大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(5103)昭和ホールディングス/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20181019215545j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは11年11月12日取得。

比較銘柄

昭和ホールディングスとその他

株価

55円(人々の煙突から出た煙は重く空に上ることなく重力に引かれ地に落ち続けている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 5103 5104 5121 3447
企業名

昭和

ホールディングス

日東化工 藤倉コンポジット 信和
市場 東証二部 東証二部 東証一部 東証一部
業種 ゴム製品 ゴム製品 ゴム製品 金属製品
時価総額(億) 42.0 20.7 116.3 146.9
株価 55 540 496 1050
決算期 2019/03 2020/03予 2020/03予 2020/03予 I
予想売上(億) 150.2 76.9 359.0 170.0
予想営業利益(億) 9.7 2.7 15.0 20.6
営業利益率 6.45% 3.51% 4.18% 12.12%
予想純利益(億) (3.1) 1.9 11.0 14.0
EPS成長率(年複利/期間) 0.8%/12年 -0.6%/13年 -2.8%/13年 -1.9%/4年
BPS成長率(年複利/期間) -2.3%/11年 -1%/12年 2.8%/12年 13.4%/3年
PER -13.49 10.91 10.55 10.49
PBR 0.72 0.74 0.47 1.12
ROE -5.3% 6.8% 4.5% 10.7%
ROA -0.6% 2.9% 3.1% 6.6%
配当利回り 0 1.85 2.82 4.19
配当性向 #VALUE! 20.2% 29.8% 44.0%
総資産(億) 539.4 64.5 355.8 211.7
自己資本(億) 59.0 27.5 241.8 128.6
自己資本比率(%) 10.9 42.6 68 60.7
一言感想 低迷脱出 衰退気味停滞 増収足踏み びあげ

 今週は比較。営業CF復活企業(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2018/03/25/210000)を眺めて気になったものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。昭和ホールディングス。ゴム・・・と思いきや副業多め。比較にゴム。ゲストに和を招くに対抗して和を信じる信和。

 

昭和ホールディングス

業績

ゴム製品にいながら、昭和ゴムが本体と見せつつ 海外でオートバイ向けファイナンスしてたりお菓子作ってたりスポーツ用品作ってたり出版とかメディアとかとわりと訳のわからない構成で各セグメント見ると売上6割ファイナンスで利益もおおよそファイナンスで稼いでおりスポーツも利益だけどその他はみんな赤字というだいたい本業はファイナンスでゴム業種に分類されるの詐欺感あります。

で、2012年以前は赤字続きで2012年以後に黒字化ですね。これは2012年「株式会社ウェッジホールディングスの株式を幸運にも追加取得し、持株比率を50.55%としたことで連結対象子会社としております。これにより、当社グループの念願であった営業損益における利益化が達成」とか言ってますね。幸運にもとか念願とか感情漏れてますが、わりとその後もウェッジにおんぶにだっこというか利益をまともに出してるのファイナンスなんでだいたいウェッジですね。この会社。

となると金融が本体となりますので金融はあまりCFが信用できない面もありますのでちょっと警戒して見とくのがいいかなあという感じ。

その中で売上伸ばしも減益続きはいかにもちょっと警戒したくなりますね。純利益でも赤字続きだし。

で最新2Qでも増収も減益ですね。純利益だと赤字です。Jトラスト社との裁判とかも抱えてるみたいでいろいろ触りたくないですね。というか頼みのファイナンス事業でも減収で増益ではあるけど、減収も危うさを感じる・・というか会社はなぜ増収?と見るとそれまで持ち分だった食品を連結にしてますね。水増しということでこのへんでも厳しいですね。

 

財務

もうあまり見る気もなくなってますが、借り入れなどはあまりなくそこらは綺麗ですね。 でも自己資本比率低いですね。債務の本体は車載及び転換社債のようです。一年内に償還されるものも多そうです。だいたい2017年に発行されたっぽいもので株価推移踏まえてあまり株式にならなさそうですが株高すれば株式になって売られそうでもあり需給的には足かせと言うか故にあまり上値をとって買いたいと思う人いないかもですね。

あとはお金持ってるので大丈夫だとは思いますが自己資本比率も極めて低く、流動負債の額が大きいですね。今年乗り切っちゃうとわりと楽になりそうですが。

 

CF

 二年ばかり大きめのCF出てますが金融ですし、ちょっとややこしく状況が見え難いですね。判断難しいですね。匙投げたいところですね。そして投資なら匙投げてもいいんじゃないですかね。

 

