大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(5975)東プレ/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20181019215806j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2019年4月16日取得。

比較銘柄

東プレとその他

株価

2158円(人々は、山をいくつか制しまた次の山に行くか悩んでる。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 5975 5989 3422 6082
企業名 東プレ エイチワン 丸順

ライドオン

エクスプレス

ホールディングス

市場 東証一部 東証一部 名証二部 東証一部
業種 金属製品 金属製品 金属製品 サービス
時価総額(億) 1165.8 282.2 76.1 121.4
株価 2158 994 642 1150
決算期 2019/03予 2019/03予 I 2019/03予 2019/03予
予想売上(億) 2,000.0 1,950.0 480.0 199.1
予想営業利益(億) 200.0 50.0 42.0 10.1
営業利益率 10.00% 2.56% 8.75% 5.08%
予想純利益(億) 150.0 30.0 22.0 7.1
EPS成長率(年複利/期間) 12.5%/12年 -3.4%/12年 10.6%/12年 38.8%/7年
BPS成長率(年複利/期間) 7.8%/11年 2.7%/11年 -3.3%/11年 39%/6年
PER 7.55 9.34 3.35 17.07
PBR 0.78 0.45 0.81 2.4
ROE 10.3% 4.8% 24.2% 14.1%
ROA 6.9% 1.8% 4.5% 7.0%
配当利回り 2.78 2.62 0.47 0.87
配当性向 21.0% 24.4% 1.6% 14.8%
総資産(億) 2176.7 1685.7 488.8 100.6
自己資本(億) 1398.6 605.1 65.7 50.6
自己資本比率(%) 64.30 35.90 13.40 50.30
一言感想 あげ 利益不安定 減収増益 増収停滞

 今週は比較。銘柄スカウターがスクリーニングを追加してきたので、その中で5年売上成長率15%以上かつPERPBR相対水準で20%?以下のものをスクリーニングしてその中からチョイスして比較します。抽出時対象銘柄46ほど。比較の会社と数字は上記の通り。東プレ。自動車プレス。比較に同業っぽい。ゲストに銀のさらのライドオンエクス”プレス”。

東プレ。プレスとかいうとプレス器を想像するけど半分不正解でプレス機で作る金板部品という感じです。で、自動車向け中心ですが副業的にキーボード作っててプロには評判のようです。そうきくとシクリカルなイメージですが実際シクリカルではあります。リーマンあたり少しやられてます。2008年から2010年にかけて営業利益半分程度。も、赤字までは行かないし利益率も2010年で6.5%ほどでかなりマイルドなシクリカル。それでリーマン後は売上は常に前年超えで利益に関しては前年割れも挟むも増収傾向と見た感じかなり優秀な製造業。リーマン前よりリーマン後の方が利益率ROEなどに秀でているのも好感持てます。直近は増収も減益ですね。下方も伴ってます。とはいえ言い分としては新車種登場で費用先行とか北米の好調が落ち着きとか冷凍車部門で商品比率が変わったとかトーンはあまり弱気じゃない印象。このあたりをどう考えるか。財務。基本増える資産。自己資本比率も高いですね。借入金自体はあります。直近増やしているようです。とはいえ資産額からすると小さい額ですね。現金も増える傾向のようです。CF。営業CF安定。製造業で投資は必要そうですし、また近年設備投資を増やしてそうで、FCFは出たり出なかったりですが長期には出てますしだから現金は増える傾向です。増配も続いてますね。ただ元々が配当性向低めであったため、ずいぶん増配してもまだまだ余裕です。

 エイチワン。自動車ボディだそうですが、業績自体はシクリカルとなりそう。リーマンあたりから4割程度の減収。も、営業赤字など見る限りなさそうで、近年大きく利益を伸ばしてます。なのですが、商品サイクルとかなのでしょうか?大きな減益となって復活見たいなのが続いてますね。また東プレより利益率やROEで劣りそのあたりはあまり優秀さは感じません。3Q終えて減収減益かつ下方で後退懸念はあるも下方理由も減損みたいな感じで必ずしも警戒を要するものでもなさそうで、計画自体は衰退ともいい難く大枠で停滞くらいですかね。成長感はとりあえずないですね。財務。IFRSだしざっくりと。(資料あさらないと正しい数字か微妙だし)財務はあまり良くなさそうで借入金も重そう。かつBPSなども停滞感ある。長期には伸びてるようだけど。CF営業CFはでてますね。ただ設備投資が重くあまりFCF出ないタイプ。増配も渋い感じで配当性向も低いですね。

