投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。
比較銘柄
東祥とその他
株価
1420円(人々は、山頂からひたすら転がり落ちている。)
各企業の数字と比較しての感想
コード | 8920 | 2378 | 6074 | 8697 |
---|---|---|---|---|
企業名 | 東祥 | ルネサンス | ジェイエスエス | 日本取引所グループ |
市場 | 東証一部 | 東証一部 | JQS | 東証一部 |
業種 | サービス | サービス | サービス | その他金融 |
時価総額(億) | 544.1 | 193.1 | 17.5 | 13306.9 |
株価 | 1420 | 903 | 434 | 2481 |
決算期 | 2021/03予 | 2021/03予 | 2021/03予 | 2021/03予 I |
予想売上(億) | 180.0 | 320.0 | 66.1 | 1,260.0 |
予想営業利益(億) | 20.0 | (40.0) | (2.7) | 655.0 |
営業利益率 | 11.11% | -12.50% | -4.01% | 51.98% |
予想純利益(億) | 7.0 | (45.0) | (5.0) | 455.0 |
売上成長率(年複利/期間) | 4.9%/14年 | 0.1%/14年 | -0.5%/10年 | 15.8%/14年 |
EPS成長率(年複利/期間) | -1%/14年 | #NUM! | #NUM! | 17.4%/14年 |
BPS成長率(年複利/期間) | 19.3%/13年 | 5.7%/13年 | 15.9%/9年 | 17.5%/13年 |
PER | 77.72 | -4.29 | -3.51 | 29.19 |
PBR | 1.59 | 1.09 | 0.66 | 4.34 |
ROE | 2.0% | -25.4% | -18.8% | 14.9% |
ROA | 0.9% | -11.3% | -7.4% | 0.1% |
配当利回り | 0.28 | 0.22 | 3.46 | 2.1 |
配当性向 | 21.9% | -0.8% | -11.6% | 61.2% |
総資産(億) | 754.6 | 397.7 | 67.0 | 672863.0 |
自己資本(億) | 346.7 | 160.9 | 28.7 | 2982.3 |
自己資本比率(%) | 45.9 | 40.5 | 42.8 | 0.4 |
一言感想 | 急速後退 | 急速後退 | いきなり赤字 | 高収入蓄財 |
今週は比較。銘柄スカウターのスクリーニングで3年売上成長率15%以上、営業利益成長率10%以上のものからPBRを見ながらチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。各データは11年11月24日取得。東祥。スポーツクラブ。比較にどうぎょ言うっぽい。ゲストにとうしょう(東証)と同音なものやってるJPX様。
東祥
業績
非常に順調。ずっとほぼ増収増益でかつ営業利益率20%超でかつ上昇傾向。で、規模がでるにつれ原価率の低下傾向が見れます。またROAはそうでもないけどROEは高い水準維持で端的に優良成長企業。
なのが・・・でした。になるかならないかというところ。
スポーツクラブはコロナにぶち当たりのセクターとなり、2Qで大幅な減収減益。売上で-44.2%の利益で-86.8%。「主力事業であるスポーツクラブ事業においては、休業要請等により4月8日から26店舗を臨時休館とし、4月18日から全97店舗を臨時休館いたしました。休業要請が解除された6月6日より全97店舗が営業再開となりましたが臨時休館等の影響により、前年同期に比べ売上高は大幅に減少~感染症拡大の前から予定しておりました5店舗を新規開業いたしましたが、現在は仕掛案件を除き開業している店舗の収益力回復に経営資源を集中し、お客様の安全・安心、満足度の向上並びにコスト削減に努めておりますが、今後は消費動向を勘案し集客強化へと徐々にシフトして」
で、スポーツクラブの他にも無視できない規模でホテルや不動産もやってるね。ホテルはかなりやられてるようですね。ただ不動産は堅調なようです。
という感じで、今まで文句のない成長企業がコロナで大きくリセットされたという局面になりそうです。2Q黒字通過を褒めるところかもしれない。まあこれは不動産で堪えてるかな?ってところですが。
計画もでて当たり前ですが大きく減収減益のものです。
