大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(9678)カナモト/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20181019215806j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。

比較銘柄

カナモトとその他

株価

2327円(人々は、かつての栄光を求めるも過去は超えられず心は折れかけている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 9678 9641 9699 6302
企業名 カナモト サコス 西尾レントオール 住友重機械工業
市場 東証一部 JQS 東証一部 東証一部
業種 サービス サービス サービス 機械
時価総額(億) 901.5 154.8 621.5 2984.2
株価 2327 361 2189 2428
決算期 2020/10予 2020/09予 2020/09予 2021/03予
予想売上(億) 1,779.0 184.5 1,505.4 7,900.0
予想営業利益(億) 137.0 14.5 108.0 260.0
営業利益率 7.70% 7.88% 7.17% 3.29%
予想純利益(億) 80.0 9.0 57.7 75.0
売上成長率(年複利/期間) 7.6%/13年 1.9%/13年 5.2%/13年 2%/14年
EPS成長率(年複利/期間) 7.7%/13年 -8.3%/13年 -0.4%/13年 -10.8%/14年
BPS成長率(年複利/期間) 9.3%/12年 1.9%/12年 6%/12年 6.4%/13年
PER 11.16 16.78 10.53 39.66
PBR 0.76 1.43 0.61 0.65
ROE 6.8% 8.5% 5.8% 1.6%
ROA 3.0% 4.2% 2.7% 0.8%
配当利回り 2.79 1.94 3.52 0.78
配当性向 31.2% 32.5% 37.0% 31.0%
総資産(億) 2681.8 212.3 2149.4 9951.5
自己資本(億) 1155.1 99.3 957.9 4644.6
自己資本比率(%) 43.1 46.8 44.6 46.7
一言感想 増収足踏み 停滞 増収足踏み 足踏み蓄財

 今週は比較。2020/9/29時点でトリガーを満たしてる(専門用語)もののなかから目についたものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。各データは10年10月2日取得。カナモト。北海道地盤の建機レンタル。比較に同業っぽい。ゲストに建機メーカー。

カナモト

業績

 建機レンタル。長期に増収感。利益に関してはリーマンとかは薄利に追い込まれていたり足踏みすることも多かったけど。売上が2012年位から大きく伸びてきて近年はかなり高水準に安定してますね。BPSくらいはなかなかのペースで右肩。

で、目先3Qで横ばいに近い減収で減益ですね。とはいえ減益は20%ほどでリーマンあたりの薄利には程遠い水準で、大枠堅調になりそうです。数字もそうだし「利益面につきましては、将来を担う人財への投資やレンタルビジネスの収益性向上に向け中古建機販売を抑制していることなどから」とあるのでコロナなどは実はあまり影響を受けてないという説も。「一部の現場では新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な工
事の遅延や中止が見られたものの、災害復旧・防災関連工事やインフラ関連工事等を中心に、全体として建設機械のレンタル需要は底堅く推移」とかも言ってますしね。

 

財務

 資産は伸びる傾向でその中でゆるやかに自己資本比率も改善。借り入れも減らしてますね。資産はレンタル資産も多く固定資産よりですね。固定資産も増える傾向です。流動資産も伸びて現金あたりも伸びてますね。

一方ROEは落ちてきてますので資産増の割に利益は伸ばせてないになりそうでこのあたりをどう考えるか?とかはありますね。財務は健全方向だけど同時に効率も落ちてきているみたいな。

CF

営業CFは安定で、投資が案外少ない水準でFCFはかなり安定ですね。営業CFマージンがなにげに高水準で事業的に堀持ちとはいい難いですが、CFマージン20%程度安定は数字的にはかなり収益性高くこのあたりはなかなか盤石感まで感じます。 イメージ以上に事業は堅いかもしれません。配当は現状で余裕としか。過去みて記念配当除けば減配はなさそうですね。

サコス

業績

 カナモトと近い業績推移。ROEとか利益率みるに一段下って印象はしますが。

3Qで横ばいに近い減収の増益。かなりの増益で+24%ほど。定型文っぽいですが「新型コ
ロナウィルス感染症の影響による工事現場の一時閉所もあり、一定期間訪問活動がおこなえない状態となりました。IT通信機器を利用した非接触営業と従来の営業活動を組み合わせた新たな営業スタイルの構築を進めて」とか言ってますね。となるとやはり上のカナモトの減益はやはり理由ありとなりそう。いや環境も近そうで売上も落ちてるわけじゃないからね。

 

財務

財務は伸びてるね。こちらは近年ぐっと総資産が伸びて自己資本比率が落ちてます。

 固定資産が大きく伸びてますね。貸与資産、土地もリース資産も。営業所とかもふやしたかもね。

借り入れ社債などもふえてますね。このへんでかなり負債大きくして事業拡張に出てる感は。

 

CF

営業CFは安定。その中でFCFは普通に出てましたが、2016年及び2019年に大きく設備投資。 有形固定資産だね。つまり投資。で、営業CFマージンなどみるとやはりカナモトより下。かなり下と言えるかもしれない。

配当は今くらいなら維持できそうだけど余裕があるというよりは適正感。利益伸びれば増配しそうだし減益だと厳しそうな。

 

西尾レントオール

業績

 オールをレントっていうだけあってレンタルしてる商材は広く建機から工事関連の多く、またイベント展示会などもものもレンタルでまた日本企業むけだけど海外にも出ててかなり手広くレンタルしてる感じです。

