大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(9671)よみうりランド/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20181104100940j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2019年8月30日取得。

比較銘柄

よみうりランドとその他

株価

4530円(人々は、過去の栄光を思い出しながら停滞し続けている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 9671 9674 9010 9612
企業名 よみうりランド 花月園観光 富士急行 ラックランド
市場 東証一部 東証二部 東証一部 東証一部
業種 サービス サービス 陸運 サービス
時価総額(億) 378.4 9.9 2453.4 183.6
株価 4530 561 4470 2236
決算期 2020/03予 2020/03予 2020/03予 2019/12予
予想売上(億) 233.5 8.0 552.0 450.0
予想営業利益(億) 42.3 1.0 65.0 9.4
営業利益率 18.12% 12.94% 11.78% 2.09%
予想純利益(億) 30.5 0.8 29.2 6.0
EPS成長率(年複利/期間) 7.1%/13年 #NUM! 4.6%/13年 18.2%/12年
BPS成長率(年複利/期間) 3.6%/12年 -18.1%/12年 4.2%/12年 4%/11年
PER 11.42 12.44 81.30 30.46
PBR 1.19 2.25 9.1 2.89
ROE 10.4% 18.1% 11.2% 9.5%
ROA 4.5% 7.9% 2.8% 2.1%
配当利回り 1.1 0 0.37 1.12
配当性向 12.6% 0.0% 30.0% 34.1%
総資産(億) 674.2 10.0 1039.0 279.5
自己資本(億) 291.2 4.2 264.5 67.7
自己資本比率(%) 43.20 42.00 25.50 24.20
一言感想 まああげ 低迷? あげ いちおあげ

 今週は比較。Cfマージン(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2018/05/20/210000)でスクリーニングをかけ(今回は10年)それを市場統計推移記録表にかけ2019/9/5と2016/2/12比較でPERがより低くなっているものからチョイスして比較します。ちゃんと長期にお金稼いでいるのに2016年2月12より評価が低くなっているものを拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。よみうりランドよみうりランド。比較に競輪車券販売と富士Q。ゲストにランド仲間のラックランド。

よみうりランド

業績

よみうりランドよみうりランドだけしてそうですが、よみうりランドの他にゴルフ場経営、地方競馬場、場外車券場とか温泉とかいろいろ運営してます。よみうりランドの運営が主力みたいですね。

長期に成長。純赤字は時々ありますが減損っぽく営業利益に関しては赤字などないというか非常に安定しており不況知らずですね。

で、近年売上利益が大きく伸びています。なんか「飛躍」とか称していろいろ打ってる施策がハマってるようですね。今後もいろいろ設備を強化し成長するぞみたいなこと言ってますね。

で、直近の伸びは遊園地を冬季に光らせた”ジュエルミネーション”でより集客できたのと猛暑もあって”プールWAI”もたくさん客来たとか言ってますね。競馬場も馬券が売れると賃料が上がるスタイルらしくこれも過去最高と言ってますね。

とまあ好調な感じですね。今後もアート水族館とかエンタメ植物園とか今の所どんなものかは見えないけどなんか楽しそうなものを新設するとかするとしてますね。このあたりに期待するならもっと調べるとか注目してもいいかもですね。

で、1Qで増収増益、増益は75%増とかなかなかすごいものが。もっとも進捗的には4分の1以下なので後半追い上げ型っぽいので留意は必要そうですが調子いいのはそうでしょう。

 

財務

財務は悪くまた固定資産よりの資産構成。これは施設や不動産を取得しそれらで稼ぐスタイルなので当然といえば当然。 設備投資が続きそうで借り入れあたり増やしてそうと思ってましたが意外にむしろ減らしてて自己資本比率も向上してますね。

CF

営業CFは安定ですね。2017年に大きくお金入ってますね。なんか見ると和解金とかありました。 50億ほど入ってますがこれは船橋オートレース場の撤退に関するものらしいですね。減損して施設を撤去して25億ほど支出して土地を明け渡しその代わり50億もらって決着のようです。

で、2014~2017年に設備投資色々してますね。特に大きい2016年は競馬場関連のようですね。そのへんの投資も2018年以降の業績アップに効いてそうです。

還元はやる気ないですね。投資したいってのもありそうですが優待もあってこれで十分でしょ?みたいなスタンスもあるかもしれない。基本的ずっと配当据え置きが続いています。

花月園観光

業績

 かつては競輪場を運営してたようですが、うまくいってないようで捨てたようですね。それで今は場外車券場運営で慎ましく生き延びているという感じの失礼だが残り滓のような会社。

それも仕方なしというか競輪場もしてたっぽい2011年あたりより前は赤字連発でまるで儲かってないという感じで、捨てた跡は売上を大きく落とすも2013年以降は黒字で落ち着いてます。

