投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。
注目銘柄(市場/業種)
ヘリオステクノホールディング
(東証一部/電気機器)
株価
767円(人々は助走をつけて大きくジャンプ。着地を決めたところ。)
業績財務と指標とそれに対する分析
今日は分析。配当優待利回り(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2018/07/29/210000)で3%以上かつROIC変則3年平均(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2015/10/18/000000)で15%以上なものから気になったものをチョイスして分析。効率がよく利回りがいいものを拾う意図。ヘリオステクノホールディング。M&Aでプロジェクター用照明、精密印刷装置、技術者派遣の3本柱。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2018年7月27日に取得。
優待は地方名産品。1000株以上で投資単位は大きめなところに注意。利回りは4%超えるけどそのうち3.9は配当で事実上ほとんど配当による利回り。
まず気になるのは2016年の売上急増そして縮小。2016年は製造装置事業が好調で「配向膜用フレキソ印刷装置の需要増に加え、新規分野の受注が順調に推移しました。特に今期は配向膜製造装置の売上が上期に集中して実現いたしました。」という感じで大型受注に左右される感じでシクリカルと言うか業績推移はもろシクリカルですね。今は環境が良いと。事業に占める割合はこの製造装置事業が大きい感じで、他にランプ事業、検査装置事業、人材サービス事業があり、人材サービスは比較好調です。人材サービスもシクリカル色強いと思われるので景気後退期は大惨事になるという認識でいた方がよさそうです。ただ受注が売上に先行するようなところがあるのか計画はそんなにぶれてない印象です。決算短信などを確認し計画値は注視していた方が良さそうです。とりあえず売上利益は縮むと言うより伸びる傾向で今は調子が良さそうです。
財務。2015年に総資産大幅上昇「仕掛品が104億44百万円増加」と言ってますね。仕掛品は製造途中の製品ということで大量に受注してつくってる最中ということになりそうです。これがおそらく2016年に売上になり出ていったということになりそうで2016年は2014年からは増える形で減少してます。その他復調に転じた2013年以降基本右肩の貸借。で借入金はなく財務は健全となりそうです。
CF。営業で乱高下気味。大型受注でお金はいるときはドバっとって感じなのでしょう。2015年に営業マイナス財務プラス2016年に営業プラス財務マイナス。と一時借り入れに頼った形跡。大型受注して材料買うお金なくて借りて納入お金をもらい返したということだね。設備投資は意外に少なめ。長くは普通にFCFもプラスで近年の好調でお金が積み上がってきてますね。というわけで増配傾向。配当性向は余裕あるのでシクリカルを考慮してもまだ増配はあるかも?くらいでしょうか。また2011年に大きな自社株買いをしてます。苦しいときでも株主のことは忘れないようなところはあるかもしれません。苦しくならないほうがいいので痛し痒しですけど。
評価。PER10程度は高くは見えないかもだけど、過去を見るならPER5台くらいもいってるので好調だからって油断は禁物。それも好調の範囲内で。PBRでは高い方となり低い方を見ればPBR0.3切りとかあるので赤字もあり得るし評価も地に落ちうるとはみなしながらが良いと思います。
日足週足月足の値動き判断
日足でさげ。
週足であげてさげ
月足でたぶんまだあげ
確認。
売買判断
テクニカル的には、 長期で上げてきて2016後半から2017年にかけて大きく上昇。1245をつけてここで失速で直近。リバウンドしたかな?ってのが今。底670で逆張りしてみるのも手だけど一応まだ下落トレンドは続くという想定もしておいたほうが。なので底670はちゃんと底に見ていたほうが。反転したらおめでとうございます。
ファンダ的には、シクリカル。今は好調。配当を見ながらはありかもだけどたくさんは危険だと思うな。
リンク
ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6927
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=6927
IRBANK:https://irbank.net/6927
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
とくにないです。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。