大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(9513)電源開発 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

電源開発

(東証一部/電気・ガス)

株価

2056円(人々は夢やぶれていじけ続けている。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20200619161015p:plain今日は分析。トリガーを満たしているもの(専門用語)の中から年初来安値から10%圏内にあるものから気になったものをチョイスして分析します。十分に安いのに反発も見られないものを拾う意図。電源開発。電力各社への電力卸。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2020年6月18日に取得。

業績

 発電所をもって電力会社各社に電気を売ってる感じだけど、水力とか風力に強く原子力はないみたいです・・じゃなくて大間原子力発電所を建設中のようで反対運動もありと。

まあそれらは置いといて長期に増収で売上で3%ちょいですかね。利益は過去のほうが大きかったようですが、赤字もなく安定的に利益を出してます。いちおうリーマンくらいから見ると増益傾向ですね。総合的には安定蓄財という体でしょうか。BPSくらいならだいたい右肩です。

あまりコロナとか影響なさそうだし四半期決算で進捗が・・みたいな種の企業じゃないようには見えますが通期決算で増収増益決着で計画もでてほぼ前年並みの増収増益ですね。やっぱり影響ないみたいな。

 

財務

 ちょっとおもしろくて会計は日本基準ですがBSの記載が固定資産からですね。ちょっと電源開発の特殊性を感じるところですね。

で、勿論というか固定資産より。発電所をたくさん持ってるということになりましょう。電気事業固定資産は減ってるので発電所自体は増えてないとなりそうですね。・・あとは核燃料とかもありこれも特殊な感じはしますね。

まあいろいろ各資産伸びる状況です。現金も伸びてるので安定感はありますね。

同時に借り入れもたっぷり長期借り入れが大きめ。

CF

 営業CFは安定的です。投資が必要ですね。FCFは言うほど出てなさそうです。いちおう長期でプラスかな・・?ってところ。借り入れが維持くらいなのであまり返済はできてないし配当も維持なのでその意味では資金繰りは楽ではなく現状維持で一杯感は。ただ還元自体はあまり大きくもなく現状維持はやはりできるかな?くらいには見えます。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足でさげ
月足でさげ
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、月足で2015年4690から下げで1875まで。現状明確な下落トレンドですね。2012年の上場来最安値の1657も見えてるくらいですね。底はここというかここを基準に上場来安値も破るかそろそろ反転を見るかみたいなところかと。年足辺見ると一旦反転すると数年上昇みたいなのが過去ですので逆張りする意味もあろうかと。


ファンダ的には、電力というインフラで安定的に蓄財してるような安定蓄財企業にはみえます。ただ投資もかかり還元返済でお金も余るような感じじゃなく見た目以上に現状維持で一杯に見え、BPSも増えてると言っても進んでいるとみてもいいのか。

まあでも安ければ。直近のPBR0.5ほどは歴史的に低い水準となりそうです。PERにしてもそうです。企業には前進感なくとも辛抱強く評価の改善も待てるというのならわりとありなのではないかとは思います。原発絡みはありますけど基本的にはインフラで安定的ですしね。大きなトラブルは起きるなら不味いかもしれません。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9513

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=9513

IRBANK:https://irbank.net/9513

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特にないですねー

優待目当てでTOKAI買ったくらい。

通信費を削減します。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)