大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(1420)サンヨーホームズ 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

サンヨーホームズ

(東証一部/建設)

株価

659円(人々は、出港から時化にもまれその後も波に揉まれ続けている。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20200302211519p:plain

 今日は分析。配当優待利回り(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2018/07/29/210000)を見ながら利回り5%以上で気になったものをチョイスして分析します。サンヨーホームズ。プレハブ住宅の中堅。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2020年3月2日に取得。

業績

 プレハブ住宅の中堅で、優待はクオカードで5.30%の利回りですね。

売上は伸びてるのか伸びてないのか。減収もわりとはさみますが一応2010年とかよりは規模が大きくなってますので成長は成長です。利益は足踏み感が強いですね。2014年がピークで2016年は赤字に今期も大きな減収と冴えないですね。ただBPSくらいはのばしているので、停滞蓄財企業くらいに見ておくのがいいかと。

3Qで赤字拡大ですね。ただ4Q偏重でなかなか見通しは難しいですね。特に今頃はコロナと増税でどうでるか?とかもあり判断もより難しく。計画は強気が多く計画割れは見てたほうが良さそうです。もっともPERは低ROEな故に高いやつでまるで役に立たない局面になりそうですが。

財務

 財務はよくないやつ。建設だしね。借り入れもなかなか多め。資産は極めて流動より。固定資産少なめだね。これも建設っぽい。

不動産事業支出金ってのが伸びてますね。不動産の販売のために必要な建築費用や土地の取得費用だって。

2016年から販売用不動産が落ちてきてますのでこれから不動産在庫が増えるってことですかね?ちょっとわかりませんが。

負債は支払手形・工事未払金等や借入金が多いですね。このあたりはタカが大きい不動産を扱うところが出てそうですね。

見た目はあまり良くないですがそんなに不調であるとも。負債は多いので不動産売れないと厳しそうです。

CF

営業CFは乱高下。投資はかかりませんが、FCFはあまり出てないかな。長期にマイナスかも。まあこれから売れるならプラスですけど。ただそしたら在庫をCFマイナスにマイナスにして仕入れる必要があり・・とエンドレス。

 

 

日足週足月足の値動き判断

日足であげるもさげ
週足で下げてもみあい
月足でこれでもあげ
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、上場からゴール気味に402、そこから1482まで行くもまた下げてますね。一応上場から安値高値を切り上げ上昇とはみれなくない。その中で中期のドローダウンが大きくなってるみたいな。614を底に見るのが良さそうだね。ここを切ったら逃げる的な感じで。


ファンダ的には、あまりいい状態じゃないはそうだけどいいんじゃないでしょうかね。

PBR0.4程度は程度なりとも言えますし、状態良化はそのまま株高に繋がるかもしれませんし、単元小さいので1単元でクオカードもらいながら待つのも全然ありかと。たくさんはどうかと思いますが。

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=1420

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=1420

IRBANK:https://irbank.net/1420

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

しばらく株式の乱高下が続きそうですね。

乗りこなすというよりは振り落とされないように気をつけたいと思うところです。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)