大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(4771)エフアンドエム/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20180623011859j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2018年8月24日取得。

比較銘柄

エフアンドエムとその他

株価

1074円(人々は、階段を登ってきて踊り場で休んでいる。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 4771 4659 6093 7984
企業名 エフアンドエム エイジス

エスクロー

エージェント・ジャパン

コクヨ
市場 JQS JQS 東証一部 東証一部
業種 サービス サービス サービス その他製品
時価総額(億) 166.8 377.0 180.1 2475.7
株価 1074 3500 426 1923
決算期 2019/03予 2019/03予 2019/02予 2018/12予
予想売上(億) 69.8 285.0 37.3 3,180.0
予想営業利益(億) 12.2 35.0 8.3 180.0
営業利益率 17.53% 12.28% 22.18% 5.66%
予想純利益(億) 8.6 24.1 5.6 138.0
EPS成長率(年複利/期間) 11.4%/10年 6.7%/10年 24.8%/7年 #NUM!
BPS成長率(年複利/期間) 6.9%/9年 9.3%/9年 28.9%/6年 2.7%/9年
PER 17.99 12.80 32.22 16.48
PBR 2.39 2.35 6.89 1.08
ROE 13.3% 18.4% 21.4% 6.6%
ROA 10.8% 13.5% 17.9% 4.5%
配当利回り 2.23 1.57 - 1.66
配当性向 40.2% 20.1% #VALUE! 27.4%
総資産(億) 79.7 178.8 31.1 3051.5
自己資本(億) 64.7 134.3 26.4 2026.0
自己資本比率(%) 81.10 75.10 84.70 66.40
一言感想 あげ いちおあげ あげあげ 増益

 今週は比較。5年平均営業CFマージン(四季報CDスクリーニング)(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2018/05/20/210000)の上位みて気になったものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。エフアンドエム。事務代行。比較に棚卸し代行と不動産や金融のお仕事代行。ゲストに代行する人が使うだろう文房具。

エフアンドエム。成長してます。毎年前年超えするような感じじゃないけど長期にゆるく。近年は利益は足踏み気味かな。赤字はかなり遡るとあります。リーマン前後も利益減らしたりしてますので、景気体勢は盤石まではいかなさそうです。その他利益率が高めなのが目を引きますしROEあたりも程よい感じがするところ。この傾向どこまで。財務。健全。借入金もだいたい返しきった模様。ピカピカ。CF。営業CF安定。設備投資もほどほどしつつFCF出て還元強化しもお金増えるみたいな感じで順調ですねととしか。直近設備投資を強化め。固定資産だそうですが気になる人は調べてもいいかもね。

エイジス。基本的には長期成長赤字なんての安定企業・・なんですけど2013年前後に減益とかも。そこから立て治直って結局過去ピーク時を越え成長なんて推移。ブラックだと名前も挙がったりもしたけど成長は成長。ブラックは長時間労働で見方によっては需要が旺盛だからと見れなくもない。基本利益率やROEなどは高水準。そんな感じです。財務。良好盤石感。CF。営業CFで安定。2013年前後に後退もこのあたりの理由は調べてもいいかもね。ここでは調べません。設備投資もあまりいるって感じじゃなく基本FCFが出るタイプ。増配しながらお金増えてますね。

エスクロー。成長感。なんか計画で大きく売上伸ばすよって言ってるけど1Qで前年割れしてます。さてどうか。ただ長くはいちお成長。赤字もないし。前年割れはある。財務。右肩上がりの財務。借入金もなさそうで健全。CF。営業CFは普通に。設備投資は殆どいらなくだいたいそのままFCFに。お金も増えているので普通に状態はいい。計画できるかは微妙感あるけど。

評価。エフアンドエム。状態いいし悪いことなんてないですしPER18ほどは高いとも思いませんが安いとも。色んな意味で良さげな会社(すごくいい会社は他にもあると思うよ)が程々な価格って感じ。

エイジス。数字上はかなりいいです。過去の減益の具合とかブラックみたいなきな臭さも踏まえるとディスカウントしたほうがいい気もするけど、そこそこディスカウントされてそうでこんなもん感・・あるいはちょっと安め?な感もあってあとは好みと投資方針かと。

エスクロー。状態は悪くはないけどちょっと期待し過ぎかな?感のあるPER30越え。できないと厳しそうな計画はとりあえず1Qで厳し目の滑り出しとなっております。

コクヨは、売上はそうでもないけど、利益が改善中で悪くなさそう。PBRみても程々感あるし財務も健全っぽく。優待ももらえるし興味あるなら一単元くらいは・・って優待は500株からだね。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足でもみあいなんじゃないですかね
月足であげ
確認。

売買判断

テクニカル的には、 中期までもみ合い感は強いけど長期なら調整もこなしながらしっかりあげてきている感。この傾向が続くとするなら押し目にはなりそうなかたち。底を見るなら820が無難な気がします。ここを切らないなら見込みはありそうな。
ファンダ的には、良さげな会社が程々な価格。良しとして買うのももっと安くなるのを狙うのも。もっといいのを探しに行くのも好きにすればいいんじゃないかと。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 特にないですよ。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールの後継バージョンで作成しました。

株探データで銘柄比較表