大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(2372)アイロムグループ/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20181019215726j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは1年1月30日取得。

比較銘柄

アイロムグループとその他

株価

1336円(人々は、何度もジャンプを成功させていたが今回は着地に失敗し自信を失いつつある。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 2372 4694 2176 6820
企業名 アイロムグループ ビー・エム・エル イナリサーチ アイコム
市場 東証一部 東証一部 JQS 東証一部
業種 サービス サービス サービス 電気機器
時価総額(億) 161.0 1355.7 21.1 373.2
株価 1336 3080 703 2513
決算期 2020/03予 2020/03予 2020/03予 2020/03予
予想売上(億) 130.0 1,201.0 30.0 315.0
予想営業利益(億) 13.0 106.0 1.0 31.3
営業利益率 10.00% 8.83% 3.47% 9.94%
予想純利益(億) 10.0 68.0 0.6 25.0
EPS成長率(年複利/期間) #NUM! 9.5%/13年 -8.2%/12年 -1.9%/13年
BPS成長率(年複利/期間) -7.2%/12年 6.2%/12年 -1%/11年 1.9%/12年
PER 15.42 19.30 33.46 14.89
PBR 2.42 1.63 3 0.68
ROE 15.7% 8.4% 9.0% 4.6%
ROA 7.4% 5.9% 1.9% 4.1%
配当利回り 2.99 1.46 0 1.99
配当性向 46.2% 28.2% 0.0% 29.6%
総資産(億) 135.1 1159.7 32.4 610.6
自己資本(億) 60.1 770.7 7.6 553.0
自己資本比率(%) 44.5 66.5 23.5 90.6
一言感想 復活? あげ 増収? 近年好調

 今週は比較。1/30に取得した株プラスデータで年初来安値から5%以内圏内、ROE10%以上でフィルタリングして気になるものからチョイスして比較します。平均より質がいいと言えるのに売り込まれてるものを拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。アイロムグループ。臨床試験。比較に近そうな。ゲストに間違えて買いそうなアイコム

アイロムグループ

業績

 医療機関向け治験支援事業が主力ですね。あと医薬品製造から撤退とのことです。

大枠で2006年~2013年くらいに大きく売上規模が伸びてますね。

長い間に随分いろいろやってることも様変わりしたようです。

2009年の有報から。

f:id:kamomenotoushi:20200201124148p:plain

 で、これは2019年。

f:id:kamomenotoushi:20200201124220p:plain

SMOが臨床試験の実施に係る業務の一部を実施医療 機関から受託または代行ですって。これが現在の主業ですね。

規模の大きかった医薬品関連は2014年辺りには以下になってますね。

f:id:kamomenotoushi:20200201124939p:plain

ざっくり多角化規模拡張で収集つかなくなり赤字を連発、特に医薬品関連辺りを処分して立て直し、軌道に乗ってきたのでまた周辺事業も再開し出してるというかんじでしょうか。

f:id:kamomenotoushi:20200201125440p:plain

ただ現状利益がまともに出てるのは本業のSMOのみとはなりそうです。

色んな意味でSMO次第。目先は順調そうですけどね。

2Qで減収減益ですね。結構な減益幅。しかしSMO単体だと同四半期比29.8%増ですね。売上が伸びてませんけど。

財務

自己資本比率が落ちてますね。 借り入れ増やしてますね。45億ほどになってますね。そこそこ重たい気もしますが現金+有価証券くらいの水準なのでまあ大丈夫か。借りて有形固定とか増やしてますね。これは事業拡張と読めますね。

 

CF

営業CFでマイナスの年も多く。2012~2017年までマイナス。2018、2019でプラスでここで止血に成功とならないとわりと困ったことになるかも。楽観的に見れば事業を整理し赤字を止めて利益とCFが出だし軌道に乗り出し借金もして事業拡張のために投資も始めたという段階とはみなせます。 

 

ビー・エム・エル

業績

 ド安定業績。売上でほぼ毎年増収か。で、利益は時々マイナスも刻むも長期には右肩ですね。BPSくらいも右肩。2Qで増収増益ですね。

 

