大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(4333)東邦システムサイエンス/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20190920194814j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2年2月13日取得。

比較銘柄

東邦システムサイエンスとその他

株価

913円(人々は、ゆっくり坂を登ってきてジャンプしてちょっとふらついてる。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 4333 3839 3965 8416
企業名

東邦システム

サイエンス

ODK

ソリューションズ

キャピタル・アセット・

プランニング

高知銀行
市場 東証一部 JQS 東証二部 東証一部
業種 情報通信 情報通信 情報通信 銀行
時価総額(億) 126.6 43.8 75.3 85.9
株価 913 534 1319 838
決算期 2020/03予 2020/03予 2020/09予 2019/03
予想売上(億) 116.0 55.0 82.0 231.9
予想営業利益(億) 8.3 4.3 7.1  
営業利益率 7.16% 7.82% 8.66% #VALUE!
予想純利益(億) 5.7 3.1 4.5 9.6
EPS成長率(年複利/期間) 1.6%/13年 -4.2%/13年 42.3%/6年 13.1%/12年
BPS成長率(年複利/期間) 7.4%/12年 4.8%/12年 37.2%/5年 4.1%/11年
PER 19.40 14.12 16.73 5.30
PBR 1.61 0.86 2.5 0.11
ROE 8.3% 6.1% 14.9% 2.1%
ROA 5.5% 4.3% 7.9% 0.1%
配当利回り 2.74 1.87 1.59 2.98
配当性向 53.1% 26.4% 26.6% 15.8%
総資産(億) 104.2 71.6 57.2 10961.7
自己資本(億) 68.4 50.5 31.6 706.8
自己資本比率(%) 65.6 70.6 55.1 6.4
一言感想 増収足踏み あげも停滞より あげあ 衰退蓄財

 今週は比較。3期現金抜きCF倍率(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2019/01/27/210000)で10倍以下かつROIC変則3年平均(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2015/10/18/000000)で15%以上かつ2/13に年初来安値から10%圏内のものから気になったものをチョイスして比較します。効率性もある程度ありCFでお手頃で株価も低くなっているものから拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。東邦システムサイエンス。金融系に強めなシステム屋さん。比較に金融向けっぽいシステム屋。ゲストに顧客な銀行の中でもっともPBRが低そうな高知銀行

東邦システムサイエンス

業績

 金融系のシステム屋ですが問題は何してるかではなく長期の業績とか会社の状態ですかね。

長期には赤字はなさそうですね。けれど減収はあるし大きな減益もあります。BPSくらいなら右肩に近い。減配もないとみていいかな(記念配当絡みっぽい)と、足踏みや後退もあるけど大枠で成長となりそうですね。近年は高水準で足踏み中というところ。

今期は下方含めて減収減益ですね。冴えないですがまだ大枠で高水準の足踏みですね。

あとは原価率高くて販管費は低水準ですね。販管費は下がる水準ですが比率は低いので利益率向上の伸びしろは少なさそうです。

 

財務

借入金もなく自己資本比率もわりと高水準です。 一番大きい負債も退職給付引当金とかになりそうなので財務はほとんど心配なさそうです。

 

CF

 営業CFはだいたい安定で設備投資は殆どいらないからFCFはプラス安定で配当性向は低くもないですがお金余ってますね。かなり余裕ありそうですね。

ODKソリューションズ

業績

 東邦システムサイエンスと似た業績傾向。ですが長期の成長感もなさそうでEPSも伸びてないかなあ感。BPSくらいは伸びてますね。3Qで減収で赤拡大と渋いですね。もっとも4Qでどかっと売上と利益が立つという非常に測り難い業績傾向ですね。

 

財務

 財務はかなりきれいで借り入れも軽く。現金も積んでますね。典型的な問題ないやつ。

CF

 営業CF安定で投資も軽いのでだいたいFCFも安定ですね。近年は特に安定なのでお金貯まりだしてますね。還元強化辺りほしいところです。調子悪くなるとお金減るのでキープしたいのかもしれませんが。

