大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(9632)スバル興業/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20181104100715j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2019年5月29日取得。

比較銘柄

スバル興業とその他

株価

5360円(人々の盛り上がりは終わり落ち着きを取り戻してきている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 9632 6306 1881 7634
企業名 スバル興業 日工 NIPPO 星医療酸器
市場 東証一部 東証一部 東証一部 JQS
業種 サービス 機械 建設 卸売
時価総額(億) 142.7 207.3 2539.7 134.1
株価 5360 2591 2127 3920
決算期 2020/01予 2020/03予 2020/03予 2020/03予
予想売上(億) 254.0 357.0 4,200.0 111.0
予想営業利益(億) 30.6 23.0 390.0 13.3
営業利益率 12.05% 6.44% 9.29% 11.98%
予想純利益(億) 24.4 20.0 260.0 9.1
EPS成長率(年複利/期間) 14.6%/12年 15.3%/13年 12.2%/13年 3.3%/13年
BPS成長率(年複利/期間) 3.4%/11年 1.6%/12年 6%/12年 6.6%/12年
PER 5.65 9.93 9.74 14.23
PBR 0.62 0.65 0.76 1.04
ROE 11.0% 6.5% 7.8% 7.3%
ROA 9.1% 4.5% 5.0% 5.4%
配当利回り 1.87 7.72 1.88 1.28
配当性向 10.5% 76.6% 18.3% 18.1%
総資産(億) 268.3 439.7 5217.6 168.1
自己資本(億) 221.5 304.1 3347.8 124.5
自己資本比率(%) 82.50 69.20 64.20 74.00
一言感想 まああげ 停滞 停滞 停滞

 今週は比較。ROIC変則3年平均(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2015/10/18/000000)上位920位を市場統計推移記録表にかけ2016/2/12比較でPER低くROE高くEPS伸びているものからチョイスして比較します。質が良いのに質が良くなったのに2016年2月より安くなったと言えるものを拾う意図。該当172銘柄。比較の会社と数字は上記の通り。スバル興業。道路関係。比較に道路系。ゲストにすばるといえば星なので星仲間の星医療酸器

スバル興業

業績

 道路メンテナンスで公共事業依存度が高いとのことでシクリカルでないか?という疑念はわきますがシクリカルです。も、営業赤字は確認できる限りなく純赤字も2006年にあるくらいで相当な安定性です。でも、ずっとROEも低く薄利でしたね。それが近年増収増益がつずいて利益率も高くなってきてます。これが続くなら,、なかなかいいのではないかとか思います。

利益が跳ねた2017年「公共事業関連予算の実行や労務単価の改善など~積極的な営業活動を展開し、工程管理、原価管理の徹底」とか言ってますね。もう一弾跳ねた2019年「積算精度の強化を図り、積極的な営業活動により受注拡大に努めるとともに、物件ごとに応じた適切な技術提案により既存工事の増工や追加受注を積み重ねました。また、関係各社との連携を密にして自然災害等の緊急時に備えた施工体制を強化し、コスト意識を高め、業務の効率化による収益性の向上に努め」あたりでしょうかねえ。

売上伸びるとより利益が伸びるみたいなところはありそうです。なので売上の増減は気にしてたほうが良いかも。受注残は確認できず。

 

財務

 目につくのは自己資本比率の高さ。建設らしからぬ・・って建設じゃないですね。道路メンテでサービスですね。で、サービスと書いてあるし。ビル管理みたいなものですね。借り入れもなく問題なしです。

 

CF

 営業CFは安定。設備投資は必要ですがFCF出るレベルですね。かなりの安定性があります。現金も増えてますね。増配もしてきてますが今の水準なら余裕ですね。

日工

業績

 アスファルト工事用品って感じですね。シクリカル・・・といって良いのか。赤字もでるんだけど外部環境で大きくと言うよりは常に薄利だからって感じですね。売上はわりと安定です。それが2014年位から売上伸び利益が安定してでるように。

