大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(2742)ハローズ/日記(比)

スポンサーリンク

 投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績財務データはだいたい株探さん。株価は先週末終値

比較銘柄

ハローズとその他 

株価

2302円(人々は、祭りに疲れて休憩中。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 2742 8167 9956 9033
会社名 ハローズ

リテール

パートナーズ

バロー

ホールディングス

広島電鉄
市場 東証一部 東証二部 東証一部 東証二部
業種 小売 小売 小売 陸運
株価 2302 1188 2972 472
時価総額(億) 457.28 336.77 1565.11 287.41
予想売上(億) 1119 1359 5200 411.9
予想営業利益(億) 43.9 45 184 7.2
予想営業利益率 3.9% 3.3% 3.5% 1.7%
予想純利益 27.89 29 115 12.1
PER 16.16 10.88 13.21 23.66
ROE 11.1% 10.6% 11.1% 3.0%
時総/収益(独自) 11.51 8.11 9.25 33.91
成長印象 あげ あげ あげ 停滞
総資産 565.01 571.66 2672.58 869.67
自己資本(億) 251.8 273.83 1031.03 399.98
自己資本比率 44.6% 47.9% 38.6% 46.0%
PBR 1.8 1.15 1.47 0.72
配当利回り 0.9% 1.3% 1.3% 0.8%
配当性向 14.0% 14.6% 17.8% 20.1%

 今週は比較。今週は、市場統計推移記録表で、2015年末と直近を比較し、EPSBPS配当を1割以上増しているのに時価総額を下げている銘柄をチョイスして比較。順当に成長しているのにお安くなった企業なら面白いのがあるかも?という意図。比較の会社と数字は上記の通り。ハローズ。広島岡山地盤のスーパー。比較に山口と岐阜のスーパー。ゲストに広島の鉄道。

スーパーさんだけど、長期でかなり堅実な成長を見せてるね。確認できる限り売上前年割れないよ。利益はわれることもあるけど長期の営業利益率は下がってないのでブレを作りつつも利益もしっかり伸ばしてます。地域に密着しながらしっかり根を張ってるなんて姿が想像できます。

リテールパートナーズも近い業績傾向ただこれは過去には利益率低く大赤字もやらかしているようだね。ただ近年の業績傾向はハローズと近い感じでとなると低めな評価が気にかかるところですがこれ、たぶん市場のせいですね。伸びしろという意味ではリテールのほうが面白いかも。

と、バローもいい感じ。赤字もなく。長期でしっかり成長と。

というわけで、地域密着型のスーパーはいずれも順調だよ。どれもいい感じでもうどれでもいいじゃないかという気分になってきます。

で、広電みてみると長期停滞って感じで別に広島が隆盛になってきてるとかないみたい。

日足週足月足の値動き判断

日足でボックスっぽいけど
週足で吹いて終わってる感
月足で吹いて奈落した所
確認。

売買判断

テクニカル的には、 割と最近吹き上げてそれが終わった所。ただ1850からは盛り返す趣もあるので個々を堪えてくれれば案外先もあるかも。1850切ったら諦めたほうがいいと思うけど。
ファンダ的には、別にネットとかイオンとかに押されているとかなさそうで長期堅実に伸びている会社。この調子ならまた機会がめぐるときがあるかもね。

株探リンク

 ハローズ:http://kabutan.jp/stock/?code=2742

 リテールパートナーズ:http://kabutan.jp/stock/?code=8167

 バローホールディングス:http://kabutan.jp/stock/?code=9956

 広島電鉄:http://kabutan.jp/stock/?code=9033

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特に無しと言うほど特にないわけでもなくて、ブログのアクセスがここ数日で激増してます。

おそらくは、もりばんさんのデータサービスで過去データダウンロードサービスが始まったことを受けてのエクセルテンプレにアクセスが流れてきている・・なんて感じでしょうけど。

見て頂けれる事はとても幸いに思うけどテンプレなら一度落とせば終わるわけで、そのうち前のアクセスに近い状況になってくるのかなあと。今回来ていただいた方がいくらか読者になってくれればいいのですが、それって結局ブログの質の話になるわけで。

さて、その質がいくらか試されてしまいますね。

 甘んじて受け入れようと思います。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

株探データで銘柄比較表