大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(4752)昭和システムエンジニアリング 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

昭和システムエンジニアリング

(JQS/情報通信)

株価

774円(人々は、激しい日々に懲りてずっとおとなしく平和な日々を送ってる。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20210825205800p:plain

 今日は分析。だいたい成長企業(偶数年営業利益継続増加企業)(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2016/01/17/000000)で気になったものをチョイスして分析。細かい選別はせずに見てみます。昭和システムエンジニアリング。独立系のシステム開発会社。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2021年08月25日に取得。

業績

よくある独立系システム開発会社。金融系に強いようですね。原価率が高いですね。受託して開発者雇って開発するタイプになりそうでうす。で、その中でも原価率が高い方になりそうです。80%台後半とか84%とか。販管費が低いので利益は安定的ですが。

利益率もROEも比較安定的も増収は甘く停滞感がありますね。

総じて停滞蓄財企業。ですが2014年以降からくらいからは低くもないROEだしBPSくらいは右肩感あります。ちなみに2014からBPS複利とると7.5%ってところですね。配当も入れると10%越えますね。いちおう。

あとは、2013年以前は低ROEといえる水準でBPSも伸ばせてないかなあという感じ。業績も横ばいだね。ということで環境が悪いと文字通り停滞に押し込まれていたというかんじでしょうか。

そういう意味では近年は堅調とは言えますね。

あとは目先2021は横ばいに近い減収増益。計画は増収増益ですね。横ばいに近いと思う。1Qはわりと好調に通過してます。

あとは説明不足感はありあまり事業を説明してる感じでもなく、開示も2021期は以下の様な感じですので、このあたりはいかにもジャスダックという感じです。

f:id:kamomenotoushi:20210826105632p:plain

総じてわりと堅調でBPSくらいなら増やせてる説明不足なジャスダック。 

財務

 目先1Qで総資産65億のうち45億現金。その割には自己資本比率低いかなあって見てみると退職引当金が20億ほどで、負債28億の多くはそれですね。ちょっと大きい気がしますが、現金も増えてますし。普通に総負債<現金とかなんで財務は問題ないですね。

 

CF

まあこんなBSなるにはCF出てるに決まってるよね?ってみるとそうですね。営業CFは安定的でFCFもだいたいでてます。

CF上では現金30億まで減りますね。これだとさすがに総負債の方が大きいですね。だからなんだって感じですが。

 

 

日足週足月足の値動き判断

日足でよくわからんがもみ合い
週足でもみ合ってるんじゃないですかね。
月足で吹いてヨコヨコ
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、まずは2013年に大きく吹き上げてます。372とかから2071まで。

も、続かず落ちて以後2071はおろか1000も回復できてない感じですね。とはいえ吹上以前よりは高い水準なので上げといえばあげです。

近年のもみ合いは999ー571くらいのレンジを取ってますが三角持ち合いという感じでもなかくいかにもヨコヨコ。いつかは動くとは思いますが今の所トレンドをみてどうのこうのいう感じでもないですかね。


ファンダ的には、安定的な停滞蓄財企業。特に2014年以降くらい稼げれば蓄財はスムーズだって感じで地味に稼ぎなら蓄財を進めてます。

もちろん財務もきれいだしCFも普通に出てます。

ただ成長性は微妙だし会社もあまり事業を説明する感じでもなくいかにもジャスダックの地味企業感は。堅調ですしBPSくらいは伸ばしてくれそうですが。

評価。

PER10のPBR0.9とか。状態を踏まえたらもうちょっと上でも良い気はしますすし、時価総額37億は目先1Q44億の現金預金でお釣りがくるくらいだしCFでみても30億の差額7億でこれFCF2年くらいでこのような視点でみてもとてもバリューになってしまう水準には思えます。少なくともちょっと割高とするには有効な説明が思いつかない程度の水準には思えたりします。

も、何分地味だし目立つ成長性も見せてないし、会社も説明しようとしてる感じでもなく、また似たような会社もたくさんあり、正直個性も見えてこなく、この評価が跳ねる気もしないところ。安くてもそれが修正される気がしないという感じですかね。

この辺の修正シナリオの根拠が用意できたり、地味に稼いで蓄財が進めばいいなんて考えならわりといいかもしれません。BPS成長7%+配当3%でPBR1程度なら十分見れるっちゃあ見れると思うし。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4752

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=4752

IRBANK:https://irbank.net/4752

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

とくにないぞ。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)