2014年「震災復興関連工事に加え、全国的に公共工事が増大し、また、民間建設投資もマンション建設を始め好調に推移」とどうやら外部環境によるところが大きそうですね。なのでシクリカルですね。で、以後安定でしたが2019年かなりの減益「国内では、当社の主力事業であるアスアァルトプラント関連事業の売上高が対前期比で誠少しました。これは、全国的に道路関連公共事業の発注が低調であったことと、大手道路会社が独禁法違反で摘発され、その後一定期間 営業停止となったことを主因に、アスファルト合材の出荷故が、前期比誠少したためです。一方でアスファルトプラント関連事業の受注高及び受注残高は、対前期比で大幅に増加しました。」だそうです。

一時的な要因も大きそうで計画ではまた増収増益見込みですね。

財務

 財務は固め。借り入れはあるも現金はそれ以上ですね。薄利でも大きな業績のブレなく来れたのはこのあたりの影響もありそうです。近年は好調なので現金も増えてますね。問題ないかと。

CF

 営業CFはけっこうぶれますが長期には普通にプラス。投資もさほど必要なく長期には普通はFCFでますね。増配も来てますが手持ち現金には相当以上に余裕ありそうです。配当利回り7.7%とか出てますがこれは記念配の影響ですね。次の年は半分程度になりそうです。ですがその他は見る限り減配実績はないですね。

NIPPO

業績

 道路工事屋。シクリカル・・じゃないですね。長年なかなか業績は安定的です。ただ成長はないですね。で、ずっと薄利でしたが2010年以降利益水準が上がってきてますね。ちょっと理由は書いてませんでした。このあたりがはっきりしないと不安かもですね。とりあえず本決算終えて計画も同じ程度です。受注残も増えてるようですし堅調はしばらく続きそうではあります。

 

財務

 財務は改善が続き良い方と言える状態まで。なかなかの現金持ちです。借入金もちょっとだけで問題など。受取手形とかは多いので貸し倒れ・・とはいっても主に公向けとなりそうでその心配もあまりなさそう。なので問題なし。

CF

 ブレはあるけど安定的。投資は必要も長期にはFCFも余裕で配当も今の水準なら余裕ですね。

評価

スバル興業

シクリカルではあるけど道路メンテで意外なほど安定性に優れます。近年は規模も増しより利益が出てくるように。この調子が続くかはポイントです。続くとするならPBR0.6ほどは手が出やすいかも。もっともすげえ安いという気はしません。 

 

日工

 シクリカルとはなりそうですが、意外に安定的でお金持ちでもあり減配も今までなく配当狙い向きかも。利益水準が大きく下がるのでなければわりといい選択かもしれません。とりあえず受注も順調なようでしばらくは大丈夫そうだしまた評価も無茶もなさそう。

NIPPO

 安定味は相当。近年は特に好調ですがゆえに劣化には留意。受注残あたり気にしてるべきかと。評価は建設としては安くもない様に見えます。

 

星医療酸器

 医療用ガスだそうですけど、恐るべき安定性です。長期に売上も地味に伸ばしてますね。ただ利益の伸びはそれより渋いのとROEが減る傾向にあるは留意。BPSなら右肩。無駄に資産が蓄積してそう。財務見ると自己資本比率高くお金が増えてますね。FCFは出て当たり前のレベル。一言で言うと還元しろですね。還元に向くなら面白そうなPBR1程度。還元しないなら言うほど面白くないと思います。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でもみあい
週足であげてさげ
月足であげ
確認。

売買判断

テクニカル的には、 長期にはあげ。8500頂点の調整を終えたか終えないかぐらい。もっと下もあり得るとしつつ調整は終わった可能性にかけるのもいいかもしれない。底は5000一択。
ファンダ的には、堅調から順調になってそうだし財務もよく。評価もほどほどで悪い選択では無さそう。売上減が要注意です。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 焼け野原までは行かないけど自分としてはかなり焼かれてました。

復興は時間かかりそうで今年は駄目かなという気はしてます。

でもその中で保有企業の質はあげるのは頑張ろうとは思ってますが。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表