丸順。某お人を思い出しましたが丸順という上場企業はこれだけなのでたぶんこれが元ネタになりそうですね。売上で減収傾向。その中でリストラをうまくしているのか増益ですね。過去も順赤字はでてますが営業赤字は出さないとかしぶといというか名証っぽさある。堪えてるというイメージか。で、嫌になったんですかね。出してない営業赤字を出して大きな純赤字も出て。不採算事業を切った形跡が・・見てみると2015「国内事業の自主自立やグローバルでの競争力強化に努めてまいりましたが、タイ及びインディアナにおいて業績が悪化」2016年はあまり詳しく書いてないですが「持続的な企業成長に向けた「丸順構造改革プラン」を継続して推進~中略~減損損失及び事業構造改善費用等の計上」という感じで赤字が出たので頑張ってテコ入れしたという感じでしょうか?2017年はなにか大きな変化があると思いましたがそうでもなく全体的にコストダウンに成功しているようです。地味な努力の結果が大きそうです。で、インディアナからは撤退とかありました。2018年には部門ごとなくなってたので撤退ですね。これらの地味な活動が功を奏してるのでしょうか?3Q通過は売上は横ばいも増益は続いてますね。財務。2015年から2017年まで総資産減少。2014年から2016年まで純資産減少。リストラ感はあります。で、余剰金赤字に突っ込んでたんですね。わりとピンチだったようです。その他自己資本比率は相当に悪くかなりの借金漬けです。も、減らしてきてますね。財務追い詰められてレバレッジもかかってましたのでちょっと良くなるとBPSが跳ねてますね。純資産があっという間に増えてます。今後は落ち着いてくると思うし落ち着かないと困ると思いますが。CF。意外に営業CFは安定的ですね。このあたりは名証感。も、設備投資がかさみFCFふが出てない感じでした。そこで採算悪いところは切ったのですね。それでFCFはプラスに転じ、お金返しながら現金も積み上がりと。慎ましながらの復配もしたようです。これは大幅増配余地ありのように見えます。

評価。東プレ。シクリカルだとは思うけど。それもかなり優秀な方で各数字も優秀さを感じます。あくまで製造業のわりにではありますが。評価は製造業としては並かちょっと低めかな?という印象です。シクリカルなことにならずに好調が続くなら結構いいんじゃね?とは思ったりします。

 エイチワン。赤字を出さない安定性はあるも現状維持に一杯感もあり成長とかBPSを満足増やせられない感も。そうなるとPBR0.4台もこんなもんって感じです。すごーく安ければ。

丸順。財務クソ悪いとか売上減らしてるとかあるけど、内部良化が進んでいる感はあり。それでPBRは1ほどで事業性や実績からは高め感あるもPERは3ほど。これは大いにレバレッジに拠るもので現在はさらなる増益は信じられてないということでしょうねというか減益するだろ?って評価になりそうです。そうならないと美味しそうです。いかにも通好み。名証もあり上級者向けっぽい。

ライドオン。増収は続いているけど投資先行か利益は足踏み。まずはこれが利益についてくるかはポイント。買収でもしてたか自己資本比率低めでしたが安定業績を背景に落ち着いてきてますね。それをみてか投資に・・って有価証券を買ってるだけですね。それも資金調達して。謎な動きですね。レバレッジを気にしているのかもしれません。状態自体は悪くなさそうです。評価はこんなもんかちょっと高いかな感。銀のさら推しならとめはしない。

 

日足でさげ
週足でさげて調整か反転
月足でまだあげ
確認。

売買判断

テクニカル的には、長期には2863、1881、3570、1945と来ていて安値高値切り上げの上昇トレンド。この視点から1881を切るか?は一つのポイント。あまた直近上昇気味なので1945も押し目として見るのも出来るでしょう。このあたりを基準に。 
ファンダ的には、下方は入ったり景気後退懸念か売られてる感あるけど会社は堅調そう。評価もPER一桁はまあ安いほうかな?思います。景気後退来たらわりとまずそうですが。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 決算出始め感。とりあずしょっぱなのアイツが。

こんなに利益出るんだーとか思ったけど、いろいろあって減らしてたというオチ。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表