大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(2282)日本ハム/日記(比)

スポンサーリンク

 投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。財務データはhesonogoma.comさんで最新通期実績。各データは2018年2月2日取得。

比較銘柄

日本ハムとその他 

株価

2679円(人々は、山を二つ乗り越え今後を考えている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 2282 2281 2292 9942
会社名 日本ハム プリマハム S Foods ジョイフル
市場 東証一部 東証一部 東証一部 福証
業種 食料品 食料品 食料品 小売
株価 2679 768 4790 1260
決算期 2017/03 予 2018/03予 2018/02予 2017/12予
時価総額(億) 5732.74 1940.14 1545.62 402.34
予想売上(億) 12022.9 3950.0 3100.0 673.0
予想営業利益(億) 538.0 149.0 115.0 25.0
予想営業利益率 4.5% 3.8% 3.7% 3.7%
予想純利益 350.0 105.0 70.0 9.0
PER 15.4 18.41 20.87 41.18
ROE 8.5% 13.8% 8.8% 5.5%
成長印象 あげ 確変? あげ 停滞
総資産(億) 4041.26 720.19 591.55 158.79
自己資本(億) 318.06 79.08 42.98 60
自己資本比率 56.1% 42.1% 44.1% 55.7%
PBR 1.31 2.54 1.83 2.27
配当利回り 2.0% 1.0% 0.8% 1.6%
配当性向 30.5% 19.2% 16.6% 65.4%

 今週は比較。今週はだいたい成長企業をPERPBR見ながら見て気になったものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。日本ハム。ハム。比較にハム。ゲストにステーキ系レストラン。

日本ハム。長期成長は認めていいかも。売上で前年割れも挟むもゆるく伸びているし利益も長期で伸びてる。も、利益では2002年~2014年に後退も見られ2001年あたりの利益を越えてくるのは2015年まで待つことになってます。赤字は出さないところはさすが大手食品みたいなところもあります。財務。ゆるく財務堅調。ただ日本基準会計でないのでIRバンクでは有利子負債、余剰金推移は確認できなくなってます。たぶん問題なしだしここでは見ないよ。CF。安定の営業CFで投資もこなしながらフリーCFにおいてもだいたいプラス。投資規模も加速みたいな趣きの中、営業CFも拡大?な感じでまったく悪く見えないよ。詳細はここでは見ないけど。

プリマハム。2002年あたりに赤字はあるもその後は前期われもあるけど基本長期成長。近年利益水準上がった?みたいな成長加速感も。今後も加速が進むとは言ってないよ。日ハムよりROE水準も高く実際長期EPS成長率も日ハムよりいい感じっぽいよ。財務。規模拡大ですが自己資本の伸びのほうが早く体質改善も伴っている。そんな規模も大きくないけど現金自体も直近余裕がありそうだね。CF。順調のひとこと。直近営業CFの規模が拡大。(前年は低めだし一時的な要因かも)その中で資金調達して投資を増やしているね。やる気出してるみたいだよ。

Sフーズ。長期成長。2002年に赤字はあるも順調に成長を見せている。特に近年の売上成長がなかなか目を見張るし長期利益成長率もプリマハム越えてるね。言うことないんじゃないかな。財務規模拡大。こちらは拡大に伴い有利子負債を増やし健全化に於いては後退というと悪いふうに聞こえるかもだけど、より意欲的に動いているとも言えるし実際にプリマより高い成長を見せているとなるね。CF。営業でマイナスの年もあるけど成長に合わせるように営業CF規模も拡大。設備投資も意欲的。フリーCFもほぼプラスに収める範囲。で、2016年に大きめの資金を集めているね。で、それはほぼ現金の積み上げに。これ殺る気出してるようにしか見えない。いつ大型設備投資とか買収が飛んできてもおかしくなさそうだね。

評価。大手食品の底堅さに加え近年は全部順調だね。その中でPERで素直に良い順からSフーズ>プリマハム>日ハムに並んでるように見えます。体質改善しているプリマハムと前のめりになってるSフーズは特にいい勝負に見えます。Sフーズはコケる時は要注意になりそうだけど。へんなもの買収してくるとか。でも日ハムもPERや配当利回り的も踏まえると別に劣る感もないです。好みで決めていいんじゃないかな。

ジョイフル。長期は停滞と見るべきか。BPSも長期で伸びてるかは微妙な所。有利子負債を返してきてるとか財務改善は進んでいるようだし設備投資も意欲的に見えるけどPER40くらいを肯定するのはどうだろうね。外食は過熱感あるね。

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足であげてくるもたれる
月足でいちおうあげ
確認。

売買判断

テクニカル的には、長期であげです。垂れてる感も3235、2085、3660、2607の高値安値切り上げが確認できます。長期の押し目として行くのはありかもしれない。 中期短期ではいかにも勢いない感あるので短めの動きは期待しない方がいいかもしれないけど。底は2607と見るかできれば2085とみたいね。ここを切れば上昇トレンド崩壊と見て逃げるのがいいと思うよ。
ファンダ的には、どれも順調だしどれでも悪くないんじゃないかな。ジョイフル以外なら。株価も業績も下がらないとは全然言ってない。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

指標:https://hesonogoma.com/stocks/japan-all-stock-data.html#

 株価:https://hesonogoma.com/stocks/japan-all-stock-prices.html

 財務データ:https://hesonogoma.com/stocks/japan-all-stock-financial-results.html

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特にないです。相変わらず。

ちょっとくらい株安になってもね。 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールの後継バージョンで作成しました。

株探データで銘柄比較表