大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(3847)パシフィックシステム/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20180623013918j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。

比較銘柄

パシフィックシステムとその他

株価

3040円(人々は、新天地にたどり着き苦労しながら足場を固めている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 3847 2327 3992 5233
企業名 パシフィックシステム 日鉄ソリューションズ ニーズウェル 太平洋セメント
市場 JQS 東証一部 東証一部 東証一部
業種 情報通信 情報通信 情報通信 ガラス土石
時価総額(億) 45.0 3059.0 77.8 3441.7
株価 3040 3230 915 2707
決算期 2021/03予 2021/03予 2020/09予 2021/03予
予想売上(億) 101.0 2,550.0 55.5 8,760.0
予想営業利益(億) 4.7 239.0 5.2 550.0
営業利益率 4.65% 9.37% 9.28% 6.28%
予想純利益(億) 2.4 155.0 3.5 320.0
売上成長率(年複利/期間) 1.9%/14年 3.5%/14年 6.8%/5年 -0.5%/14年
EPS成長率(年複利/期間) -0.5%/14年 4.7%/14年 10.5%/5年 2%/14年
BPS成長率(年複利/期間) 7.1%/13年 6.2%/13年 35.8%/4年 2.2%/13年
PER 18.82 19.07 22.25 10.31
PBR 0.93 1.9 3.69 0.76
ROE 4.9% 10.0% 16.6% 7.4%
ROA 2.8% 6.4% 13.0% 3.1%
配当利回り 3.62 - 1.75 2.22
配当性向 68.1% #VALUE! 38.9% 22.9%
総資産(億) 86.8 2404.5 26.9 10329.2
自己資本(億) 51.1 1494.5 19.7 4366.8
自己資本比率(%) 58.9 62.2 73.4 42.3
一言感想 あげも一服 あげも一服 あげ 停滞

 今週は比較。四季報CDから3期現金抜きCF倍率でFCF倍率5倍以下(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2019/01/27/210000)かつROIC変則三年平均(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2015/10/18/000000)で10%以上のもの(92銘柄)から目についたものをチョイスして比較。現金抜きの事業価格が自身のFCF5年以下で買える水準にありながらわりと効率的な業績で来てるものを拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。各データは10年10月15日取得。パシフィックシステム。大手系システム屋。比較に同業っぽい。ゲストに親。

パシフィックシステム

業績

 最新1Qで20億現金、記事時点時価総額45億=事業価値20億の過去三期平均FCF約6.2億ほどでおよそ自身の事業が3年ちょいで買える水準。

1Qで減収減益ですね。計画もかなりの減益。システム屋としては薄利なところはありますね。親に安く使われてるところはありましょう。

一方長期に赤字もなく、一応近年が一番売上取れてますが、成長と見るの微妙な推移。一方BPSなら右肩チックなところは。そういうわけで停滞蓄財企業。

1Qで赤字も1Qは例年薄利だし通期は黒字で蓄財は進みそう。いや、まだ計画だけど。

 

財務

 長期に地味に純資産増。自己資本比率もじわっと伸びてますかね。自己資本比率はじわっとですが。借り入れもなさそうであまり中身見る必要も感じないくらい。

 

CF

 営業CFは安定的。投資してだいたいFCFもでてて近年はお金も積んできてるね。今年はさすがに減りそうですが安定性はかなり高そう。

還元は今なら余裕。も、利益に応じて減配もしてるので減配もあるので過信は禁物化。無配は今の所なさそうですけどね。

 

日鉄ソリューションズ

業績

 長期に成長。薄利みたいなところもなさそうで安定性と収益性が両立してるようなところは。

パシフィックより2段くらい上みたいにはみれます。

今期は下方を伴う感じで1Qでわりと大きめの減収減益。通期ではいくらか回復もやっぱり減収減益ですね。「前年同期における大型基盤案件による反動減等」と言ってますね。比較を2019年とすると横ばい程度とは見れます。長く成長で来たけど目先は足踏みというところですね。このあたりをどう考えるか。

 

