大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(7607)進和/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20180623013045j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは7年7月9日取得。

比較銘柄

進和とその他

株価

1936円(人々は、出世して社長になったけど経営は不安定になっている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 7607 8059 8052 6748
企業名 進和 第一実業 椿本興業 星和電機
市場 東証一部 東証一部 東証一部 東証一部
業種 卸売 卸売 卸売 電気機器
時価総額(億) 279.1 405.2 215.4 81.6
株価 1936 3655 3315 616
決算期 2020/08予 2020/03 2020/03 2020/12予 変
予想売上(億) 700.0 1,614.8 1,049.4 172.0
予想営業利益(億) 50.0 70.0 52.9 3.0
営業利益率 7.14% 4.33% 5.04% 1.74%
予想純利益(億) 34.0 48.8 37.4 1.5
EPS成長率(年複利/期間) 3.4%/13年 4.7%/13年 11.3%/13年 #NUM!
BPS成長率(年複利/期間) 6.5%/12年 5.4%/12年 5.4%/12年 1.1%/13年
PER 7.59 8.01 5.55 54.04
PBR 0.9 0.81 0.85 0.73
ROE 11.9% 10.1% 15.3% 1.4%
ROA 6.4% 4.4% 5.7% 0.5%
配当利回り 3.93 - - 1.62
配当性向 29.8% #VALUE! #VALUE! #VALUE!
総資産(億) 528.5 1114.9 659.7 299.2
自己資本(億) 271.6 483.5 245.1 111.7
自己資本比率(%) 51.4 43.4 37.1 37.3
一言感想 あげ 停滞 いちおあげ 不安定

 今週は比較。四季報CDスクリーニングでROIC変則3年平均で(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2015/10/18/000000)14%以上のものを市場統計推移記録表にかけ7/7と3/19日及び18/12/28とPERを比較し気になったものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。進和。 エンジニアリングの商社兼メーカー。溶接機や接合材料など。比較に同業っぽい。ゲストに和仲間の星和電機。

進和

業績

商材がシクリカルっぽいけど実際シクリカル。2009年あたりは大きく減収減益。売上半分利益4分の1ってところでしょうか。とはいえ、落ち込むとき以外は順調で増収増益が続いてる感じですでにリーマン前のピークを破ってます。赤字もなさそうでBPSなら右肩感も。シクリカルだけど赤字を出さないくらいは安定してるくらいでしょうか。みると不動産などもやっててそのへんで底堅さがでてるのかもしれません。

減益はだいたい減収時という感じになってますので減収には要注意です。

2月までの2Qで増収ですね。計画も増収増益を降ろしてません。今のところ順調と判断するしかないですが、3月以降の実績が出てないのは懸念点ですね。上でいったように減収に向かうか?はポイントになりそうです。

 

財務

 借り入れは殆ど無いですが、自己資本比率は落としてきてますね。負債は固定負債はほとんどなく前受手形あたりが増えてるのでこれは事業の堅調さを示してそうですね。現金あたりも伸びる傾向です。

 

CF

営業CFは過去には赤字もあったというか売上債権や棚卸し資産の増減によっては赤字になる程度の収益性だったのが近年は黒字で安定してますね。ここ二年は余裕が増えて現金の増え方が加速感は。増配が追いついてない感じですし現状余裕がありますが過去の減益時には減配などしていますのでシクリカル注意。

 

第一実業

業績

これもシクリカルでそして赤字がないくらいには安定。専門商社だとわりとある。

 リーマンあたりの後退もわりとすぐに復活し安定して2017年辺りから業績が上向いてきたけど2019年まで。2020年そして今期は後退の計画ですね。今期は四季報予想ですね。会社としては半期で減収減益も通期では計画出してません。

これが2017年以降の成長をリセットし元の位置あるいはそれまで落とすものになっていくか?が一つのポイントかなと。BPSくらいなら右肩感はあります。

あとは原価率が下がる傾向です。ちょっとですが元々利益率低い商社なので1%動けば結構大きいです。売上規模が絡んでそうですね。あまり大きな減収は困るかもしれません。

 

財務

 財務は改善傾向。借り入れもあり自己資本比率も低いですが手持ち現金で借り入れは一掃できる水準だしその現金も増える水準で、端的にはいろいろ施策も打てる状況にありそうです。リーマン前後より遥かにマシって話です。

