大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

ファンダメンタルズとテクニカルの適正

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20170316183833j:plain
株式投資とはいってもその手法やりかたはひとそれぞれ

多くの人違う考え方違うやり方で投資を行っています。
そして多くのやり方は利益が出る儲けの出る扱い方があると考えています。
そして人によっておそらく向き不向きがあると感じてます。

そして結構あると思うのですが、人は一度これはこういうものだと思ってしまうとなかなかそれ以外の方法を知ろうと思わないものです。
自分は投資講座なんかに通ったりもしたからか、他の方がどんな考えで投資なりトレードしてるか興味があったりするのですが、なかなか今までチャート見てましたからファンダメンタルズ見ますに変わった人とか見たことがありません。
ひとは自分の考え道具に固執してしまうものなんですよね。

そこで今回は株式投資において手法の向き不向き、おそらくですがこんな考え価値観の方はこういう手法が向いてるんじゃないか?なんてことを考えたので羅列してみます。

手法は多くありますが、その中でも大きな分類ファンダメンタルズとテクニカルに分けて考えてみます。

あくまでもわたしはそう思うというレベルですが、これを読んでもしかしたら別のやり口で考えたほうが良さそうなんて事になってより向いた考え方道具で投資に向かってもらえる人がいるかもしれない。

ファンダメンタルズ手法が馴染みやすい人はたぶんこんな感じ。

基本的には物の価値について興味がある人のはファンダメンタルズ手法向きと言えそうです。
富士山と琵琶湖の価値の違いについて比較し算定することに興味ある人。
形のないものに数字を与えたくなる人。「この失敗で1万円分損した気分になった」
大切なのは持っている人じゃないそのモノだって人。あくまでものはものでしょ?って人。
家電店で家電を見て値札を見た時に、この機能があるのにこんなに安いなんてお買い得なんて考えてしまう人。
家電を見比べてスペック比較し少しでもオトクな商品を買おうなんて考える人。
店員が感じ悪くともいいものを安く買えれば構わねえって人。
経済ニュースに興味がある人、その経済ニュースが会社にどういう影響が出るかなんて考えるのが好きな人。
結果が出るまでじっくり待てる人。
多くの要因を組み合わせて結果を想像することが好きな人。

テクニカルて手法が馴染みやすい人はたぶんこんな感じ。

基本的には人の心理に興味がある人はテクニカル手法向きと言えそうです。
そのモノ以前の話でそれを扱う人がどうであるかのほうが重要でしょうって人。
嫌な人からもらうものは価値が落ちると感じる人。
感じの悪い店員からは安かろうが買いたくない人。
人の気持ちが分かる人、共感できる人。
ある出来事から当事者の気持ちを想像できる人。
家電店で交渉しやすそうな人を探せる人。
人との駆け引きが好きな人。
結果は待ってられないそれは取りに行くものという発想の人。
経済ニュースに興味ある人、そのニュースで人々の感想が気になる人。
要素を極力省いて結果を想像することが得意な人。
変化に対する判断が早い人。

このようなところでしょうか?

全部、たぶんそうかなあぐらいなんですけどね。
結構違うかもしれない。
でも、こうやって考えて整理することが重要なのかなあって思うわけです。


自分の適性を考えて整理してやり方を見直してみませんか?

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
  にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