日東化工

業績

 長期に売上減少。その中で2009~2015年あたりは赤字とか薄利でしたが2016年以降利益が安定しています。も、それでも薄利ですね。その中で不採算商品の販売をやめたりと地道な努力でとりあえず利益の出る段階にまで。売上の現象に歯止めがかかれば少し面白くなるかなと言う感じ。

今期2Qで増収増益ですね。好転した感もありますがさてはて。まだ2Qだしね。

 

財務

借り入れなどを地味に返しながら自己資本比率増加。総資産は圧縮傾向が見れますのでリストラ局面ですね。総資産の増加も反転のシグナルになるかもしれません。 総資産は2Qではまだ減少ですね。

 

CF

 営業CFはわりと出る感じでしたが、設備投資もあってFCFは怪しいという感じでしたが、2016年以降は設備投資を抑える形でFCFを出してます。余裕分は借り入れ返済に回る部分が大きそうですね。利益も安定して配当も再開してますね。現状これくらいはまあ普通かと。

藤倉コンポジット

業績

毎年成長する感じじゃないし減収もはさみながら売上は長期に伸びてますね。 利益に関しては足踏み感も強くあまり伸ばせてない感じですが営業赤字だと2013年くらいしかなさそうでBPSなら右肩に近い、長期地味成長蓄財企業って感じ。BPSが減らなきゃ許容するくらいなスタンスならそんな悪いことにならないかもね。

2Qで減収増益。も減収はほぼ前年並みで営業増益で営業利益増益の修正してるので大枠堅調なのではないか。純利益は下方ですが。

財務

 財務はいいやつ。借り入れもあるけど手持ち現金程度。資金繰りに必要なんでしょう。そんなに問題ないのでは。

CF

営業CFはプラスで安定してますが設備投資がわりとかかるね。FCFマイナスの年も多く長期のFCFもそんなに余裕なさそうです。配当配ってちょっと会社の財産増えて終わりくらい。 

 

日足週足月足の値動き判断

日足でよくわかんかいけどさげ
週足でさげ
月足であげてさげ
確認。

評価・売買判断

昭和ホールディングス

テクニカル的には、2017年に噴火。それ以降だだ下げ感。その中で去年末44円を底と見れるかだね。そこからはあげとも見れる推移で直近も50円から反発感。この44円あたりが長期の底になる可能性も十分ありましょう。そんな感じにいくならやはり底は44円。


ファンダ的には、ゴムといいながら本体はウェッジで海外のファイナンスファイナンスなのでCFの動きも複雑で状況が見え難い上に海外ということで何が起こるやら。政治リスクもあるとするべきで色んな意味でハイリスク。目元も増収も事業増収と言うより部門追加っぽく色んな意味で近寄りがたく。財務も悪く特に今年は正念場ぽくも。かなりひどいことが起きても不思議じゃない感は。ただそれ故に上手く乗り越えるとチャンスになるかもとかはおもったりもしますが・・いやあスルーでいいんじゃないですかね。危ういのに近づかなくてもいいですからね。投資は。

 

日東化工

リストラを進めトンネルを抜けて利益は出せるようになったかなという段階。リストラは総資産を減らしていたり売上も通期ではまだ反転を見てなくリストラは継続中とみなすべきか。2Qで売上反転で反撃に入りつつあるかもしれない。総資産なども増えるようならなにげに面白い局面になってくるかも。

 評価も歴史的に低い方のPBRであまり良化を織り込んでないようにも思えます。どのみち地味めな狙いで辛抱強い感じに行かないと待ってられないかなとは思いますが。

 

藤倉コンポジット

実は上の二社より状態が良いと言えて、BPSなら長期にも伸ばしてる感じですがPBRで0.4台とその中で一番低いね。良くも悪くも将来に夢が見れないと言うか大きく見違えるなんて姿も想像しにくいので低評価に置かれてるという感じでしょうか。 PBRは他車比較でも低いですし過去の自社とも比較しても高くもない方とみれます。地味で大儲けとかなさそうですがそんなに悪くない選択肢かもしれません。

 

信和

 建設現場の足場とか物流機器。建設も物流も好調なところが多い印象でここも時々聞く名前ですね。その中で売上は伸ばしてきて今期は減収の計画。保守的なのかなあと2Q見ると増収増益ですね。上振れもしそうな進捗ですね。今の所修正もないようです。

利益率やROEなども低い感じでなく業種の割には優秀感も感じます。ただ利益自体は足踏み感あってこれが売上についてこれるか?ですね。今期はついてきてる感はあります。

財務もCFも問題なさそうでPER10の1程度は成長してくれればなかなか妙味もありそうで悪くなさそうです。ただ成長ないともっと低い評価に置かれがちな業種なので成長を見ながらなさそうなら見きるくらいの態度のほうが良いかもですね。

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 特にないでえす。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表