に増えて減ったところでまた2020にふえる動きですね。だいたい長期借り入れ。

流動負債右肩。未払い買掛などが右肩ですね。

・・事業がクソ順調で借りて拠点作ってまた借りて拠点増やしてるとしか見えないですね。

 

CF

右肩に近い営業CF。2015年まで設備投資は抑えめでしたが2016年以降は設備投資が散発的。借りてもいるけどFCF普通にでてて借りなくてもなんとかなりそうな。

借りれ<現金ですしね。増配傾向。まあ増益ですしね。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でもみ合いでしょうか
週足であげてさげより
月足であげ
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、あげ。長期上昇。で2008年以降で最安値7から2021年高値3470までと大出世したやつ。で、3470以降は下落に来てるね。これが長期上昇の崩壊と見るか上昇途中の調整とみるか。調整ならどこで何を基準に反発を狙うか?みたいなしてんではないでしょうか。この記事時点で目先安値2271を切るか切らないか。高値は2724、2672と切りさげてるのでまだ下落継続か、安値がこらえたら反転チャンスなんてみるのもありかもしれない。2271切ると次は2037あたりが基準でしょうか。


ファンダ的には、ばけもの。ケチがつけられない。市場でも屈指のというかほぼ頂点の成長性と収益性を誇る超優良企業。

重箱のすみのようなケチを付けるなら借りなくてもいいのでは?くらいか。あと目先10月の売上前年比が今年ブービー

なところはありますが目先まで順調なんじゃないですかね。

評価。

PER67とかPBR21とか。極めて高評価。そりゃ今年3470とかから3割以上さげてるようだけど、凄く期待されてるが凄く期待されてるに変わった程度。つまり凄く期待されてるには変わってない。もちろんその期待に応える会社でいられなくなるならいくらでも下はあるやつです。極めて優秀な会社が極めて高い評価を受けてるです。

とはいえ、2013年以降くらいでは平均的なPER水準に近くなってるようです。も、それ以前はPER20切りというか10切りとかもあるようで、これまでにMonotaROがいい会社でなかったことなどないわけで市場環境次第では底なしとも言えるのでほんとにすごく考え方次第なのではないか。考え方は資金管理とかリスクの考え方とか取り方とか。まさかの想定とか諸々だよ。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3064

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=3064

IRBANK:https://irbank.net/3064

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

いいと思ってるものを売っていいと思ってるものを買うみたいなムーブが続く。

くらいですね。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)