大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(4980)デクセリアルズ/日記(比)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2018年5月11日取得。

比較銘柄

デクセリアルズとその他

株価

1124円(人々は、よりを戻すもまだ信用できてない。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 4980 4217 4080 3564
企業名 デクセリアルズ 日立化成 田中化学研究所 LIXILビバ
市場 東証一部 東証一部 JQS 東証一部
業種 化学 化学 化学 小売
時価総額(億) 715.6 5134.1 467.5 866.7
株価 1124 2464 1844 1938
決算期 2019/03予 2019/03予 I 2018/03 2019/03
予想売上(億) 637.0 7,100.0 220.0 1,878.0
予想営業利益(億) 70.0 590.0 7.0 115.0
営業利益率 10.99% 8.31% 3.18% 6.12%
予想純利益(億) 42.0 460.0 6.0 76.0
EPS成長率(年複利/期間) -12.2%/5年 32.5%/10年 -3.6%/10年 9%/4年
BPS成長率(年複利/期間) 5.3%/4年 5.3%/9年 1.2%/9年 19.2%/3年
PER 16.18 11.15 77.90 4.68
PBR 1.36 1.28 5.61 1.46
ROE 8.4% 11.5% 7.2% 31.2%
ROA 4.4% 6.6% 4.3% 4.8%
配当利回り 3.56 2.44 0 2.12
配当性向 57.6% 27.2% 0.0% 9.9%
総資産(億) 949.7 7011.6 138.0 1599.0
自己資本(億) 499.2 4003.8 77.5 449.6
自己資本比率(%) 52.60 57.10 56.20 28.10
一言感想 停滞 あげ 復活予定 びあげ

 今週は比較。配当性向が低い割には配当利回り高いかな?という感じのものからチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。デクセリアルズ。電材とか光学材料メーカー。比較に同業っぽい。ゲストにそういうものを売ってそうなホームセンター。

ソニーケミカルが再上場だそうだけど。名前ロンダリングなのか知らないけど一見何屋かわからない名前は置いといて業績。計画では増収増益だね。成長を見ていいのかはなかなか微妙そうだけど。為替の影響も大きいようで2017年期で修正も入っているね。財務。まだ数字が揃ってなくあまり傾向性を見ることができないかな。普通に堅調そうではある。CF。営業CFは出てます。2016、2017で利益が減って投資が増えてますね。で、FCFはあまり余裕無くなってる。調子悪くなったけどコストかけてテコ入れしようとしているみたいなところはあるかもです。有形固定資産買っているようだね。

日立化成。利益乱高下を挟むも赤字なしの結構安定企業でわりと化学っぽい。EPS成長率が大変なことになってるけどこれはスタートが赤字スレスレだった2009年になってるからだね。成長性は計画で伸びてるけどどうだか。でも赤字無しで蓄財できるくらいは堅調。財務。問題なさそうだけど借入金増やしてきてるね。CF。これが理由かな2017年に大型投資。子会社取得してるね。このあたりも増収増益計画に入ってそうだね。

田中化学。直近決算が出たようだね。ここ数年は惨憺たる状態と言えそうだったけど無事大きく売上を伸ばして黒字化達成してます。計画も出て売上強気だけどコストを見込んでいるのか薄利計画。とりあえず新製品の量産化が進んでそれが売れてきているようです。これから復活となるのか?財務。近年の赤字でボコボ株主資本を減らしていたけどV字回復。・・増資でもあったと思うんじゃないかくらい。自己資本比率もジャンプアップしてるね。債務超過行く恐れも普通にあったけど息を吹き返した感。余剰金マイナス。CF。最新で営業CFマイナス。まだ予断を許さないね。で、財務でお金入ってるね。株式発行。増資があったと。で、借金返して首をつないだと。これから商品売って儲かるといいねくらい。まだヤバイ状況とは言えるけど希望に燃えてるくらい?

評価。デクセリアルズは数字も揃ってないしまだ高いも安いも見定め難いかな。PERで若干高めだけどこれは配当利回りでせき止めているっぽい。状況に応じて減配もしてるので今後減配しないといいねって感じ。

日立は、バランスいいね。長期成長性は微妙も子会社増やしてとりあえず成長で大筋で赤字を出さない安定性は見せてます。わりと安牌かもしれない。

田中は、評価を含めてまだボロ株。売上が勢いに乗ってきてるので大化けはあり得るかもしれない。ただ営業CFでお金出ている状態だしこのままなら死ぬ状態であってピンチはピンチ。だからボロ株。PBRもっと低かったらとても面白かったんだけど。

LIXILビバは堅調っぽく。売上伸ばしているも利益は足踏みとなるかな。今年利益が跳ねてるけどこれが連結子会社を吸収したための帳簿上の調整。キャッシュインはないし総体としては前年並みの計画。前年並みとするとPER13前後の評価になりそうだね。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足でさげるもまだ調整
月足でまだよくわからないけど持ち合い
確認。

売買判断

テクニカル的には、 再上場系ではあるけど上場ゴールして683から乱高下しながら1624。そこから1006まで中期でとても弱いけど長めに見ると683からは上昇。930がいろいろと底。ここまでいかなければ一応長期上昇の形。930を見ながら反転を狙うはできるかもしれない。
ファンダ的には、実績もなくいろいろ見定めがたい。ここは日立化成で手堅くいくかもっと見えないけど大化けもあるかもしれない田中でギャンブルとか面白いかもとか思います。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特にないですかね。

ある銘柄が残念なことになったとしてわりとたくさん処分してたりするけど。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールの後継バージョンで作成しました。

株探データで銘柄比較表