財務

 借り入れなどもなさそうで、自己資本比率あたりも一定かな。

純資産も堅調に伸びてる感じでROEも大きく水準は変わらない感じでいろいろ堅調ですねって感じ。

CF

 営業CF安定のだいたいFCFでて現金も積む方向。配当も積む方向ですね。増配傾向ですが、減配もないわけでもないくらい。

ニーズウェル

業績

 2016年くらいまで高成長できてたけど、その後は成長減速感もあり。営業増益自体は続いてるけど、ROEが下がってきてるね。このあたりをどう考えるか。

3Qで下方も伴い減収減益。通期では横ばいに近い増収増益にはするとしてますが、まあ成長鈍化は警戒したくなる推移ですね。

 

財務

 財務は急激によくなってきてますね。総資産29億のうち17億現金くらいで総負債×2≒現金くらいで問題ないと言うか溜め込み過ぎの疑いがある。

 

CF

 となるFCFは出てるに決まってるということで出てる。増配は今の感じだと余裕です。現金溜まりそうだよ。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でよくわからないなにか
週足でもみあいですね
月足であげてもみあい
確認。

評価・売買判断

パシフィックシステム

テクニカル的には、そもそもこんな出来高ないものをチャート見て云々ってのもどうかと思うんだけどそれでもやると一応長期で上方向です。も2017年以降ずっともみ合ってるね。2112で一度底抜けも盛り返してまたもみ合い。短期では一応上昇。レンジと上昇両方睨んで底を2764にみて3660とか近づくとか抜けたら利確とかそんなのですかね。


ファンダ的には、薄利だし成長も微妙と地味だけど安定的でBPSは伸びてるような停滞蓄財企業。財務は堅調。CFは余裕そう。配当維持はできそうだけど利益連動感がありますね。それをどう考えるか。

大人しく持ってれば配当+BPS成長でTOPIXに勝てそうな?と思えなくもないですが、安ければ。

PBRでわりと高めな水準。配当利回りあたりで見てもいいけど減配も多少は見ておくべきでしょう。PBR0.5台とかみたら結構いいのではないかとかは思ったりします。

あとさすがに流動性ないのでたくさん持つのはホント気をつけてみたいなところは。

 

日鉄ソリューションズ

 長期に成長感もあり、状態自体は全然悪くない。目先減益も苦戦になるとも思えない余力もありそうで大枠で順調です。

も、システム屋でPER20とかPBR2近くは成長期待を織り込んでそうでそこをどう考えるかだね。目先は減収減益でその中で評価を維持できるかというとなかなか微妙な気も。成長とはいっても高い成長率を刻んでるわけでもなく減収減益くらいは・・今年もそうだが・・あるくらいだしね。

 

ニーズウェル

数年前までは成長性もあったけど、個々数年は成長鈍化も入ってきて足踏み感。増益はあるもROEの低下などもあり、PER20超えのPBR3.6とかはちょっと警戒したくなる水準かなとは。 

ただ安定性もありそうだし、ROEのやROAなどの絶対値は高く優秀な会社とはなりそうだし、業績後退もまだしてるとも言えない感じで覚えてればどこかで見せ場もあるかもしれないくらい。

太平洋セメント

 成長感とかはないけど、長期に営業赤字もなく基本的に安定的な企業。ただリーマンなど節目で大きめの純赤字などだしてるので生産設備をもつシクリカルってかんじですね。

コロナは意外に戦えていて横ばいに近い減収で結構な増益。通期では減益の計画だね。

「セメントの国内需要は、昨年度下期以降、低調な需要が続いていることに加え、新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり官公需民需ともに低調に推移し、全体では939万屯と前年に比べ6.3%減少」とかは言ってるので明るい環境ってほどではなさそうです。

で、大枠停滞蓄財ですね。BPSなら右肩。時折特損っぽいものは飛んできそうなので業績が落ちてきたら注意みたいなところは。

財務はずっと改善傾向でFCFも安定的だね。安ければ。

PBR0.76とかは近年では見れる水準。過去には0.3とかもあったみたいだけど。大化け狙わないならわりといい選択かも。あ、特損とかはくるかもだけど。今は大丈夫にみえるけどね。

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特にございません。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表