キャピタル・アセット・プランニング

業績

 上場はわりと最近で上場以後は業績は増収増益が続き目を引きますね。利益率は上の2つより少し秀でるくらいですがROEROAなどは水を開けており明らかに優秀な企業です。とはいえROE落としてきてますね。これはBPSがより大きく伸びてるからですがEPS成長も目先鈍化してるので今後は大きな成長があるとするかは分かれそうな局面。鈍化も見据えて判断したいところですね。

1Qで増収も赤字拡大。これも下期に偏重する感じなので進捗測りづらいですね。大きな問題じゃないかもしれませんが1Qで資産が圧縮してるのが少し。まあ下期偏重の企業の1Qなのでやっぱり測り難いになりそうなんですけど。

 

財務

 財務はまあきれいです。借り入れもありますが全然現金が上回る感じです。上場してから財務を良くなってきてますね。なのでROEは低下なんですけどね。

 

CF

 上場後は営業CFは安定して設備投資もあまり必要ないのでFCFは出そうですね。投資が多い2019年も有価証券も買ってる感じなので。あとは増資が複数入ってるのが木にはなります。要らないのでは?というタイミングでしてそうで株安にもつながってそうです。株高したら警戒はあってもいいかもしれません。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足でまああげかな
月足であげ
確認。

評価・売買判断

東邦システムサイエンス

テクニカル的には、長期に伸びてきてるね。ただ2019年の7月1358の急騰高値はきになりますね。そこで反転とも見れる推移でもあります。底をみるなら2017年上昇以後の安値761あたりをみるのがいいのかなあという気がします。


ファンダ的には、業績としては目を引く部分はそんなにないですが、赤字にならない程度でBPSを積み増すくらいの安定感はあり長期的にはなにげに成長です。財務やCFには不安要素も見受けられなく実際還元では減配無しで来てそうで今の配当水準意地も余裕そうです。

安ければ。とか言いたくなりますねが、言うほど安くはないですね。PERなどではわりと高い水準です。ROEも動いてるのでPBRでは一概に言い難いですがこれも下は結構あります。配当利回りあたりも過去のほうが高めですね。ただ配当利回りに納得するなら行くのもありだとは思いますけど。もっと良いのあるかといえば普通にありそうですね。

 

ODKソリューションズ

赤字を出さないくらいで蓄財もできてるけどそれくらいで基本凡庸な上場システム会社。安ければ。業績も後退してますしくあまりPERで見たくないですね。PBRでみるとそんなに安くもないですね。配当利回りでもそうですね。

 

キャピタル・アセット・プランニング

成長企業と見れそうな推移。直近1Qで芳しくないとは見れますが下期偏重傾向の中の1Qで見限るのは早いかな。成長するとするならPER16ほどは成長性をあまり見せてない東邦などよりPER低いしいいかみたいにも見れる水準です。上場以後の絶対的な株価水準としては低い方でもあり仕込んでおくのもありかなと。

ただやっぱり上場間もないとか下期偏重で測り難いものがあり、下期で減益とか裏切られる展開だとめっぽう痛そうなので程々までが良い気がしますが。

 

高知銀行

 経常収益下げていたりしてるしリーマンあたりに大きく赤字など冴えないし警戒したくなるのも分かるのですがPBR0.11ってどーなんですかね。いちおうリーマン以後はBPSくらいは伸ばしてるんですけどね。

まあでも預金も増えず借り出しも増えずで色んな意味で淀んだ停滞してそうなのは数値からも伺えて色んな意味で評価はしたくないはそうですね。

PBR0.2でもいいんじゃない?とはそれなりに思うので配当もらいながらそれを待つは案外悪くもないかもです。PBR0.2に評価が良化する気があまりしないのはそうなんですけど。まあ仕方ないですね。このあたりは我慢比べな領域だと思いますし。他の投資家と我慢比べですよ?

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

エクセルテンプレの豪華版三種にKABU+データ取得及び貼り付け支援マクロを加えようと考えてます。

そのマクロ自体は用意して(作ってもらいました)、動作確認中な感じ。

使うと基本的にはもう貼り付ける手作業は必要ない感じです。で、その後くらいに各種テンプレの値上げしようと思ってます。たぶん3月中旬以降。

よろしくね。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表