大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(7609)ダイトロン 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

ダイトロン

(東証一部/卸売)

株価

1162円(人々は、苦労して高嶺を制するも崖から転がり落ちている。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20190718232045p:plain

 今日は分析。ROIC変則3年平均(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2015/10/18/000000)で10%以上かつ(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2019/01/27/2100003期現金抜きCF倍率)で5倍以下のものからチョイスして分析します。お金稼いでいる割には事業が評価されてなくかつ実のところ効率性でも劣ってないものを拾う意図。ダイトロン。電子部品中堅卸。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2019年7月18日に取得。

業績

 シクリカルだね。2009年には赤字。とはいえ卸でその他の年は薄利も堅実に稼ぎ続けている感。さすがに2009年は環境が悪すぎて(売上45%減)で赤字まで。そうでもなければわりと黒字で耐えてしまうのは専門卸にはありがち。

近年は売上も上がって利益も伸びてましたね。ここで減益計画となってどうなるか?がポイント。過去見ると計画は保守的で毎年上振れですが・・1Qで減収減益ですね。下方も入ったようです。「売上高は慨ね予想通り推移する見込みですが、利益面に関し ては、商品・製品の売上構成比が変化したことなどにより、利益率が当初の予想より低下する見込み」だそうです。株価もずいぶん反応したようですがさてさて。

財務

 自己資本比率は横ばいで来てましたが直近総資産が増える形で自己資本比率低下。

みると前渡金とか商品とかお金とかで端的にはお仕事受けたからになりそうで、この自己資本比率低下は問題ないですね。むしろ大きな仕事受けたということで好調。

ただ伸びっぷりからこれ継続じゃなくスポットじゃないかな。確認しにいってもいいかもね。ここではやりません。

その他借り入れなどもほぼなく状態はいいとなりそう。

CF

 卸らしくマイナスになったらその分別の年に大きく入ってくるみたいな形。で2018年に大金入ってきてますね。これはデカイ金額でやっぱりおお仕事受けた感。だからこれが継続するならめでたいですね。

卸はあまり投資は必要ないですが近年設備投資を強めてますね。固定資産の取得です。見ると土地や建物とか拠点増やしてそうですね。

その意味でも拠点増やして来て大型受注になってる感で順調というか勢いを感じます。1Q減収減益だけど。

評価

シクリカルな部分がわりとありそうな領域の専門卸。

とはいえ近年は好調で投資もこなし仕事を増やしてきてる感。1Q減収減益も今の所必要以上に不安視する必要は少ないか。

とはいえシクリカルなところの1Q減収減益。注意はしていてもいいかも。調べても・・

HPにある決算説明資料確認しました。

2018年決算説明資料

https://www.daitron.co.jp/ir/library/uploads/Kessan_Presen_190207.pdf

受注高が一度ピークをついてるのでとりあえず大きく成長だなんてみてると厳しいかもしれないね。とはいえ絶対推移としては過去から高い水準で順調の範囲内とみなせるくらい。

これらを踏まえPBR0.8程度は悪くない水準に思えます。ただ過去にはもっと低い水準もありほいほい評価が上がるかといえば市況などにかなり影響されそう。

順調じゃなくなってくるとわりと厳しいかも。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足であげてさげ
月足でまだあげ
確認。

売買判断

テクニカル的には、 2018年ピークでよくあるやつ。2018年から下げてきてこれが調整でいずれ上昇に転じるか、下げになるかという局面。今の所直近1118を底にするしかないでしょうね。その次は533になりそうですし。
ファンダ的には、1Qでつまづきも見えるも大きなものとも思えず、大枠好調順調の範囲内。それを踏まえ評価はほどほど以下には。すごく安いまでは。と思ったら配当利回り5%超えだね。今の還元水準は貯蓄からは余裕。業績後退すると収入からは若干微妙かな。いや今は好調の範囲内ですって。

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7609

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=7609

IRBANK:https://irbank.net/7609

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特にないです。なんとかバレーのせいでマリメ2ほとんど触ってないくらい。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)