大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(8058)三菱商事/日記(比)

スポンサーリンク

 投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績財務データはだいたい株探さん。株価は先週末終値

比較銘柄

三菱商事とその他 

株価

2553.5円(人々は、ゆっくり迷いながらも前へ進む構え。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 8058 8031 8002 7211
会社名 三菱商事 三井物産 丸紅

三菱自動車

工業

市場 東証一部 東証一部 東証一部 東証一部
業種 卸売 卸売 卸売 輸送用機器
株価 2553.5 1673.5 705.3 684
時価総額(億) 40602.61 30064.66 12257.7 10193.53
予想売上(億) 60300 41300 110000 18900
予想営業利益(億) 3000 1650 900 10
予想営業利益率 5.0% 4.0% 0.8% 0.1%
予想純利益 4400 3000 1400 -2020
PER 9.20 10.00 8.74 -5.05
ROE 9.5% 8.2% 8.5% -29.9%
時総/収益(独自) 10.68 12.15 9.43 -20.54
成長印象 あげ 停滞 停滞 事故中
総資産 150591.25 116579.69 75052.74 15561.6
自己資本(億) 46551.27 36429.47 16587.51 6766.04
自己資本比率 30.9% 31.2% 22.1% 43.5%
PBR 0.87 0.82 0.74 1.51
配当利回り 2.7% 3.0% 3.0% 1.5%
配当性向 25.2% 29.9% 26.0% -5.5%

 今週は比較。今週は、市場統計推移記録表で、2016年末と2/7を比較し、時価総額を増やしておらずEPSは減らしておらずPERを10%下げている銘柄をフィルタし比較。決算更新期にEPSを増やしたけど株価にそれが反応してなさそうなものが探してみようという意図。ちなみに先週末は忙しそうだったのでデータ拾ったのは早めの2/9時点のデータ。比較の会社と数字は上記の通り。三菱商事。大型商社。比較は三井と丸紅。ゲストに三菱に捨てられた感もある三菱。

大型商社は売上や営業利益予想を出さないことが多く純利益とEPSのみなんてことも多く今回、三菱三井が該当。で、今回それらは売上と営業利益は四季報予想を代入してます。

大型商社は会計方法が変わって売上が乱高下して見えたり、数字をあまり出してくれないとかでちょっと分かり難い印象があります。そういう見えづらさも低PERに甘んじている理由かなと。

三菱、三井四季報みて売上とかも埋めましたが、時系列みても丸紅との比較でもどういう風にしてこのように違うかを読み解くのはかなり難儀かもしれません。会計方法の変更違いがかなり影響してそうです。

そのなかで純利益推移とかCFや自己資本比率推移など見ると・・

三菱は業績は横ばい程度か。財務なら状態が良くなってきていると読み取れそうです。

三井も近い傾向ですが現金とかは横ばい系。

総合的にはどっちもどっちな感じです。PERとか配当利回り配当性向までもどっちもどっち感ありますね。評価的には三菱のほうがちょっと低めで・・若干有利と言えるかも知んないけどやっぱりどっちもどっちかと。

丸紅はもうちょっとわかりやすいですが、これ別に成長とかなくて停滞ですね。利益率低空飛行ですが、2008年辺りまで純アカもなく営業CFも安定しているので堅調といえば堅調。ただ有利子負債は多そうですと。パットする数字でもないしこれくらいのPERPBRで妥当な気がするよ。

というわけで、このあたりはあまりファンダから妙味を見出すのは難しいかも。株価も日経平均とかにかなり忠実に連動しそうだしでそっち方面から判断したほうがいいかもね。ただ、高配当系ではあるので長期で分散で少量もってみるなんてのはそんなに悪くないと思います。たぶん銀行定期には勝てると思います。途中で減配とかあるとはおもうけど。

三菱のクルマの方は並べただけ。ゴーンさんが上手く料理するといいですね。

 

日足週足月足の値動き判断

日足であげ
週足でおちてあげ
月足でいちおう長期であげかなあ感
確認。

売買判断

テクニカル的には、 長期でボックスも挟みながらも安値切り上げて2837突破を伺う形。1565を切らなければ長期では上げているとはいえそうだけど遠いね。1537近づくなら1537を底にしてとか2837の天井突破は狙えるかもね。
ファンダ的には、フェアバリューかなあ。長期の配当狙いなら検討できるかもしれない。

株探リンク

 三菱商事:http://kabutan.jp/stock/?code=8058

 三井物産:http://kabutan.jp/stock/?code=8031

 丸紅:http://kabutan.jp/stock/?code=8002

 三菱自動車工業:http://kabutan.jp/stock/?code=7211

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 とりたててとくにないのです。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

株探データで銘柄比較表