大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(6077)N・フィールド 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

N・フィールド

(東証一部/サービス)

株価

497円(人々は、奪い取った領土で争いを続けていたがついに土地を追われ逃げ出している。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20200302212413p:plain

 今日は分析。配当優待利回り(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2018/07/29/210000)を見ながら利回り5%以上で気になったものをチョイスして分析します。N・フィールド。精神疾患に特化した訪問看護サービスを展開。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2020年3月2日に取得。

業績

 今事業内容見たら介護ですか。社名とPERとPBRからIT企業とかだと思ったけど今更介護と知る。(数字見てから企業の中身を見るスタイルです。)優待はクオカードで5.03%ですね。

主として精神疾患をお持ちの方向けの訪問看護サービスで働く人の負担のマッハ感がすごいですが、HPで笑顔の従業員皆様の写真などもあり、普段から極めてストレスも多いお仕事をされてる中で笑顔の顔写真をHPでばらまくことを強制される皆様の負担が思われるところですが、見ると平均年収は430万ほどだそうですね。ちなみにセントケアの平均年収は514万でした。まあそのような会社としていいのかな?

売上はずっと伸びてますね。福利にして34%とかわりと凄まじい伸びですがこれは規模も増してきて落ち着いてきてそうですね。今後は10%前後に落ち着きそうな印象は受けます。今期もそれくらいの増収計画が出されてますね。

利益は足踏みが続いてます。見ると販管費率は下がるも原価率が伸びる傾向で結果利益率を下げてきてる感じですね。人件費にコストが掛かってるのでしょう労働集約な事業には多い傾向です。

計画は増益ですが、過去の計画は利益に関しては背伸び気味なところが多いですね。あまり期待しないで見てたほうが良さそうですね。

 

財務

 売上伸ばしてるだけあって総資産はずっと伸びてますね。純資産も伸びる方向です。その中で自己資本率は下がる傾向ですね。

借り入れも増えてますが、負債の本体は未払金であり自己資本比率悪化は端的には規模拡張が早いからとなりそうですね。

なのでいうほど財務は問題というふうにはならなさそう。実際に現金も積んできてます。

CF

 営業CFは安定ですね。意外に設備投資は必要ないと言うか事業が訪問看護に住宅支援なので箱物とか作ったり必要はなさそうですね。よって投資もいらなく営業CFはだいたいFCFですね。利益が伸びてないからか配当は据え置かれてますね。ただ自社株買いは入ってますね。配当と合わせると結構な還元性向です。

今くらいの配当は余裕で維持できそうですね。

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足でさげ
月足であげてもみあいもさげ
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、2013年上場から噴いた感じですが、2014年に2360円つけてその後はずっとそれを破れずにもみ合いで直近2016年につけた760も下回り下落してる感。明確なる底抜けで下落ですね。

いずれのスパンでも逆張りになると見ていたほうが。456を大底になるとして入るもいいですが抜けるならやっぱり逃げたほうがいい感はしますね。


ファンダ的には、労働集約的で売上は順調に伸ばすも人材獲得にコストがかかってそうで利益は足踏みのよくある種のブラック訪問看護企業。

投資がかからないからか財務やCFは問題が少なさそうです。長期的視野に経てば人材をどれだけスムーズに集められるか、あるいは値上げできるかが?業績向上の焦点にはなりそうです。

評価は介護系とすると高めの評価のに見えますね。これは優待利回りで・・っておもいましたが株安して来たので以前はもっと高くてPERなどで50以上が常態化と極めて高評価だったといるのが今くらいになってきたですね。

精神疾患をお持ちの方向けの介護サービスという独自性と高い売上成長性あたりで期待を集めた感じでしょうか。

・・・目の付け所は鋭かったかもですが、さほど専門性の高くもない従業員(高ければもっと給与水準が高く出るはずです)にきっつい仕事を押し付けてかせぐブラック企業に見えますね。専門性など高くなさそうで競争優位性もあまり持ってる感じでもなく競合が出てくると業績は後退する予感はすごくしてます。

でも、優待もらいながら従業員の皆さんの待遇改善を祈念しながら成長を見守るとかなら単元も低いしありかもしれませんね。自分はブラックと見てしまったのであまりしたくないですが。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6077

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=6077

IRBANK:https://irbank.net/6077

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 

以前リーマンクラスの暴落が来たときに資産半分で済ませたいと考えてました。

それっぽいのが来てますね。リーマンクラスをどの基準で見るかでもありますが、日経PBRとか騰落レシオなどでは同等クラスなら来たということになりそう。

さて自分の資産は…秘密です。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)