財務

借り入れもなく財務健全で右肩で伸びてますね。 資産の半分お金ですね。

 

CF

 ド安定なCFですね。営業CFでて投資してFCFが常に出てて増配して現金積んでるみたいな。このお金どうするの?感はあります。

イナリサーチ

業績

 なんか業績が剥離で安定しなくボロ株感ありますね。株価も時々吹いてるのがボロ株っぽく。あまり真面目に見るきも起きないですね。とりあえず2Qで赤字です。去年も赤字だったようですし通期には黒転しそうですが。

 

財務

2016年に大きく資産元。減損のようですね。 それ覗いても総資産はあまり増えてなくあまり順調な会社の特徴じゃないですね。・・ただ2016年の減損後は利益も出てますしBPSも伸びてますので膿出ししてよかったねになってるかもしれません。

 

CF

 営業CFはマイナス混じり。直近も赤字ですね。これは棚卸資産や売上債権の影響で次あたりはプラスになりそうですが、逆を言うと棚卸資産や売上債権の動向でマイナスになるくらいは収益性が低いとも言えます。あと無配です。2016年で余剰金マイナスに突っ込みましたので。

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足でさげ
月足であげなのかなあ。
確認。

評価・売買判断

アイロムグループ

テクニカル的には、 週足日足では下落ですね。長期は判断難しいところで2013,2014、2018年と急騰気味に高値を取ってますね。それで2018年の高値からは下落です。長くは676とかになりそうでこれは遠いですね。となるとやはり底抜けでちょっと妥当な底も見えない下落トレンドと見たほうがいいかも。触らないか売りの方面をみたほうがいいかもね。


ファンダ的には、長いトンネルを抜けてまた走り出した・・とは見れますし本業のSMOは伸びてる感ありますし利益もでてます。しかし周辺事業が足をひっぱり状態自体はまだまだ。色んな意味でSMO次第。伸びてくれるなら未来は明るそう。2Qで増益も減収ですね。なかなか判断難しいところ。SMOが伸びなきゃあまり未来は明るくないと思います。

 

ビー・エム・エル

あまり類を見ないド安定長期成長企業。あまり細かく見る必要も感じないほど長期に数字が安定してます。安ければ。今のPER20ほどはどちらかといえば高めな印象。 まあいってもいいんじゃないかな?とかは思ったりしますが。月足見る限り長期移動平均割ったくらいで手出ししてるといい結果になってそうですね。いやもちろん業績とかも見ながらじゃないとだめだと思うけど。

 

イナリサーチ

 色んな意味で状態は良くない。ボロ株と言えそうです。ただ減損などをこなしてBPSはプラスに転じるようになった感もあり売上も伸びてきてボロ株脱出のシナリオはあるいは見えてるのかも。バリュエーションは高いですが復活のシナリオが続くなら意外に会社の変身も早いかも。あと不定期に株価が吹いていて今は鎮火状態と見れます。あるかもしれない噴火を待つの意外にいいかも。いずれにしてもハイリスクより。

 

アイコム

 無線機専業大手。アマチュア無線とかトランシーバーとか。冴えないだろうなあと見てみると意外に赤字などもなく。意外に利益率も良かったり。ただやっぱりシクリカルで押されるときはかなり地役も押されてますね。利益前年日70%減とか打ち込んできてますのでPERなどで判断しないほうがよさそうなやつ。で、目先は利益出てる方です。2Qで増益50%とかでてます。世界的に売れてるようです。ただ下半期よりで進捗は良くもないですが。見ると原価率が下がる傾向なので意外に今後は利益が安定するかもです。

財務はくっそ良くて借り入れなどないやつ。溜め込んでるやつですね。ただCFは弱くあまりお金はバンバン入るとかじゃなくか細い感じで目先も営業CFマイナスですね。色んな意味で過去からの蓄積が多めで今は蓄積にしてはか細い収入で今を生きている感。

安ければ今はPBRくらいで見ると程々感はあります。

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特になく。

年初からの資産減を横目にエクセルテンプレのブラッシュアップをわりとしてる感じ。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表