大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(2925)ピックルスコーポレーション/日記(比)

スポンサーリンク

 投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績財務データはだいたい株探さん。株価は先週末終値

比較銘柄

ピックルスコーポレーションとその他 

株価

1500円(人々は、振り落とし振り落とされながらも階段を登ってる。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 2925 3392 1381 9945
会社名

ピックルス

コーポレーション

デリカフーズ アクシーズ プレナス
市場 JQS 東証一部 JQS 東証一部
業種 食料品 卸売 水産・農林 小売
株価 1500 996 1723 1776
時価総額(億) 95.97 74.06 96.79 788.41
予想売上(億) 368.17 335 186 1506
予想営業利益(億) 14.02 7.7 24 75
予想営業利益率 3.8% 2.3% 12.9% 5.0%
予想純利益 8.97 4.98 13.9 43
PER 8.42 14.66 6.96 15.80
ROE 11.3% 7.3% 15.8% 6.8%
時総/収益(独自) 7.46 10.44 4.48 11.64
成長印象 あげあ あげ あげあげあ 停滞?
総資産 189.83 172.5 172.5 874.53
自己資本(億) 79.53 67.96 67.96 635.12
自己資本比率 41.9% 39.4% 39.4% 72.6%
PBR 0.95 1.07 1.1 1.07
配当利回り 1.1% 1.5% 1.7% 3.4%
配当性向 9.5% 22.1% 12.1% 53.4%

 今週は比較。今週は、だいたい成長企業(四季報CDカテ)で拾ったものから目についたものを比較します。比較の会社と数字は上記の通り。ピックルスコーポレーション。つけものキムチ。営業利益伸び4.78倍。比較にお惣菜と鶏肉。ゲストにほっともっと。

 いかにも地味で冴えないでも地道な会社が気がついたら・・なんて事が思われる数字。派手な事ないけど、長く見るとEPSとか結構派手なことになってます。食品だからか赤字もなし不景気なんてかんけーねー感出てます。不景気でも人は食べるからね。繰り返し。

デリカフーズもピックルスと似た感じかなあとは思うけど収益の伸びがちと・・のわりに評価はそこそこの理由は優待にあるとみた。

アクシーズもやぱっり似た傾向見て取れるけど結果は一番派手な事になってますだね。ただこれなんか2014年からの確変感を感じる数字でその前はとても冴えないものだったとは申しておく。それは初動で今後も伸びるなら一番面白くなりそうかも。伸びるなら。

プレナス底堅いよ。成長している感ないけど赤字無し。いかにも優待向きな感じ。今ならそこそこ見れる利回りになりそう。

 

日足週足月足の値動き判断

日足で跳ねて停滞
週足で停滞からの跳ね
月足で乱高下しつつ上げてきている
確認。

売買判断

テクニカル的には、 長期では乱高下しつつも上げてきてるね。乱高下は警戒しつつもどこかでいけばいい結果になるかも。今ははねたばっかだから難しそうだね。905とか1070が近づくならいいかもね。
ファンダ的には、わたしはピックルスおし。やまっけ欲しいならアクシーズ。優待欲しいならデリカ。お弁当欲しいならプレナスで買ってください。

 

株探リンク

 ピックルスコーポレーション:http://kabutan.jp/stock/?code=2925

 デリカフーズ:http://kabutan.jp/stock/?code=3392

 アクシーズ:http://kabutan.jp/stock/?code=1381

 プレナス:http://kabutan.jp/stock/?code=9945

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

今週ものんびり一週間がおわりましてござい。

平和なんですが、最近土曜の投資を考えるカテの記事ストックがへりがちで。

続けるだけ続けて不定期になりそう。 

で、いらっとしてたのかしら?

ついヤフーの迫力ないとかニュースに反応してしまった。

どうでもいいけど。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
株式長期投資 ブログランキングへ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

株探データで銘柄比較表