大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(2742)ハローズ 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

ハローズ

(東証一部/小売)

株価

2662円(人々は、奇策はいつもしくじりつつもなんだかんだで前に進んでいる。)

業績財務と指標とそれに対する分析 

f:id:kamomenotoushi:20210617212058p:plain今日は分析。2021/6/11時点でトリガーを満たしている(かもめ専門用語)もの(329銘柄)を市場統計推移記録表にかけ2018/12/25比較してROEとか見ながら気になったものをチョイスして分析します。ハローズ。岡山の食品スーパー。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2021年06月17日に取得。

業績

スーパーには多めなんだけど長期に安定成長。ざっとみるに売上で前年割れもなさそうですね。利益も基本的には伸びている。時々前年割れを挟む感じですね。BPSな右肩。

ROEも下がってる感じでもないかな。

そんな中で2021年は増収+12.8%増益43.7%で絶好調。ちょっとボーナス乗ってると見るべききか。会社もそう見てそうで計画は増収も減益です。

ちなみにコロナ影響弾いた2020-2015の成長率取ると売上7.1%EPS6.6%BPS15.2%ってところですかね。

総合的にめっぽう優秀なスーパーに見えますね。

 

財務

 資産右肩。自己資本比率は高くもないけど改善傾向で有利子負債比率も落ちてきてますね。これは投資先行で借りてレバレッジかけてきたけど、成熟化し安定してきたとも言えるし成長鈍化とも見れます。

資産構成はよくあるスーパーで固定資産より。

 

CF

 営業CFはだいたい安定。それで2017年までは投資もしてFCFマイナスも多かったんだけど、2018以降はFCFプラスで推移ですね。以前は投資先行で以降は収穫とも見れます。そんなわけで現金がかなりの勢いで積み上がってきてますね。増配自社株買いするも間に合ってる感じでもないですね。どうするんでしょうね。

 

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足であげてさげ
月足でイレギュラーだけどあげじゃないかな。
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、2015年に狂いあげして暴落とかもありますがそれをイレギュラーと見ると大きくは上昇。それで去年はコロナ恩恵であげてまたあげすぐからの下落に来ているという感じでしょうか。基本的に上昇が続いているという視点で入るのはありかもしれない。となるとコロナ安値1863とか、前やすね2047などを底に見るのがいいんですかね?2655とかはさすがにすぐ切れそうですし。


ファンダ的には、めっぽう優秀なスーパー。かつかなり安定的。目先コロナで加速感ありますが、成長というよりは収穫に入っていて、以前の投資先行感はなくなりFCFは出すようになっていて、目先のコロナ加速もあり現金がかなりの勢いで積み上がってきてますね。

これを成長鈍化と見るか、さらなる余力がついてるとみるか。

 評価。

目先ブーストもかかってそうでPERで見るのもどうかと思うところでPBRでみるとPBR1.3ほどは2016年以降としては低めな水準です。ただ以前はもうちょっと低めに見られていたのでこの辺をどうみるか。成長が続くと見るならわりといい選択肢になるかなあとは思うけどブーストしてるなかで減速に溜め込みからの低ROE化など来ると微妙になるかもしれないという。だからどうみるかと何を狙うかですかね。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2742

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=2742

IRBANK:https://irbank.net/2742

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

iPadのバッテリーが下手って来ててどうするか思案中。

それくらい。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)