視点としては、逃げた顧客が戻ってくるか?もとの優良企業に戻れるか?戻るならいつか?ってくらいですかね。
財務
有形固定資産よりの資産構成。総資産720億で 489億が固定資産だね。建物などはもとよりリース資産も増えてるのでこれは主にスポーツクラブでしょうね。
建物を取得しクラブを開店させてる。機材はリースかな。で、建物の上は賃貸に出すとかね。
その中で現金も増やしてる感じなのできてて極めて状態がいい感じで今期2Qは流石に現金減ってますね。負債も減ってますね。減ったのは短期借り入れとか未払い法人税など
わりと借り入れがあるほう。自己資本比率もほどほど。借り入れを増やしながら物件を取得してきたスタイルっぽく。現金<借り入れになり、利益やCFが詰まると苦しくなるかもしれない。まあ、当面は銀行は貸すと思いますが。2QでCF計算書は未開示。見る感じキャッシュアウトしてそうな。いや、わからないけど。
CF
前期までは理想的な成長企業のCFしてるって感じ。
今後はちょっとわかりませぬ。リセットされちゃったからね。
ルネサンス
業績
長期に成長感あったけど、コロナぶち当たりでこちらも大きく減収。で、こちらは大きく赤字ですね。2QでBPS988からEPS赤字で238.2とかなので純資産二割以上飛ばす赤字でこれは大赤字の部類になると思います。
こちらは不動産とかの副業でカバーという感じでもなくまた利益率なども低いのがコロナで底を破って赤字圏まで大きく落ちた感は。
計画では後半は売上はかなり戻すも赤字拡大な雰囲気な感じですね。
さて、どうなりますか。
財務
主に現金と借り入れ増えてるね。CF見ると営業CFで50億飛ばしながらそれ以上借りて現金積んでますね。
固定資産も増えててひどい環境の中クラブも増やしてるみたいで開店は急には止まれない感。
まあそんな感じです。
CF
前期 2Qで営業CF+29億が今期2Qで-52億ですね。61億あった現金は108億に増えてますね。借り入れが大きく増えており借りてしのいでいる感は。
回復すればいいですけど回復しなく半期で50億飛ばしてたら速攻干上がるようには思えます。回復すれば大丈夫ではありそうですが回復するといいですね。
ジェイエスエス
業績
増収風味はあるけど、増益感はなくBPSは伸びる感じで停滞蓄財という感。 ROEROAとか利益率とかみても凡庸って感じですね。でも地味に稼いで蓄積してるって感じでしたがコロナで・・2Qで赤字ですね。2Q赤字はEPS-83でBPSは741くらいなので10%ちょいで蓄財はかなり後退ですがルネサンスほどじゃなくてこのあたりは、蓄財の地味ながら堅実感は。優秀ではないけど安全運転で比較的傷を押さえられたみたいな。
いちおう2Q短信で「緊急事態宣言が5月14日から5月25日に掛けて地域毎に段階的に解除されて以降、各種感染防止策の構築と徹底を図り、最大限安全に配慮した形で営業を再開する中で、当初は感染拡大の不安から休会者が増加したものの、7月以降は大半の休会者が復帰し、平時に近い状況となりました。しかしながら、同感染症拡大の収束時期が見通せない中で、当社事業への影響が払拭出来ない状況」
とか言ってる感じなので回復傾向はそうなのだろうかと。も、油断は禁物くらいですかね。他の会社も似たようなものかと。
財務
資産増の自己資本比率改善みたいな傾向で自己資本比率42%ほどまで。も、2Qで5ポイントほど後退で2016年くらいまで後退ですね。
資産は前期末とちかいかんじですね。も、借り入れは増えてますね。借り入れはそのまま営業CFでとんだ分とかなりそう。
CF
2Qで前期+3.5億の営業CFが今期は-4億ほどですね。で、財務CFで+4.4億ほどなのでやはり営業CFとんだ分借りてる・・負債を増やしてる形。
まあ当然現状維持では厳しく業績回復しないと厳しい感じですね。
日足週足月足の値動き判断
日足でもみ合い
週足でさげ
月足であげてさげ
確認。
評価・売買判断
東祥
テクニカル的には、2018年10月までキレイに上げ。その後さげ。下げているところにコロナが来てさらに下げたくらいですね。で、2020年4月に718円で下げ止まりその後はもみ合っている感じ。
調整安値の718、929、1102あたりを基準に見る感じがいいのではないだろうか。どこかをみながら割らなければ反転をみて持ってるみたいな感じで。
ファンダ的には、前期までは相当優秀な成長企業でした。も、コロナぶち当たりの事業でぶち当たってます。これが戻るか?いつ戻るかどれだけ戻るか?みたいな視点で。
不動産もかなり頑張ってる印象だし、地力はありそうな?
