大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(9049)京福電気鉄道/日記(比)

スポンサーリンク

 投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。財務データはhesonogoma.comさんで最新通期実績。各データは2018年3月2日取得。

比較銘柄

京福電気鉄道とその他 

株価

2860円(人々は、長い休憩の終わりを想像し始めている・・かも。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 9049 9045 9046 9723
会社名 京福電気鉄道

京阪

ホールディングス

神戸電鉄 都ホテル
市場 東証二部 東証一部 東証一部 東証二部
業種 陸運 陸運 陸運 サービス
株価 2860 3250 3920 830
決算期 2018/03予 2018/03予 2018/03予 2018/03
時価総額(億) 57.2 3678.44 316.01 92.06
予想売上(億) 113.0 3150.0 230.8 126.9
予想営業利益(億) 6.4 300.0 21.4 5.7
予想営業利益率 5.7% 9.5% 9.3% 4.5%
予想純利益 5.4 220.0 11.3 2.7
PER 10.53 15.84 27.9 34.0962963
ROE 8.5% 10.1% 6.3% 11.0%
成長印象 停滞 まああげ 停滞 停滞
総資産(億) 57.33 2005.71 162.54 20.41
自己資本(億) 10 514.66 117.1 12.68
自己資本比率 30.4% 29.5% 17.0% 10.9%
PBR 0.9 1.6 1.76 3.76
配当利回り 0.7% 1.1% 0.0% 0.6%
配当性向 7.4% 17.1% 0.0% #VALUE!

 今週は比較。市場統計推移記録表で2016/2/12比較でEPSBPS配当利回り1.1倍以上PERPBR0.8倍以下のもの(該当18)からチョイスして比較します。16年2月より状態がいいのに安いものを拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。京福電気鉄道。京都の鉄道。比較に親会社おけいはん神鉄。ゲストに京都のホテル。

京福といえば京都と福井の鉄道だったんだけど福井の方は売っぱらって今では京都のみかと思ったらバスとかは残ってるのでまだ京福はさておき。停滞とは言えそうだけど長らく安定経営が続いてます。売上も利益も伸びてないのだけどEPSBPSは伸びているようだね。営業利益と純利益の水準が近いです。どうやら補助金が入っていてそれが特別利益計上になってるね。また自社株買いもしてるようだね。というわけで、売上利益が伸びてなくてもEPSBPSが伸びているという事例でもあるね。補助金のせいっぽいけど財務。財務体質改善中。有利子負債減らして自己資本増える。有利子負債規模はデカイです。設備産業だし仕方ないね。CF。安定した営業CF。設備投資がめっぽう必要で、でもだいたい営業CFに収まる範囲。も、債務返すと余裕はあまり感。配当性向低めも増配は見込み薄かもね。

おけいはん。鉄道会社って感じ。長期の売上利益成長も確認できるよ。ただゆっくり。も、長期ROE向上傾向は認めていいと思う。財務。財務体質改善中で筋肉質化が進んでいるということだね。有利子負債は重いです。鉄道だし。CF。安定の営業CF。もちろん投資は必要なタイプ。近年はFCFが出てる年が続いているね。

神鉄。THE停滞安定の業績。業績財務CFまでだいたい京阪と言うか大手鉄道の傾向に準じます。も、スケールメリットか地域性か、ROE低めに出てるし時折大きめの特損も。若干注意も。業績はほぼ傷ついてないので若干でいいというかそれで株価落ちるならむしろ買えばいいじゃないかとか思うけど。

評価。鉄道三社まとめて基本ド安定の業績。あとは安く買うことだけ考えてればいいのかな感は致します。京福PBR0.9は安く見えるかもだけど京福自身としてはこれでも高いかもしれないので買うなら調べたおいたほうが。

逆におけいはんは長期ROEも伸びていたりと十年以上のガチ長期なら今でも結構いいかもしれないね。

神鉄は安定なんだけどおけいはんと比べるとPBRとかROE的に若干魅力落ちるかな?とは思います。地域の人なら優待とかもらえるしいいかもね?くらい。

都ホテル。数字がよく見えるかもしれないけど期替え中なので集計期間長めに出てるので要注意。ただしく停滞だと思うな。そしてたぶん低空飛行。京都ホテル推しなら優待もあるし止はしないけどPBRとか見るとあまり手を出したくないとわたしは思います。

日足週足月足の値動き判断

日足でよくわからないけどさげ
週足で調整の終盤。たぶん
月足でいちお上げの眷属感
確認。

売買判断

テクニカル的には、 長期でいちおあげ3700から調整でそろそろ終わり?何かあれば方向性出てくるかも。すごく動いた時にそっちの方向が出て来るは有り得そうな話。底は2530に見ておけばいいかと。3300とか越えてくると面白いかもね。
ファンダ的には、つまらない投資になると思うけど長期もって大きく損があまり想像できないのは確かに。得するもあまり騒動できないけどBPS増えた分くらいはいきそうな気もします。ちなみにBPS成長は案外いいペースです。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

指標:https://hesonogoma.com/stocks/japan-all-stock-data.html#

 株価:https://hesonogoma.com/stocks/japan-all-stock-prices.html

 財務データ:https://hesonogoma.com/stocks/japan-all-stock-financial-results.html

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 特にないよ。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールの後継バージョンで作成しました。

株探データで銘柄比較表