大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

・投資でかんがえたこと

自分の世界を見る目のバグ

マザーズが株安です。 2022年新年早々。 そのなかで自分はその近辺にマザーズが下がったときに自分はマザーズ銘柄をもってないのに株安を受けてる・・・なんて言う人を複数観測しました。 それなどをみておもうこと。 そこには人の目の錯覚があるよね?みた…

KPIのくふう

以下のようなツイートを見かけましてね 米国株の信奉者って、なんというか、株式を安定したものとして考えすぎな気がするんですよね。たしかにリーマンショック以降株価は上り調子ですけれど、過去を見れば、ナスダックがドットコムバブルの高値を奪還するの…

適者は繁栄し不適者は生存する

あるときTwitterに退場するとのTweetが流れてきました。 実名を挙げるのは晒し上げのようになり、それは意図するところではないので控えますが、その方は派手な成績を出されてたという記憶の方でした。 それがたぶん2021年末から、2022年初にかけて大半の資…

信と疑のバランスとそれをつくる物語

ベネフィットジャパンという銘柄があります。 この会社は俗に言うMVNO・・格安シムの会社ですが、売り方に特色がありモールとかで来店客にアピールし乗り換えてもらうという作戦で、あまりネットに詳しくなく携帯電話を比べたりしないカジュアルユーザー向け…

ストックの呪縛

金融増税が話題です 政治に絡む話なんですけど、特に選挙のときなどに税金のことに触れられることも多いわけで、今回も自民党総裁選の際に高市氏が、また岸田氏が総裁になった際に政策の一つとして金融増税に触れてたこともあり株クラでも?話題になった感じ…

高成長のフェアバリューは存在し得ない

フェアバリューという言葉があります。 www.nomura.co.jp 「資産運用や投資における概念のひとつで、金融商品などの本質的価値「適正価格」「公正価格」のこと。」 とはいいますし、フェアバリューって言葉は投資をしているとよく聞きます。 しかしフェアバ…

知ってる会社に投資しましょう。そして投資する会社のことを知りましょう。

投資するなら知ってる会社を買いましょう とか特に初心者むけの投資アドバイスでは聞く気がします。 あとは投資をするなら会社を調べて知りましょうは中級者上級者とかむけにはわりと言われるきがしてます。 いずれにせよ投資をするなら会社を知ってるべきだ…

雫は集まり大河となる

よく聞く話で投資成績が優れるのは以下の人だって話 togetter.com それは亡くなってる人。 わりと聞く投資初心者の悩みだと聞いたことがあるのですが、長期で持とうなんて言われても株価があがるとはなかなかあまり想像できないってのがあるそうで、あがる前…

日本株市場と米国株市場の比較(2011~2019)

普段ツイッターなどをしていると 米国株アゲの日本株ディスなんてものがよく流れてきます。 ある日はこんなものも 今日、最近投資を始めた方と話す機会があったのですが、米国株オンリーというのが当たり前の様でした。私が日本市場で個別株投資をしていると…

プロスペクトの喜劇と手法の増減と扱いやすさの概念図

プロスペクト理論なるものがあります。 これがわかりやすいですかね。 asu-yoku-laboratory.com 「プロスペクト理論(prospect-theory)とは… 不確実性下における人間の意思決定をモデル化した理論です。 行動経済学でもっとも有名な理論です。」 とのことで…

”本質的な”価値

投資などをしているとよく聞く言葉があります。 今回も本を読んでましてね。 そこでは”本質的価値”って言葉が何度も繰り返されていました。 なのでそれに疑問を感じましてね。 そんなかんなで本質とはなんだろう・・みたいな? 本質的な価値って何よ?って話…

誰にも出来ることを誰にも出来ないくらい

投資で勝てる方法 それはわりと話題にされ求められてるようにも思えます。 自分は基本的には聖杯などないと思ってるんだけど・・というか聖杯はありますね。 うん、聖杯はつまりはこれだよねと思ってるみたいな話。 まあこのあたりと近いと言うか繰り返しな…

未来の和製バフェット

バフェットはブランドです いきなりお前は何をいってるのだ?という話し出しですが、投資で偉大な成果にたどり着いたウォーレン・バフェットは偉大な投資家の代名詞的なブランドで日本においてもなんちゃらバフェットとかバフェットなんちゃらとか自称したり…

投資家のノブレス・オブリージュ

ある日こういうTweetをみまして。 ひたすら自分の利益を追求するのもカッコいいとは思うけどさ・・その利益の向こう側が、知識のない人や初心者の損失だとしたら退場した人の涙や怒りだとしたら利益の正当性に疑問は持たないのかな https://t.co/Wg92i20aUP …

100倍になる株価

ときは2021年8月。 株式市場は軟調だったようで 特にマザーズなどはわりと大きな下落となって、Twitterとかを眺めていても、かなりあたふたするような人もいたようだし、大きな損をしたとかみたいな話も流れてきたりしてました。 そのなかであなたもあたふた…

