大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(9997)ベルーナ 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

ベルーナ

(東証一部/小売)

株価

620円(人々は、高台に登るの空気が薄いのに慣れず下山してきてる。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20190810162849p:plain

今日は分析。KABU+8/9の全銘柄データで年初来安値近辺から気になったものをチョイスして分析します。ベルーナ。服のカタログ通販。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2019年8月9日に取得。

業績

 服のカタログ通販。オンラインショップも実店舗販売もあるけどね。主要顧客は50代以上の女性でたしかランチェスター系のマーケティングの本だったかダサい顧客にダサい服を売るとか。先細りのカタログ通販業界で残存者利益を得るとか言ってるそうですね。と、オンラインショップとか見るとダサいのですがそれは確信的でいろいろ狡猾でしたたかな会社・・・というのが業績にも出てますね。

成長は早くないけど長期に成長。リーマンあたりはさすがにやられたけどその後も大方堅調。毎年増益するほどではないけど減収はいったのは近年では2015年だけかな「総合通販において不採算広告媒体の廃止・縮小に加え、消費税増税に伴う駆け込み需要の反動~中略~ファイナンスにおいて連結子会社の株式を前期に売却」とか理由がありそうで専門通販や店舗販売は好調なようですね。減収を気にするときはどこの部門とか減収理由などを見ておくのが重要そうです。

1Qで増収減益ですね。修正はないようです。あとさが美買収したようですね。

 

財務

 2013年辺りから総資産増、2010年から純資産増。総資産の伸びが先行つまり自己資本比率は下がる傾向はありますが大枠順調と言えそうです。

あとなんか流動資産に不動産持ってますね。

2014年以降不動産関連もするようになって2015年からはホテルもやってるようです。

ベルーナグループ最大級の高級リゾート「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」が7月20日に開業 | HOTELIER(ホテリエ)|ホテル・旅館・インバウンド不動産投資メディア

固定資産でも2015年から不動産及び借入金が大きく増えていて自己資本比率悪化は主に不動産進出のせいとなりそうですね。

CF

2008年とかに営業CFマイナスはあるも、その後はプラスで安定。ただCFのピークは2010年とかにあり不動産などを始めた2015年以降もそんなに増えてないところが引っかかるところです。一方特に2013年以降投資が盛んでFCFの赤字が続いており財務CFで補う形。2013、2014あたりに収入が減ってきたので収入を増やそうと不動産に入ってみたけど今の所お金がかかるばかりであまり儲けられてない・・なんて感じにも見て取れます。

このあたりは損益から見えてこないところですね。不動産あたりが軌道に乗り営業CFがもっと増えてこないとなかなか厳しくなってくるかも。まあ一応営業CFは普通に入ってきてるのでそんなに問題ないとは思いますが・・。

評価

業績は長期にわりと順調も特に不動産初めた近年、お金がかかり財務やCFに不安が生じて来てるように見えます。

特に不動産が軌道にのるのがわりと重要かもしれません。決算資料見るとプロパティ・・不動産は開業コストがなくなり増収増益になるとしてますね。わりと見るべきポイントかもしれません。

評価は斜陽業界にいて金融不動産と先が読みにくい事業もしてる関係であまり高PERとかになりにくいと思うけど6弱は業績推移などみるにわりと警戒されてるようにも思えます。警戒が正しければ厳しいのですがそうでもなかったとなるならわりと妙味になるかも・・とか思います。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足でさげ
月足でまだあげ
確認。

売買判断

テクニカル的には、 中期以下でとても弱い。とはいえ長期では高値は1535まで切り上がり安値も439、486と切り上がりとなるので上昇です。中期以下の下げが486切るまで行くかがポイントになりそうです。610を底に見てもいいけどこれはさすがに切れそうだね。来れなかったらラッキー。という感じにやっぱり底は486に見ていればいいのではないか。
ファンダ的には、本業のカタログ通販は堅調。一方ホテルなど多角化を進めるも今の所あまり実益が帰ってきてない模様。そのあたりをどう考えるか。

計画通りに不動産の収益が上がってくると結構面白いかも。

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9997

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=9997

IRBANK:https://irbank.net/9997

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特にないです。そんなもの。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)