大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(8252)丸井グループ 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
分析に使うデータは、書いた時に拾ったデータでその日の終値とは限りなくぶれたりするでしょう。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。 今日は分析。データは四季報CD。最新株価はだいたい記事のアップの先週末終値

銘柄(注目銘柄)

丸井グループ

株価

1751円(人々は、復活を期待しながら今は様子見中)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20170107083603j:plain

 今週は分析。2017年度始めの分析エントリー。初めということで基本的な感じで225からチョイスして分析。丸井グループ。丸井とかいう四角い箱の中で色んな物売っている小売さん。数字は上記の通り。

2016年以降の売上減が気になるところですが、会計方法の変更によるもの。消化仕入というものを計上しなくなったというものだね。

これは丸井に入っているテナントさんが在庫をもっているものが買われたときに会計上では丸井が瞬間入荷して瞬間売るという考えかた。ここでは丸井は100円で仕入れて100円で売っているという形だったそうで。在庫リスクはテナントさんにありながら売上水増ししていたものをそれは丸井の売上じゃありませんよね?というかたちになった模様。2016年から利益率が跳ねてるのもその影響だね。小売さんとしてはわりと高収益だね。

それを踏まえて売上は停滞か微減ってところでその中で営業利益を伸ばしてきていると。EPSは過去には赤字もあったようでたぶん不採算部門を出血しながら切っていった結果効率化が図られてきている・・という感じかと。

利益伸びて配当なども順調ですが、堪えながらみたいなところはありそうです。そういう意味では長くは今のところ警戒しながらが良さそう。

これが売上が伸びてくるあるいはBPSが伸びてくるなんて事が見て取れるようになってきたら面白くなってくるかも?

評価は近年は高めな模様。知名度あるし近年の効率化でそうですね感はあるけど故にあまり美味しくはないね。このままいっちゃう可能性ももちろんあるけど。

日足週足月足の値動き判断

日足であげです
週足であげてもちあい
月足であげてさげて持ち直し
確認。

売買判断

テクニカル的には、短期強めも長く見ると持ち合い中。 2072破れるかあたりがポイントになりそう。1249近づいてきたら底にしてみるのもありっぽい。
ファンダ的には、堪えながら体質を強化してきている企業。攻めに転じたときは面白いかも。評価も上がってそうだけど。

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8252

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=8252

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 モバイルルーター忘れて一日ネットに繋げず。

なんかあるかと言えばなにもないので実はネット日中要らないかも。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)