投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。
注目銘柄(市場/業種)
(東証一部/卸売)
株価
615円(人々は没落して再起を期すもしくじってさらに没落している。)
業績財務と指標とそれに対する分析
今日は分析。13年間営業赤字なし銘柄(1388銘柄)を出してKABU+データにかけ予想ROE15%以上(対象69銘柄)からPERPBRを見ながら気になったものをチョイスして分析します。昭光通商。昭和電工グループの中核商社。化学品を主力。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2020年10月23日に取得。
業績
商社。
以下セグメント。
セグメントいろいろありますが、結局卸で仕入れて売るって感じなのであまり違いは気にしなくて良いかも。
実際に長期に営業赤字無しで利益率は1.7~0.5%程度で前後1%なく収まりますね。卸って感じ。
近年は減収傾向。も、過去にも減収はあるし営業赤字はないしで特に問題ないかな。ただ成長企業とは見れない感じですかね。
で、気になるのは2015年の純赤字。「同社グループとの取引に関わる売掛債権等につき、その回収可能性が不確実であると判断し、貸倒引当金繰入額134億10百万円を特別損失として計上」これでBPSが吹っ飛んだ形ですね。も、それ以後はBPSをハイペースに積んできてますね。
2Qで減収減益。でも黒字だし通期も黒字計画。たぶん実際黒字になるんじゃないかな。このあたりは卸のしぶといところ。
財務
総資産は減らすリストラ曲面か。総資産を維持しながら負債を減らし自己資本比率があがるような感じ。財務は悪いとなりそうですね。で、2015年に手形を処分する形で資産が大きく削れてますね。だからそれ以後は純資産増。あとは2015年に借り入れで借り入れはとりあえず返せてないですね。
CF
卸ということで営業CF乱れますね。長期でマイナスっぽい。まあ切り取る時期にも寄りますが。2008-2019年だとマイナス。投資はあまりかからないとなりそうですがFCFは余裕ないとなるかな?
そういうわけで資金繰りは楽じゃないと見てたほうが。借り入れも返せてない感じで無配で、これは今の所ラクになるかなあといえばそんなにラクにはならなさそうな。
日足週足月足の値動き判断
日足であげかなあ。
週足で下げてもみ合い
月足でさげ
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、長期に下げ。2014年に1910円をつけたと、2016年に630、551、446と安値切り上げ。その中で446を大底とみるかが一点。逆張りとして446を底に769突破の上昇転換を狙うのはまあありか。目先はもみ合いも636、546、649と安値高値で目先はトレンド転換感あります。
ファンダ的には、状態はよくないですね。目先も減収減益で厳しい感じですが、卸のしぶとさで黒字は確保みたいな。財務はリストラ曲面とみれるけど道半ば感は。
ただ評価は低いね。PBR0.5は昭和通商としては低い方。それで2015年の特損からのBPS回復期にまだありそうなのでPBR低下を限定しながらBPS増を狙うというのはわりと行ける気もしたりします。まあ状態はいいかんじじゃないですけど。
リンク
ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8090
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=8090
IRBANK:https://irbank.net/8090
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
オクトパストラベラーで課金をしくじってその間にダンジョンメーカーを久しぶりにやったらこのゲームやっぱり面白いですね。
ぐらいなんですけど、ゲームやっててブログ書くのがつらい・・くらいです。
書くけど。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。