大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(2654)アスモ/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20180623013532j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2018年10月12日取得。

比較銘柄

アスモとその他

株価

471円(人々が乗った雪車は下り続けてる。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 2654 4837 5941 2652
企業名 アスモ シダックス 中西製作所 まんだらけ
市場 東証二部 JQS 東証二部 東証二部
業種 小売 サービス 金属製品 小売
時価総額(億) 71.3 153.5 80.7 48.6
株価 471 375 1280 671
決算期 2019/03予 2019/03予 2019/03予 2018/09予
予想売上(億) 195.0 1,160.0 262.0 96.9
予想営業利益(億) 11.3 18.0 14.6 7.5
営業利益率 5.79% 1.55% 5.57% 7.75%
予想純利益(億) 6.8 2.0 9.0 4.2
EPS成長率(年複利/期間) #NUM! -9.1%/10年 25.4%/10年 8.7%/10年
BPS成長率(年複利/期間) 31.9%/9年 -15.6%/9年 8.8%/9年 10.2%/9年
PER 9.68 73.10 8.96 10.69
PBR 1.33 14.29 0.57 0.65
ROE 13.7% 19.5% 6.4% 6.1%
ROA 8.9% 0.4% 3.7% 2.8%
配当利回り 2.12 4 1.95 0.15
配当性向 20.6% 292.4% 17.5% 1.6%
総資産(億) 76.2 481.4 245.3 147.3
自己資本(億) 49.3 49.0 142.3 63.3
自己資本比率(%) 64.70 10.20 58.00 43.00
一言感想 あげ 低迷中 ピーク超えた? 停滞

 今週は比較。ここで四季報通読など致しました。(http://www.shonan-toushi.com/entry/2018/06/03/211405)そこでピックアップしたものからチョイスして比較します。ピックアップは主に株価下げているかつ売上営業利益伸びている銘柄を人力スクリーニング的に。比較の会社と数字は上記の通り。アスモ。食肉卸と居酒屋が合体し給食に事業転換。比較にカラオケ捨てて給食に舵取り中のシダックス。給食を作る厨房機器の中西製作所。ゲストに四季報の隣のページにいたまんだらけ

 アスモ。給食がかなり稼いでいるようですがこれは介護向けですね。リーマン前にはかなりの低迷をしていた感。低迷期にいろいろ切って軌道に乗せたのが2011年からという感じですね。このあたりでホテル外食などを切ってるようです。その後は堅調。売上も伸びていて利益も毎年伸びるほどではないけど増益傾向。もう大丈夫かな?感はあります。財務。2011年まで総資産が、2010年まで純資産が減少。債務超過にまで落ちてますね。で、そこから反転、2014年には余剰金もプラスに転じ債務もなくなり復活した感はあります。CF。2010年は営業マイナス。その後は安定的で伸びてもいます。設備投資は控えめで毎年FCF出てますね。手持ち現金も増えてとやっぱりもう大丈夫。復配も2015年から。よいのではないでしょうか。

シダックス。部門が多くて状態がわかりにくいところがあります。とりあえず足を引っ張っていたカラオケ事業を譲渡し連結から外してますね。それで一息ついたのか利益は出てきてる感じですがとりあえず1Q終わって赤字拡大でなかなか厳し目。前年も赤字なのでまだわかりませんけど。とりあえず厳しめに見ておいたほうが。財務。総資産純資産をどんどん減らしている段階。自己資本比率も10%程度とわりと存続の危機にありそうです。余剰金もマイナスに突っ込んで厳しそうです。CF。直近営業CFを伸ばしてますが減損損失減価償却費が中心で予断を許さない状況。また投資CFで大きくプラスでつまり財産を売ってますね。だいたい財務CFに吸収つまり借金返してと、厳しいというほかは。カラオケ外れてどうかですがもうちょっと様子みたいですね。

中西製作所。過去はなかなかに低収益で赤字も。も、リーマン後に成長というか売上利益を伸ばし今に至るという感じです。減収減益とかもあるので環境に結構影響を受けそうなシクリカルと見るべきか。で、計画で減収減益ですね。とはいっても過去の計画見ると弱気でだいたい計画上振れとなってますので上方あるかな?っておもっててもいいかもしれません。とりあえず1Q終えて減収減益ですね。さあ、難しいですね。過去を見ると1Qはだいたい赤字のようですね。財務。規模を増してますね。最近は好調なので蓄財が進んでいるようです。直近借入金を増やしているのが気になるところですかね。CF。営業CFはいうほど安定的ではないかな。大きく乱高下するタイプ。ただいちおう増える傾向をみれるかも。その中で2015年と2018年に大型設備投資。それぞれ借入金に頼ってますね。2015年の投資であまり伸びている感はしないので成長というよりは事業維持のためかもしれませんね。配当は基本控えめにだけど安定して出す方針のようですが近年増配に向かってます。としながら計画は減配ですね。この水準なら続けられそうですというかもうちょっと上げてもいいかもしれない。

評価。アスモ。リストラ後は堅調で成長みたいなところも見せてます。ただ投資に力をいれているわけでもなく介護周りで人材確保も苦労しているようなところも短信で言ってますのでこの調子で成長を見込むのはどうか。評価はひくめなので狙える水準といえばそのようにも見れるところもありますが減益見たらすぐ逃げるくらいがいいのではなかろうか。

シダックス。ボロ株枠。わりと倒産も見えてるようにも。低自己資本比率なので上手く行けばジャンプアップもありえるとは思うけどあくまでボロ株と見ていたほうが。基本スルーがいいのではないか。

中西製作所。上方狙いの上振れは見てもいいかなあって思うけど成長はどうだろうね感。安ければ面白いかもだけどPBR0.6近辺はこんなもん感もありがんがん評価があがるだろうは期待しすぎな気がするところ。

まんだらけ。足踏み感ある。利益出ててBPSあたりは伸ばしてますが借入金が重そうで営業CFみるとわりと展開次第では危険にもなりそうな。評価もこんなものみたいなところもありそうで業績向上の根拠とかないならどうだろうね?感は感じます。

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足でさげ
月足でさげ
確認。

売買判断

テクニカル的には、 これはひどい。短期から長期まで下落トレンド中。トレンド転換を見るにしてもいろいろ何を基準にするか難しそう。とりあえず460は底には考えられるけどすごく切りそう。入るにせよもうちょっと様子見たほうが。
ファンダ的には、膿を吐き出して堅調。堅調が続くならそれなりに妙味かも。堅調が続くように手を売ってる気はあまりしないので環境悪化や業績停滞を見たら逃げるのがいい気がしますよ。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 特にないですねえ。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールの後継バージョンで作成しました。

株探データで銘柄比較表