大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

決算週間も終わったようですねV2021

スポンサーリンク

だいたい3月決算も出揃ったかな?というタイミングで例年恒例の集計記事。

 

 

その他の振り返り記事はこのカテゴリーで。

kamomenotoushi.hatenablog.com

 

今回のデータは以下のテンプレで作成。

kamomenotoushi.hatenablog.com


 これの続きでもある。

kamomenotoushi.hatenablog.com

 

ハイ。決算を通過しこんなんでました。

2020/6/18と2021/5/28とついでに2020/12/30に取得したデータで比較。日本市場全体の銘柄データから作った統計だよ。

去年はコロナで決算出るのが遅かったりもして集計タイミングをずらしてます。

・・といいつつ2020/12/30のデータはEXCELの保存をしくじってて当日の決算実績のデータがなく前回集計時の数値とはちょっとずれてます・・が、2020年終了時のだいたいのデータとしては意味を成すってことでご容赦くださいませ。

 

以下を御覧くださいませ。

だいたい予想データじゃなくて実績データと思ってください。

f:id:kamomenotoushi:20210529093036p:plain

3月決算も一部拾ってないものもありますし完全には正確ではないですけど、ごく一部それも規模の大きいところは無いので全体の傾向を見るなら十分と言えましょう。

特に気になったところは以下くらい。

2021年度決算は総合的には企業業績は回復したとは言えそうです。

2021年はコロナ禍の影響を全面的に受けた決算期となったとなりましょう。

その中で目立つ影響は・・・

やはり売上は取れなかった(-8%)

営業利益は回復傾向市場全体48兆ほどは、ピーク感のある2019年5月(59兆)からは落ちるも2020年末45兆からは回復し2016年12月水準(50兆)に準じる水準。

もっというならコロナは日本企業総体では赤字に落とすことすら程遠い結果に推移してるくらいです。もちろん個々では直撃で一発死みたいになってる企業はありますが。

 

総資産、純資産伸びてます。純資産伸びてます。(大事なことなのでry

全体黒字なので不思議ではないですけど。

一方有利子負債は大きくなってます。これは実際に資金繰りにピンチで借り入れを増やしたところの影響かもだしコロナ警戒とかであまり要らなくても借りたかもしれない・・ではあるけど自己資本比率レベルでは誤差レベルにとどまることから実際のところコロナは企業財務に与えた影響は全体としては軽微となるかもしれません。

 

 

 予想と評価

 

そんなところですが、全体の時価総額レベルでは去年からおよそ20%増です。

予想利益は大きくはねて去年の2.5倍。これは一年前が減益予測してるところが多かったのもあるし、予測事態を出してないというのもかなりありそうでつまりは伸びたというよりは去年凹んでたってのが実態に近いになりそうですね。

純資産ベースだと去年から10%増とこれは順調な部類になりそうです。・・まあこれは新規上場とか財務施策などの影響等もありそうで価値向上とも見にくいかもしれない。

 

そんな中で株価は過熱感を見る方もいるかもですが、PBRでいくと8%程度の上昇でそしてPERなら下がってますので、結局10%の差もない程度ですね。どう考えるかは人次第でしょうが。

配当は伸びてますがピークにはまだ至ってないですね。ピークは13兆くらいです。

 

 

まあそういう感じですね。全体的な所感を言うならもちろん個別では非常に厳しいあるいは倒産とかもちらつくってのももちろんありますけど、全体的な数字でいうと想像以上にコロナでダメージは受けてないし回復も早いと言えるものが出てきてるのではないかな?ってところです。そしてそれに対する評価もやっぱり無茶なものとも言い難い。ちょっとPBR高いのではないか?くらい。これももうちょっと増益ROEの向上が進めばPERも下がることになりますね。目先は17ほどのようです。これだと歴史的には高めくらいですかね。でも目ン玉むくような水準かというと違うのでは?

 

まあそんな感じです。

今年はきっと例年以上に混沌としていろいろ見定めがたい年になってると思いますが、文句を言っても始まりません。引き続き引き締めていきましょう。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
  にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