業績は大枠成長でまた2009~2012年低調で近年は利益が安定してるのはカナモトと近い推移ですね。営業赤字はないしBPSならほぼ右肩です。

で、イベントとかもかあって目先を見ると5月にコロナ理由の下方も入り3Qで減益ですね。・・とはいえ増収で減益も-14.5%ほどで影響としては比較的軽微になりそうです。まあ、計画は減収減益で減益も-31%まで広がるとか言ってますけど。

「国内建機レンタル事業の底堅い需要とともに、イベント分野や海外事業における新型コロナウイル ス感染症による影響も踏まえた見通しに対しては、堅調に推移」「イベント分野では、イベントの自粛が続くなか、倉庫用テントが感染症対策として医療施設や役所等の臨時施 設でも活用され、イベント以外への用途が拡大した他、トレーラーBOXやサーモグラフィ等も受注」とかで意外にこらえてる印象で計画は弱気な気も。と、過去をみると上振れしたり下振れしたりであまり正確じゃないですね。あまり信用しないほうがいいかも。売上はわりと正確ですが。

 

財務

 いろいろほどほど。目先借り入れとか増やしてるけど借り入れ≒現金くらいで現金は増える傾向でBPSなら右肩くらいなので危険とかはそんなことはない。

貸与資産もずっと増えてるね。

 

CF

 営業CF安定で投資してだいたい常にFCF出てる感じ。営業CFマージンあたりはカナモトより低くそのあたりは一段下かな。現状の配当レベルは余裕に見える。ただ過去には減配はありますね。なので万全感まではないですが。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でもみ合い
週足でさげ
月足であげて調整かさげか。
確認。

評価・売買判断

カナモト

テクニカル的には、2014年9月まで強い上昇。も、その後はずっと下落か調整かみたいな推移。2016年の1841を今年3月に割ってるので下落と見ておくべきか。というわけで底は1735。ここを切るとやはり長期下落トレンドとなりそうで素直に引いとくべきかなみたいなところは。


ファンダ的には、いかにもシクリカルっぽい事業だし目先減益なんですけど、会社側は理由ありと言ってますし、実際に売上は維持で赤字からも遠くというか特に近年はCFでかなり安定的な経営になってるという印象、業績や事業から受ける印象以上に底堅いかも。ただ溜め込みすぎでROEを落としてるとかは気になるところ。現状は還元なども余裕となりそうでまた減配もなさそうなところとかみて、配当狙いはかなり機能しそうには思えます。一方PBRあたりは2013年以前は0.4切りとかもあったのをどう考えるか。利益水準上がってるそれ以降としては最底辺な水準にはなりそうなんですけどね。だからどう考えるかじゃないかな。

 

サコス

業績傾向はカナモトに近いが、利益率やROE、CFマージンなどみてると1段か2段下という印象。 も、借り入れなども増やし投資を強化に来てるところは。ここが報われるなら伸びるはそうですね。実際3Qで結構な増益。

PER16ほどはそこらの期待も入ってるような気もするけど、過去からの株価水準もこんなもんなのでわりと高い株価水準は期待というより惰性かも。

PBR1とかPER10近くまで来てかつ、設備投資が報われるとかなると面白そうですが、今の位の条件はどうでしょうね。

 

西尾レントオール

手広くイベント関連などもあるのか目先逆風感もあるけど、 赤字になるとかそんなこともなさそうで、大枠堅調になるのではないか。成長ってかんじではないけど黒字は安定的に出してきてるしBPSは右肩で特にCFには安定感があり、なかなか配当狙い向きには見える。方針によっては減配もあるかもだけどおとなしく持っててもいいかもとおもえるくらいは業績もCFも安定的に見えます。

PBRあたりでみても0.6ほどは大きく下はあるかなあとは感じるところでわりと安牌にはみえますね。まあ2013年以前はもっと下のPBRもあるんですが。

なので大枠は2009~2012年あたりの業績を再現するか?になりそう。今のところはあまり見えない気がしますがさて。

 

住友重機械工業

 株価はおいといて、建機とか重機とかシクリカルでしょ?って思うけど業績見てみると意外に赤字もなく(かなり戻ると純赤字はある)BPSあたりは右肩上がりだったりします。13年複利6.4%プラス配当がPBR0.6あたりはわりとずっと持ってればトピックスあたりよりいい選択ではないかという疑いは。まあ企業が大化けはないと思うけど。

財務はこんなもんんかって感じで、・・FCFはわりと乱れますね。赤字もあるしと思ったら大きく黒字などブレが大きめ。増配は利益水準あがらないと厳し目かなあって見ると今年減益で減配でしたって感じ。そんなかんじでもあり株価はわりと乱高下してるので持つならよりいろいろためされるやつ。今のPBRあたりはわりと低い水準のようです。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

株式投資運用記録表の字幕解説動画アップした。

youtu.be

30分超えてるけど、全機能解説してないという。

ついでに豪華版のバージョンを2.6にあげました。

Gumroad、Stores(大河屋)で販売開始。

BOOTHで過去に買ってる人は再DLできるかと。

 

そんなかんじでございます。

さすがに少しは豪華版も売れてほしいのですがなかなか難しいものと。

 

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表