大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

2015/1/27 東急

スポンサーリンク

投資関連で日々予想したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 分析に使うデータは、書いた時に拾ったデータでその日の終値とは限りなくぶれたりするでしょう。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。 データはだいたいヤフーか空売りネットか四季報さん。 ・銘柄(注目銘柄) 東急 ・価格 793円(鉄道というより人々は相場に強めな期待を寄せている。東武は出遅れ)  

・基準価格と判断理由 620円(東武並みにクールにみたところ)  

コード 9005 9007 9001 9020
会社名 東急 小田急 東武 JR東日本
株価 789 1134 554 9192
時価総額(億) 9860 8367 5958 36170
売上 10688 5178 5900 27410
営業利益 700 464 500 4070
経常利益 635 390 430 3410
純利益 380 260 290 2040
一株利益 30.25 36.3 27.15 516.8
一株比 3.83% 3.20% 4.90% 5.62%
営業倍率 14.09 18.03 11.92 8.89
経常倍率 15.53 21.45 13.86 10.61
純倍率 25.95 32.18 20.54 17.73
自己資本比率 25.3 21.2 22.7 29.4

 

  今回は東急。小田急スカイツリー東武そして鉄道代表JR東日本さんに来て頂きました。 渋谷の再開発とかでちらちら名前を聞いたりしますが、大手鉄道会社ってそもそも年がら年中なにか工事しているイメージなので果たしてそれが理由になるのかは微妙なところ。故にと言うか皆自己資本比率は低めな傾向。インフラ企業としてはまあ通常な感じです。 鉄道会社というかインフラ企業自体ガンガン成長しという感じでなく堅実にしっかり稼ぐなイメージですね。 と意味があるんだかないんだかというコメントをして東急ちょっと高い印象。小田急ほどじゃないですけど。(市場全部の一株利益/株価の平均を取るとだいたい5.5%) JR東並みとしたいところですが、JRと私鉄を同じ基準で見るのは少々強引な気がするので東武並みの株価一株利益率の水準に合わせたところにしてみます。 もっとも全体的に過熱気味なところ東武が乗り遅れていると見るのが適切そうですけど。

・直近の値動き予想とその理由 週で見て13年6月から上げトレンド確認。 日で見て14年10月からも上げ確認。  

・売買判断 テクニカル的には週、日のダブルでいけそう。 底は712でいいんじゃないでしょうか。 ファンダ的にはあまり安いととも思えないので東急ユーザーなら。優待あるし。余り使うというより年数度くらいの人のほうが向いてそうな内容だけど。

 

・その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる) なんか株価上がったね。18030越えるのかしら? 越えたらしばらく楽観できるんですが。