種を食べる人と種を育てる人とr>gと利子

意味のわからないタイトルだと思いますが このことはわりと本質だと思うし、いろいろなところに派生発展する話でもあり、投資がなぜ強いのか?とかなぜ格差は生まれ広がるのか?とかの根源的な理由になってくるのではないか?と思ってるような話。 それは種…

企業がどうなるかと思われてるのか?を当てるゲーム

株式投資をひとことでどんなゲーム?かを表すゲームがあります そんなの聞いたことないとか言うかもしれない。 そうですね。聞いたことないでしょうね。 だってたぶん自分しかやってないですし。 でも、自分はそういうゲームをするところがあって、この複雑…

変化の構造

人はなぜ変わる?結果はなぜ変わる? みたいなテーマがありまして。 もう投資というテーマからは外れてるんだけどそのような話。 もちろん投資をやっていても結果がずっと芳しくない人、出る結果が変わる人もいます。 その違いはなにか? 芳しくない結果はど…

一番じゃなきゃダメなんですか

日本で三番目に高い山をご存知でしょうか? まあここでも見ていただくとして。 ja.wikipedia.org 山とか湖くらいだとわりと言われる機会も多く、5番目くらいまで覚えてしまったとか言う人もいるかもしれない。 ですが、やはりだいたい何かで覚えてるのは一番…

かもめ的リスクとプレミアムの解釈

リスクプレミアムとはなんでしょう。 www.smbcnikko.co.jp 「リスクプレミアムとは、リスクのある資産の期待収益率から無リスク資産の収益率を引いた差のことです。株式に投資するということはつまり、大きな値上がりを期待できる反面、値下がりする可能性も…

幻の時価総額

会社の値段とは時価総額です。 時価総額は投資を検討するシーンでもよく出る単語だし、もっと言えばメディアなどにもわりと頻出する市民権も得た単語なのではないかと思います。 その時価総額なんて幻だと言うならどうでしょう? そして自分は実際時価総額と…

資産バリュー投資に優位性はない

煽りタイトルです。 安心して。 ここで自分は資産バリュー投資は儲からないなんて言う気はありません。 しかし例えば資産バリュー投資には優位性はありません。 もちろん成長株投資だって優位性はなく、それがモメンタムだろうがテクニカルだろうが同じこと…

いい会社と投資パフォーマンスに優れる会社

時々というかしょっちゅうですかね。 この会社はこんなに素晴らしい。この会社はこんなにいいんだぞ!みたいな感じに言う人が居ます。 もちろんいい会社というのはあるでしょう。 しかしね・・・ いい会社を持つことがすなわち投資成績がよくなることか?と…

原則を理解し逆らわず利用する

特に自分は投資だと人それぞれに向いた答えがあると考えていて 正しい間違いに関しても限りなくそれぞれの形があるとは思ってたりします。 それでもこうなければならないと思うことはありましてその一つを例に取り上げてみる話。 原則を考えてそれを理解し逆…

浅く広くと深く狭く

深堀りしましょう論があると思うんです 特にファンダメンタルズ投資の実力者にそのようなことを言われる方が多いとは感じていまして。 もちろん深堀り自体は否定しません。 するかしないならするほうがいいと思いますし。 でもね・・・? 自分はどちらかとい…

株価は3年先を織り込む

株価は2〜3年先を織り込むとはまことしやかに言われてます。 言い分はそれより先はわからなくね?ってことが主なように思えてますが、それって嘘だよね?って話。 株価はもっと先を織り込むしまたそんなに先も織り込んでないみたいな話。 これ見てくれると話…

正しき世界の物語

ある日ツイキャスの放送がありまして twitcasting.tv 参加者さんの一人が文字起こし公開もしてくれてます。 note.com この放送。 楽しく拝聴させてもらったわけですが、これをきいて思ったのはこれは正しき世界がつくる物語かもしれない・・ みたいな思考実…

意味のある値動きと意味のない値動き

日々値動きに右往左往 それがTwitterでみる日常だったりします。 自虐なユーモアあふれるTwitterですので、それらにはかなり誇張も交じってるのだろうとおもうのですが、もちろん中には日々の値動きに本当に右往左往するような人もいるかもしれない。 そんな…

投資の結果責任の原則

たぶん常によくある話なんだと思うけど ある日Twitterでこのようなものを見ました。 決済して、200万円全て消えました。なんでよりによって4/28に買ったのか、めちゃくちゃ運悪過ぎる自分に絶望してます。何でこの日に?自分が買った日にこんな事ある?これ…

胆力握力と支える力と支えられるものの話

胆力とか握力みたいな話がありまして それはよくあって、そんな話になった時に自分にそれがないなあとか手放した株式がもっと上がったりしたのを見ながら反省するなどよくあることなのではないでしょうか。 そんな胆力握力。 それをもう少し整理して理解して…