 

CF

 機械とかの商社でもあり営業CFは乱高下気味ですが長期には普通にプラスで投資もさほどいらないからFCFもプラスですね。配当は今の水準なら余裕蓄積もあるし。とはいえ過去の減益時には減配してるね。そこらをどう考えるか。

椿本興業

業績

 これも上らと近い業績傾向。リーマンで大きく後退(これは微赤までいってるね)その後伸びてきて2019年辺りにピークで目先は後退傾向。BPSくらいなら右肩。

通期でそん何大きくもない減収減益決着で計画はなし。四季報には下がると思われてるようです。

財務

 借り入れあるし自己資本比率自体は低いけど、負債のだいたいは手形類で借り入れも付き合いでやってそうないつでも返せる程度。商社としてはとても健全な部類。

 

CF

第一と近い傾向。目先の営業CFは小さく現金出てるけどこれは売上債権が大きく伸びてるので近くまた大きくお金入ってきそうな?

配当はすごく余裕そうだけど業績連動っぽくて軸にはできなさそうだね。 

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげてあげ
週足でさげ
月足でまだあげ
確認。

評価・売買判断

進和

テクニカル的には、 長期には上げと見れる。月足で2368、1218、2882、1430で安値高値の切り上げ。も、週足レベルでは2882、1899、2539、1430と高値安値の切り下げで下降トレンド。週足の下落が月足に取って代わるか否か?みたいなところ。1218をきるかどうかですかね。となると、底は1218にみるべきかと。あと短く見ると日足レベルでは上昇で順張りですね。この場合1837あたりで見切るのがいいかもです。


ファンダ的には、近年は特に状態がよく順調。自己資本比率悪化あたりも事業に勢いがあるからとみれそうです。ただ順調はコロナ以前の実績で今後コロナを含んだ実績が出る感じでそこをどう考えるか。

またシクリカル。過去に大きく業績を落としていて落ち込むのなら厳しくなってくるのも考えられます。減収時に利益はそれ以上に反応する傾向はあるので売上を基本的に見るのが良いのではないか。

評価としてはPER8PBR0.9以下程度は信和としては警戒含みとはみれます。業績が落ち込まないならそこそこ面白いかもです。過去もあまり評価されてる感じでもないので落ちない程度だと上値は小さいと思いますけどね。あとはリーマンあたりを再現する業績悪化がくるならとても不味そうには思える評価ですね。このあたりをどう考えるか。

 

第一実業

 目先業績に後退感はあるんだけど、過去に赤字もなしで財務CFには余裕と蓄積があり、かつ減益しながら増配とわりと還元にもやる気も見せておりわりと配当狙いなどで機能しそうですが本当に業績後退すると厳しいやも。

こういうのは安ければ。PBR0.8はほどほどという他。もっと上もあるし下もある。ほどほどなら見送っても良さそうな気はしますがさてはて。

 

椿本興業

 上の2つと近い印象。PBRも近くぶっちゃけどれでも感は。それぞれシクリカルで目先は微妙だけど長期に蓄積できるほど大枠堅調で蓄積もあるのでわりとみな戦えそうな。

もっとPBRなどで低いと面白いけど各種状況を踏まえるとそんなに絶望するような状態にも思えずPBR0.8はいかにもフェアバリューというからしい株価水準って印象。

もう一声いけば面白いですし、あるいは貯金よりマシだってスタンスで長期持ってるといずれもたぶん貯金よりマシって印象。

 

星和電機

 プラント向け防爆形照明のトップ。とかいってトップだそうだけど上の3つより冴えない業績推移。薄利で赤字もちらちらでROEも安定せず。BPSも増えてないよねーって推移。会社がなにか変わってくれないと投資対象としては厳しいという印象です。

財務も悪くFCFあたりも出てるのか出てないのかって感じでわりと現状維持に一杯感で銀行のために働いてる感はある。

そんなかんじですがPBR0.7ほどは過去からの星和電機としてもわりと高い水準ですね。今触ってる人たちはなにか会社が変わる根拠でもエスパーしてるんでしょーかね。

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特にない日が続きます。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表