大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

オススメ!投資オフ会ランキング!!

スポンサーリンク
このブログは以下の更新方針なのです

市場が開いているとき銘柄分析/比較記事を基本一週間ごと。(時々二週続けて分析比較はめんどい

土曜日に投資で考えたことの記事。

 

いまのところそういうわけです。

まあそれはいいんですが。いいんかい

今週は木金が市場が休みなのでだいたい毎日更新なところ結構空くなあって思ってノリでサクッと作って投下して見る記事。

 

うん?やってるオフ会とか参加したオフ会をランキングにして載せるとかデンジャラスなことはしないですよお。

やってみたいかもとか思ったこともあるオフ会の企画ですね。

それをランキング形式的な体で羅列してみるというものです。

タイトルも少し悪ノリして普段のブログイメージをぶち壊してみました。

わりと釣りですよね。しらんけど。

 

まあたまには。

というお遊び企画。

でわでわ。

 

オススメ!投資オフ会ランキング!!

投資家の皆様こんにちは!

日々投資で儲かってますか!?

損したりツライ事もあるでしょう!?

そんなときにツライ気持ちを吹っ飛ばすオフ会なんていかがでしょうか!?

また一人で地味にイジケて投資するのも世界が狭いじゃないですか!?

そんなときにみんなで集まってハジケちゃおう!!

そんなときにオススメなこんなオフ会企画のランキングです!!

 

第5位!!

・みんなで株主総会に出てみようオフ会!!

投資家なら総会にでてみたいじゃないですか!?

でも一人で出て一人で質問とかハードルが高い・・・

そのときみんなで質問すれば怖くない!

ということでみんなでオフ会に行ってみよう!!

 

 

 

・・・・・なんか我ながらこのノリウザいですね。それに悪乗りして不祥事企業に乗り込んで経営者を詰めるオフ会とかねじ込みかねなく危ういし、で、書いてて思ったほど面白くないというかウザいですね。一人でイジケるとか余計なお世話です。

 

・・・・・・・

 

というわけで自分がこんなオフ会に参加してみたいなあというものを羅列してお茶を濁すとします。

ランキングもいいや、タイトルも投げ捨てて書きながら思いついた順。

と、名実ともに釣りになったエントリーです。

 

やってみたいなあと思ったこともあるオフ会企画(羅列)

・みんなで株主総会に出てみようオフ会

みんなで総会出ると面白そうじゃないですか。

どこでもいいんだけど、GMOフィナンシャルホールディングス(7177)とかやりやすいかなとは思ってます。

総会が休日開催で(今後は確定的な事は言えないけど)、単元が小さくそのために投資してもあまり負担にならず、優待がみんなしてるはずの投資に有益なものであり(取引手数料キャッシュバック、まあ口座持ってるとは限らないけど)、証券会社なので投資オフ会としてみなより関心がありそうな企業だろうととかが理由です。

stocks.finance.yahoo.co.jp

その他、ゲーム好きな人がゲーム系企業の総会とか、もうちょっと関心を絞ってやるのも楽しいしたぶん面白いと思うんですよね。

 

・ホームセンターに集まりクオカードを散財するオフ会

クオカードってコンビニや書店で使えるわけですが、優待などでもらえる割には使わず、溜まってる人も多いと思うんですよね。

そこでたくさん使えそうなところに集まって強引に消費しようってやつですね。

 

ざっとクオカードを使えそうなところで大量消費できそうなところはすくないのですが、ホームセンターで以下のところで使えます。

以下のお店ですね。三島あたりのホームセンターです。

www.quocard.com

 

極めて地域を限定されてせいぜい関東圏の人じゃないと無理な場所ですが、クオカードの使えるホームセンターならここしかないので。

みんなで行ってとりあえず使ってこんなの買いましたとかやるのはわりと面白いと思うんです。

あと熱海や伊豆や箱根も近いので温泉もついでに入るとか、話題のハンバーグチェーンのさわやかも遠くもないのでそれに行くとかもいいんじゃないかな(テキトウ

 

・クオカードでディズニーホテルに泊まるオフ会

上と同じで溜まったクオカードを散財するオフ会で、ホームセンターの他の大量消費プラン。まああまりみんなでディズニー泊まるってのはし難いと思うのでトーンは低くなるけど夜通し株談義も楽しいかもしれない。・・というかこれは普通に家族とかとクオカード使いながら泊まりに行くのに候補かもしれないですね。

www.quocard.com

 

博品館でクオカードでゲームを買ってみんなでプレイするオフ会

クオカードの使えるところで銀座の博品館というおもちゃ屋があったりします。

ここでみんなでテーブルゲームなどを選んで買ってそのままプレイとか面白そうじゃないですか。

ちなみに南町田のグランベリーモールのお店は行きましたが、子供向けの品揃えなのでこちらではできなさそうです。そこで銀座のお店ではありますね?って聞いてあるとは聞いたのであることはあるはずです。銀座の品揃えの規模は知りません。ちなみにプレイできる場所があるかも知りません。

www.quocard.com

 

ちなみにオフ会じゃなくただクオカード消費したいならオムニ7でコンビニ取り寄せで店舗決済ならクオカードが使えて書籍CDDVDゲームなどに使えます。セブンネットショッピングだけでロフトとか商品にはクオカード支払いできないので注意してください。

 

まんだらけで優待でガラクタを買って見せ合うオフ会

まんだらけの優待は結構使えそうで、皆で優待を取得し買い物をしてその結果をみんなで見せあって楽しむ企画ですね。

なんなら投票とかで面白い買い物をした人が優勝とか決めてもいいかもしれない。

まんだらけは最初は2000円一年から5000円の商品券がもらえます。

info.finance.yahoo.co.jp

 

ちなみに企画したいオフ会じゃなくて参加したいオフ会です。

いや、企画面倒ですし。

なので、企画を見たら参加したいなあとは思ってはいますが、わたしが企画しやることは今の所かなり可能性低そうです。すごくしたいになったら企画するかもしれませんが。

また勿論アイデア著作権など主張する気もさらさらないので、どうぞもしやりたいなあとか思うものがあるなら勝手にパクって企画し行ってくださいませ。

もちろん仲良い方のみでやるのもいいでしょう。

 

以上です。

そんなお遊び記事でした。

 

<にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。