まあそういう会社。

財務

 2011年から2012年で大半の資産を処分したようですね。処分して借り入れを整理したという感じですね。で、ここで剰余金マイナスに突っ込んでますね。

大半の資産を処分して債務整理したら通算で損してましたってやつですね。

で、その後剰余金のマイナスは増えているようです。借り入れもまだ残ってますね。返してる方向ですが。

CF

 営業CF自体はプラスが多いですね。とはいえプラスはあまり大きくなくかなり返した借入金も返すのもしんどそうな。設備投資などぜんぜんできてないですね。する必要も薄そうですが。細く稼いで銀行にお金を返す日々ですね。

富士急行

業績

調子自体は好調ですね。長期に赤字もなくかなり不況などにも強そうとも見て取れます。長期なら売上利益を伸ばしてきてますね。成長率自体はそんなでもないですがBPSなら右肩程度に順調です。 

ぜんぜん悪い企業じゃないですね。ROE10%程度以上は平均よりは優秀ですし。

 

財務

財務はあまり良くないです。ただ良化してますし借り入れも地道に返してそうです。ただ借り入れ自体は重くやっぱり財務は悪いですね。

まあ、 鉄道だしまた遊園地などの固定資産をもって稼ぐ設備産業ですので当たり前というか資産も固定資産よりですしね。財務は改善してるので進んではいますね。傑出した優秀さがあるかというと見えないですね。ないかもしれません。

 

CF

営業CFは安定しまた伸びてます。設備投資もしながらFCFもだし増配もしながら現金も積んでますね。

営業CFマージンも高水準で大手鉄道とか大家系不動産業とかにも遜色する感じでなく順調だしまた消費者独占性も備えてる疑いも強いです。きっと長期に順調に稼ぎ続けてくれるでしょう。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足でもみ合い感
月足であげてさげてもみ合い
確認。

評価・売買判断

よみうりランド

テクニカル的には、2013年に吹いてその後落ちてずっともみ合ってる感じか。ずっと方向性ない感じだね。2013年以降の底値に近づくなら手を出すのもいいかもね。その意味では3355。もっとも3355は過去底値を割ってるので底割れも多少容赦したほうがいいかもね。


ファンダ的には、好調でいろいろやる気になってさらなる施策を打ってくるかという段階ですね。目下も好調なようでCFや財務にも余力もありそうで様々な施策を打ってくる余裕もありそうです。会社の中期計画で大きく成長するというのも鵜呑みにするのもどうかと思いますが目下の余裕と調子の良さを踏まえてPER11のPBR1.2ほどはなかなか妙味があるというかわりと歴史的底辺の方にある評価帯なようでこれはわりといい選択なのではないかと。特に顧客なら優待使えるし。

 

花月園観光

大半の資産を失い細い収益力で銀行のために働く会社。 普通は関わらないほうがいいでしょうね。評価をPBRでしていいのかもわからないけどPBR2ほどはよくある水準の評価みたいです。まさかの大復活シナリオが見えるなら大化けもありそうで楽しそうな株価水準ですがね。そんなことは起こらないとは思いますが。

 

富士急行

会社の状態はいいですね。また順調で良化もしてます。しかしPER80のPBR9ってなんですかね?マザーズの30%成長サブスク企業ですか。違います。成熟感のある運輸あるいはレジャー企業です。この株価水準を肯定できる根拠ってあるんですかね?富士山の神通力?富士山ということで日本の代表企業にでも選定されたってことですかね?よくわかりません。べらぼうに高いことだけわかります。

 

ラックランド

 商業施設の運営で調査から計画立案、内装、施工、保守メンテまで一貫してサポートみたいな感じですけど、いろいろやってる割には利益率が低く薄利で、リーマンあたりに赤字もありとなかなか引いて見たくなりますね。

とはいえ売上で近年好調で利益も減益挟むも数年前より大きく利益も伸ばし端的には成長ですね。目下も・・2Qで大幅減収で赤字で下方入ってますね。大型案件が遅れたとか顧客の投資意欲が減退したとかいってますがなかなか厳しい展開ですね。

財務も借り入れ増えて自己資本比率下がっててなかなか雲行き怪しい感じで。これきな臭い様に見えますね。

CFも財務で調達して設備投資するもあまり営業CF増えてないとなかなかチキンレース感ある感じです。それがPERで30のPBR3は明らかに過剰評価ですね。・・優待で株価決まってそうですね。優待が極めて大盤振る舞い感ある内容。三ヶ月に一回金額にして11000円分の優待で配当合わせて直近利回り5.9%つけてますね。けどあまり利回り鵜呑みにしないほうがいいのでは。結構危ういように見えます。

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

とくにない。 

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表