とはいえ財務は良い方でもなく借り入れなども大きめでCFが詰まると厳しいことにもなりそう。しばらく以上は大丈夫そうではありますが。
端的にはもとの優良成長企業に戻れるか?って話。戻れるならPBR1.6ほどは十分妙味もある水準にあるようには思えます。CFは若干不安だけど利益は出そうだし諦めるのは早いみたいにはおもえますがさてはて。
わりと成長感あったのだけれども(少し減益傾向はありました)、コロナで底を抜けて赤字沼に突っ込んだみたな。
借り入れでしのいでますが、わりとすごい勢いで現金が飛んでいってる感じで長引くとすぐやばくなりそうなところは。飲食などよりは平気そうですがそれでもわりとすぐやばくなりそうな予備軍くらいには。そのへんは東祥よりはニ~三枚落ちて見えます。
会社は回復傾向にあるみたいな計画出して待てますがさてはて。
かなり株安したので回復がちゃんと認められればいいかもしれない。PBR1程度だとちゃんとBPSくらいは伸びてくる感じじゃないとあまり妙味はないかなーとかは思いますが。
同じくコロナでやられてる組。も、地味で堅実な姿勢のせいか、赤字も財務の余裕はルネサンスよりはありそうです。東祥はよりマシです。ここは一~二枚落ちる感じですね。
で、評価は随分株安してPBR0.65ほど。これはかなり見れる水準にも思えますが、2016年以前はこれに近い水準もあった感じなのでこれをどう考えるか。あ、もちろんこれは業績を黒字にCFもプラスのBPS増くらいの状態に回復するという前提ですね。・・そこまで戻るという前提ならわりと妙味もある感もありますがさてさて。
盤石感のある業績。成長感はないけど、元々高利益率だし大阪証券取引所を吸収してからさらに規模も利益率も伸びて更に盤石と言うか、普通に堀持ちの高収益企業ですね。ここ。2Qもコロナとか関係ねえって感じに増収増益ですし。まあ、ここは市場の盛り上がりに連動と言うか企業成長という感じでもないですが。
資産は自己資本比率は極めて低いですが負債の大半は「清算引受負債」でこれは同額「清算引受資産」あるようで。連結子会社である株式会社日本証券クリアリング機構の清算業務に関わるものだって。・・・ちょっと調べましたがどのような質の資産負債かちょっとわかりませんでしたが、まあ固有の構造的なものであまり自己資本比率が低いからと問題視する必要もないかなと。
で、これがすごいのですが営業CFは鬼でその割に設備投資も必要もなくFCFに大変余裕がある感じです。余裕は大半還元に回してるようです。
そんな感じで堀持ちで儲けて株主に還元する会社。
安定的だし良い会社ですが評価は高めですね。成長性も微妙という中でPER30のPBR4程度は高めには見えます。も、常に高いようなところはありどう考えるかですね。
参考データリンク
銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html
株プラス:https://kabu.plus
IRBANK:https://irbank.net/
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
とくにない。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。