大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(4996)クミアイ化学工業 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

クミアイ化学工業

(東証一部/化学)

株価

847円(人々は、スピード出しすぎて大きく転ぶも立ち上がり今度はじっくり進んできてる。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20210725203332p:plain 今日は分析。銘柄スカウタースクリーニングで目先最高売上、売上10年10%成長、営業利益10年15%成長で抽出したもの(72銘柄)を市場統計推移記録表にかけ2021/7/21と2016/2/12で比較、PBRで落ちてないものを抽出。長期に伸びていて目先も好調な中、2016年2月より評価が低いものを拾う意図。対象銘柄16。クミアイ化学工業。農薬。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2021年07月21日に取得。

業績

農薬専業の化学薬品メーカー、JA系列。

と言われてあまり伸びてる感しないのだけれども実際伸びてる。

2017年増収24.4%「平成29年5月1日付で当社を存続会社、旧イハラケミカル工業株式会社を消滅会社とす る経営統合を行っております。(以下、「本経営統合」といいます。) 本経営統合により、当連結会計年度の連結業績は、当社の第2四半期連結累計期間(平成28年11 月1日~平成29年4月30日)6ヶ月の連結業績に、本経営統合後の当社の下期(平成29年5月1日 ~平成29年10月31日)の連結業績を加算し」

2018年も同じ理由で大きな増収ですね。ということでここの大きな加速は経営統合のせい。

とはいえ、それ以外でも増収は多く減収は2009,2010くらいしかなさそうです。利益率も2010年くらいから改善感があり利益はそれ以上向上ですね。これは原価率というよりは販管費がおちてそうなってますね。

あとは近年は国内農薬市場は縮小が続いてるようですね。世界で最近は伸びも鈍化してそうですが中長期的には人口増もあり伸びるとは見てるようです。その意味ではあまり芳しくない環境の中頑張ってるところはありそうですね。

で、2020は増収増益で計画も増収増益ですね。現在2Qまででて上方修正もして増収増益。横ばいに近いものですが堅調とはなりそうです。

その他、短信見ててもちゃんと説明する所も多く数値目標などもしっかりしてそうでかなりしっかりしてそうな会社だという印象をうけますね。

 

財務

目先2Qで総資産1740億、有形固定は350億ほど。これは2017年以降伸びてますね。流動も1130億でこれも2017年以降伸びてると。

負債は借り入れなども含680億ほど、借り入れが370億ほどですね。負債も含め特に統合後にいろい増えているようですね。

季節性もありそうなので気になる人はQごとみたほうがいいかも。

まあ自己資本比率などは下がってないこともないけど、絶対値は高く財務自体は現状怪しいこともなさそうですが。ちょっと資産増早いかな?くらい。

 

CF

営業CFは赤字もまじりますね。棚卸し資産とか売上債権のバランスですね。

長期にはプラスですね。

 2019年に大きく無形資産取得。短信では特に何とは触れてないのですが、のれん計上してるので調べたらこれですかね。

コルテバの水稲用除草剤「ベンスルフロンメチル」事業を買収 クミアイ化学|ニュース|農薬|JAcom 農業協同組合新聞

たぶんね。

あとは有形固定なども投資を強めてる感もあり。

上記もあり近年は投資先行でFCFがマイナスになってるところは。財務CFで補ってますね。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげてもみ合い
週足でもみあいじゃないかな
月足であげってさげて微妙にあがってる
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、2016年までの上昇があり1379とかまで。

その後急落もあり2016年9月に503。以後はコロナなどでも安値は割らず上値もとってきてる印象。目先は下げてるのでコロナ安値571とかを見ながら、1166突破のいずれ1379突破で長期上昇を狙えるか?みたいな視点でしょうか。統合以降という視点では大きくは堅調になりますし地味でもいいなら選択肢にはなりそうな気は。


ファンダ的には、JA系の農薬メーカーにはなるけど、近年イハラケミカルとの統合以降は投資も熱心で成熟産業の中で伸びようとしてるようなところは。実際伸びてないこともない。このあたりの流れをどうみるか。利益率は上がってるし財務も言うほど悪化してなく業績も堅調って感じですので現状うまく行ってるかな?

決算資料などはなさそうですが統合後は中期経営計画も出すようになってるとか短信でも説明不足とかもなくそのあたりはかなりしっかりしてる印象です。

な・・ところですが急成長って感じではないしあくまで成熟業種の中の堅調企業ってかんじでしょうか。

評価。

PBR1.1ほど。こんなもんって気はしますが実際こんなもんで上も下も。ニュートラルな評価という印象です。

堅調さをみて成長が続くとするなら気づいたら結構いい結果になってる気はしますがこの辺は考え方ですかね。計画が頓挫するとまあ下だとおもいますが。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4996

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=4996

IRBANK:https://irbank.net/4996

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 あいかわずとくにない。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)