大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

売買ルールなんて必要ない

スポンサーリンク

f:id:kamomenotoushi:20160211194525j:plain

トレーダーな人は絶対に僕の言うことを聞いちゃダメです。

釣りというか暴力的なタイトルですね。

世の中にはルールというものがあります。

売買ルールというものをよく聞きます。

自分が受けたテクニカル講座の先生はルールを決めましょうといいます。

トレードとはガチガチに固めた売買ルールを決めてから始めるもんですというかルールそのものこそが利益を生むくらいの勢い。

トレーダーは儲かるルールを見つけることが最初の一歩なのです。あとは、そのルールを守ることととそのルールが勝てるルールであり続ける様に改良し続けることくらいでしょうか?

 

それって正しいと思うんです。(僕はタイトルで釣りたがります)

 

だからトレーダーな人は僕の言うことを聞いちゃダメです。

しっかり市場を観察し確固たる利益を生む売買ルールを構築することに心血を注ぐべきです。

しかしながらこの売買ルール構築。自分は構築することを諦めました。

やってはみたんです。チャレンジしても見たんです。しかしながら、どうやってもこうなったらダメだよね?こういう状態になったらむしろ逆だよね?とか思ってしまいしっくり来るものを作れなかったんです。

自分はなぜ売買ルールを構築する事が出来なかったかをそれは自分の性格あたりに起因することだと思ってましたが、最近どうやらそれは違うようだと思うようになりました。

 

それはきっと投資とトレードの違いによるものだろうと考えるようになってきてます。

 

故に投資には売買ルールなんて必要ないということです。

本題です。自分は投資に売買ルールってむしろ邪魔じゃね?と思うようになってます。

でも投資ルールは必要だと思ってます。

よくわからないと思います。これはFPかもめの定義です。

この違いはあくまでもFPかもめルールですけどこんな感じに思います。

 

売買ルール:誰がやっても、出される答え結果が同じになる手順、決め事。

投資ルール:扱う人の個性、判断、環境によって出される答え結果が同じものにならない手順、決め事。言い換えれば方針くらい。

 

自分はテクニカルトレーダーではないですのであまりいい売買ルールを思い浮かびませんが、例えば売買ルールとは・・

 

出来高一日平均10万株以上かつ先週比130%以上のもので、日足で過去7営業日中、4営業日において陽線が出たらその翌営業日に寄りで購入し、過去3〜5営業日において陽線が確認できる間は保有とする。

投資資金に対して1%以上の損失を確認するまたTOPIX終値が前日比4%以上変動した場合及び7営業日中4営業日以上陰線を確認した場合は取引を中止する。

(上記は想像でテキトーです。でも優位性がある場合は機能すると思います。多分無いと思うけど。)

 

売買サイズの問題はありますが、これは誰がやっても同じ行動になりそうです。

自分はこういうルールを設定するのは諦めました。

たぶんファンダ方面でそれを設定するのは不可能だと判断しました。

思いかえせば、ファンダメンタルズをアテにして投資する投資家でそのような売買ルール設定をして上手く行った事例無い気がしてます。(FPかもめがそう思ってるだけです。)

それに対して投資ルールとは例えば以下。

 

・その1:絶対に損をするな。
・その2:絶対にルール1を忘れるな。

 

バフェット様の言葉です。こんなもの売買ルールとはいえません。人によって違う行動になるはずです。人によっては含み損上等なスタイルになるかもしれないし、他の人は損切り徹底となるかもしれません。

でもこれはルールでないかといえばルールです。だってルールって書いてあるでしょ?

他にも例えば・・

・会社の価値を考え継続的に価値を増しているとみなせるものを、過去10年間の中で評価が低くなっていると判断できるタイミングにおいて購入する。その企業が価値を増していると判断する限り株価の如何かかわらずに保有する。価値が増してるとは言えない状態になった場合は即座に売却する。

 

これも人で答えが違うものになりそうです。まずなにをもって価値とするかが違うものになりそうだし、価値を増しているが指す状態も人によって違うものとなりそうです。(営業利益が増えてEPSは減るとするならどうでしょうか?)

さらには、評価が低くなっているということへの判断も分かれそうです。(株価?PER?PBR?移動平均線?その会社を見て?市場全体を見て?)

でもこれはルールです。そして自分としてはこのルールを徹底し実行できるなら(長期的には)儲かるに決まっているじゃないかと思えるくらいのルールです。 

投資は売買ルールなんて必要ないけど投資ルールは必要です。

そうなんじゃないかなあと思っています。

必要なんだと思います。

売買ルールほどガチガチなルールではなく柔軟性も持ちうるかつ確固たる方針と言えるルールが。

そしてその方針を使いこなすだけの実力が。 

使いこなすのは正直難しそうだなあと書いてて思いました。頑張ろうと思います。 

 

あなたの投資にルールはありますか? 

それは売買ルールですか?

それは投資ルールですか?

あなたにそのルールを使いこなす実力は備わってますか? 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。

株式長期投資 ブログランキングへ

 

追記

自分のルールは単純なもの。ついでに紹介しましょう。

単純で柔軟性を重視したものになりました。自分の頭が堅いなら損しそうな気がしてます。

・欲しいものが買いたい価格以下であるなら買えるものとする。ただし欲しい理由となぜその価格なのかを説明できなければ買えないものとする。

買った場合は、それを記録し定期不定期に再確認し再検討する。