大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

良し悪しの属人化と属言葉化

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20170831190858j:plain
世の中には沢山の人がいろんなことを言ってまして

今回はあまり投資的ではない話。でも投資にも結構関わるというかもうちょっと広い話かもしれないというエントリー。

 

これは投資に限らずだと思いますが、そんないろんな言葉つまりは情報は要らないといっても来てしまうもので、来たからにはどうにかしないといけないと思うのです。

 

どうするって?

例えば、無視する。でなければ正しいよね?とするとかそれは間違いだ!とかするとか。

これは自分も参考にしようとか、わるいけど自分には合わないなとか。

なんらかの対処をする必要があると思うんです。(スルーや無視も一つの対処)

 

つまりは来る情報の良し悪しの判断や取捨選択するということ。

 

それの判断の仕方は大きくは2つあると思うんです。

属人化と属言葉化。

言ってる人を見るか、言ってる内容を見るか。

 

日々来る情報を振り分けるためには自分は端的にはどっちかを選ぶべきだと思うというか多分殆どの人はそれを無意識にやってると思うわけです。

 

でもここで考えてみましょう。

自分が良いとして取りいれるものの基準をなんとするか?

それは言ってる人を軸にするのか?

それとも言われてる内容を軸にするのか?

 

それを言ってる人を軸にするのはラクだと思います。

だって、この人の言うことは正しい信頼できるとするなら、いちいちくる言葉に対して「それは正しいの?」と考える手間が省けます。

結論から言っちゃうと自分は(あくまで自分は)良し悪しの判断はできるだけ属人化させずに属言葉化して判断すべきだ寄りの考えですけど、知識がついてなく良し悪しを判断できないとか、信用できる人に教えを乞うときとか。あとは考えるその手間を省きたいときとかもあるよね?って思うからそういうときはとりあえずそれを言う人を信用して良し悪しを判断するのもありだと思います。

 

自分は足りないとするなら判断の良し悪しを人に委ねるのも悪くない。

 

ただその人が間違うなら一緒に間違うだろうし、その人が悪意を持つなら落とされるかもしれないというトラップがありそうですので気をつけるべきだと思います。

 

それを言っている内容を軸にするのは大変だと思います。

中身内容はそれを実際にそれはどうなんだ?といちいち考えなきゃわからないはずなので。

別の方面から裏付けを取って調べたりも必要かもしれません。

そうやって材料を揃えて考えないとその内容の良し悪しは判断できないはずです。

信用できそうな人でも、逆にとても信用できそうもない人でも、いやちょっと待て。それは間違いじゃないんじゃないか?あるいはそれは正しいかもしれないよね?って問いかける必要があります。

そして自分のところに来る情報すべてにそんなことをするなんてやってられないというかそんな膨大な情報を処理し得る人なんていないはずです。

でも気がつく範囲内でもそれを繰り返すことで考える癖みたいなものがつくと思うんです。

 

つまりは自らの成長につながる。

 

何回もこれは本当か?無条件に同意していいのか?違うとしていいのか?とか繰り返していくことは調べたり考えたりする力の向上になる。

 

めんどくさいことは力になる。

 

なので自分は気にかかるところだけでも意識してその言葉を吟味し考えて良し悪しを判断するようにしています。

それが信頼できるという人の言葉であっても。(むしろ信頼できる人の言葉こそ考えてます。その意味をより深く理解したいので)

これらは選ぶものだと思うんです。

それは選ぶもの。

自分の物事の善し悪しを判断する軸を何にするかは選ぶもの。

自分が何を信じ正しいとするかは自分が選ぶもの。

信頼できそうな人に委ねるか、いちいち自分で裏付けを取り自分で考え判断するか

選ぶものです。

選ぶとして・・・

 

あなたは何を選びますか?

 

そうそうこれは投資の話だったね。

実際問題として、投資で言うなら損を出し続けている人と大きな実績を作られた方の話す内容を思い返せば・・

傾向としては(FPかもめの個人的実感である傾向)やっぱり、大きな実績を作られている方のほうが言葉の精度は高い気がしてます。

 

実はこのエントリーを書く前は属人化ダメ属言葉化しようよって思ってましたが考えてるうちに整理がつきました。

大きな実績を出した人を出した人をとりあえず信頼し良し悪しは属人化して学ぶというのはありな気がします。

ただ、実績を上げた人でも常に良いとすべき事を言ってるかといえばNOと思えることもありますし、これは正しいし参考にすべきと思えることが実績を伴わない方から出てくることもままあります。

なので知識がついて自ら考えられるようになるにつれ、誰が言ったんだ?という軸から言ってる中身はどうなんだ?という軸にウェイトを移していくのがいいのかなあって思う次第。

ってあまり投資的でないエントリーになってしまいましたがよければご参考に。

 

あなたは物事の判断を。

その良し悪しを。

言ってる人に委ねますか?

それともその言っている中身内容に委ねますか?

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
  にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